そば半 馬渕店

そば半 馬渕店

4.2(322)

魅力度 4522pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市駿河区馬渕4丁目5−23 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

てっちゃん(43)

2024/07/16

5.0

静岡市でオススメのお蕎麦屋さんといえば 個人的には戸隠さんかそば半さん☝️そば半さんも大好きで 登呂店も馬渕店にも同じくらい行きます😊今日は馬渕店へ。暑かったので冷たい大遺跡そばを注文…安定のお蕎麦の味です。グルテンフリーでお蕎麦は十割そば☝️無料でおかわりも可能な蕎麦湯も濃厚でオススメ✨お蕎麦屋さん選びに迷ったらそば半さんへ🍀

藤原泉(17)

2024/05/04

5.0

古民家風の店内で、ソファー席、椅子席、座敷席が有り落ち着いています。 北海道産オーガニックのそばの実、希少糖とグルテンフリー十割そばで太麺と細麺を選べます。 コシがあって、とても美味しかったです♪ また、鴨もポン酢と焼きと両方とも頂きました。 こちらも美味しかったです。 子供が初めての天むすをこちらで食べて、美味しいと気に入りました✨

怒爾羅(31)

2024/04/08

5.0

蕎麦と鴨の鉄板焼が絶品! 蕎麦はしっかりコシのある美味しい十割蕎麦で締めの蕎麦湯がとてもクリーミー。 鴨の肉は炭火焼きで贅沢に大きくブロック切りにされており食べ応え抜群。弾力のあるレアの状態で食べるのがおすすめ。 大満足でした。

t k(219)

2023/10/19

5.0

馬渕店も登呂店もよくいきます。美味しいです。 令和5年10月ランチ値上がりしてました。1300円程度です。そばゆとろとろさいこう

Jun(168)

2022/07/02

5.0

鴨最高! 愛想も抜群! 海老好きにはたまらない海老の量〜 グルテンフリーは個人的には無くても大丈夫だけど それにも対応してるし。 個人的にはマンボのサウンド大好き💕

Hiromi Takeuchi(330)

2021/10/19

5.0

大人気のお蕎麦屋さん 月曜日のお昼時に行きましたが そこそこ広い駐車場にもかかわらず 満車で待ちました。 平日でも行列している事多し ランチなら13時過ぎてから行くほうがいいかも いかにもお蕎麦屋さんな古民家的な店構えですが BGMがジャズヴォーカルなのがお洒落♪♪ 鴨テツ100gみぞれランチ1,350円(税込)をチョイス 鴨テツのソースは和風にしました。 レアの鉄板焼き鴨ロースステーキ 綺麗に繊細に刻まれた薬味のおネギたっぷり 美味しすぎる(๑>؂<๑)۶ 鴨肉好きにはたまりません!! みぞれ蕎麦は細麺をチョイス こちらもお蕎麦の風味が立っていて 大根おろしとよく合います(*ˊᗜˋ*)♡ どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!! 個人的に薬味の刻み方と新鮮さチェックするのですが こちらのお店はパーフェクト!! とにかく仕事が丁寧 職人さんの心意気を感じました。 流石に静岡、緑茶までも美味しい♪♪ 特筆すべきは蕎麦湯 ポタージュのように濃厚で これまた絶品! 美味しすぎるお蕎麦の〆に絶品蕎麦湯 味良し雰囲気良し完璧です♪ ご馳走様でした(ㅅˊᵕˋ*)♡

M(2492)

2019/09/18

5.0

人気の蕎麦屋さん。 ウェイティングボードに記入して待つ。 待つ時の椅子があるのがありがたい。 入り口には蕎麦の実を挽く石臼の機械がある。 和風の造りで、梁が見えるのが蕎麦屋にマッチしている。 テーブル席の椅子がレザーの回転式で、座り心地がいい。 グルテンフリーの十割蕎麦と、どろどろ蕎麦湯。 小盛りがある。 他にも食べたいのがあるので、小盛りは嬉しい。 遺跡そば 太打ち 小盛り 580円 十割なのに、ナニこの滑らかさ! ちゃんとコシもあり、ちゅるちゅる美味しい。 喉越しも楽しめる感じ。 とろろ芋とか使ってんじゃないかと思ったけど、使ってない。 コレは他では食べたことない。 何もつけずに、まんまで完食しちゃいそうなくらい美味しい。 つゆは濃くなく、全部つけても大丈夫なタイプ。 しかも薬味が、ネギと県内産の本わさびの他に、椎茸の刻んだやつが。 コレがまた旨味が出て美味しい。 追加そば 細打ち 400円 太打ちと細打ちを食べ比べたかったので、400円で追加。 追加もどちから選べるのがいい。 細打ちも同じように滑らかで、ちゃんとコシがある。 自分は太打ちが好みだけど、この蕎麦なら細打ちのほうがつゆが絡まり、喉越しが更にイイ。 太刀魚結び揚げ 600円 今が旬の太刀魚を、結んで揚げた天ぷら。 先着で骨せんべいと子ピーマン付き。 骨せんべい、パリパリで好き。 太刀魚は、天つゆが付いてたけど、やっぱ塩で食べるのが美味しい。 天つゆに添えられた大根おろしには、鰹節が混ざってるみたい。 塩も市販の塩ではなく、ちょっと色味がある塩。 結んであるので、肉厚食感が楽しめる。 パサ感なく、サクサクで美味しい。 コレは満足の一品。 そばがき 700円 アツアツふわふわ。 板海苔デカイの1枚と薬味。 海苔は磯の風味があって美味しいから、もっと欲しい。 舌触り滑らかで美味しい。 冷酒 国香 揚げそばぽりぽり付き 480円 目の前で溢れ出るまで注いでくれる。 口でお出迎え。贅沢だわ。 そばを揚げたものが付いてきて、歯応えあって美味しい。 最後のお楽しみ、蕎麦湯。 ポットで出てきたのでどろどろと言いつつ、そこまで期待していなかったけど、マジでどろどろ。 濃厚〜 つゆがそば徳利満タンに入ってたのも、蕎麦湯を楽しむ為なのかな? 蕎麦湯の為に、薬味をちょっと残しといてよかった。 もちろんお代わり。 またなくなったら声かけて下さいと、とにかく接客がいいのも嬉しい! 天つゆも少し蕎麦湯に入れたり、添えてあった大根おろしと生姜も入れたりして、2人でポット2本楽しんだ。 どれもこれも満足。 人気なのが分かる。 待ち用の椅子約10席 カウンター4席 テーブル席6卓 小上がり4卓 駐車場軽含めて15台

Flow H(947)

2019/04/05

5.0

2023.8 ランチタイムで再訪。 鴨鉄レギュラー130gとざる蕎麦のセットをオーダー。1800円。ソースはバター醤油をチョイス。 目の前で鴨肉ステーキが焼ける音を聞きながら、バター醤油の芳ばしい香りを感じつつ、お蕎麦の香りも楽しむ。 贅沢な時間でした。 ここの蕎麦湯は非常に濃く、蕎麦湯好きの私にはありがたいです。 ランチタイムで利用しました。 幹線道路から一本入った所にあるので、非常に判りづらいです。駅からも遠いので車で行くしかなさそうなお店です。 店内はテーブル席、カウンター、小上がりとあって、椅子席は座り心地抜群でした。 十割蕎麦だからか、香りの良い蕎麦でした。喉越しも良く、私は細麺を選んだのですが、腰も強く出ていて、蕎麦つゆとも良く合っていたと思います。 ランチタイムは盛り蕎麦の大盛りが無料だったので、お願いしました。十分な量だったです。 セットの野菜のかき揚げ丼も、サクサクな揚げ上がりで、美味しくいただきました。 蕎麦湯はテーブルのポットに入っているのですが、お茶と間違えないように注意してください。 トロミのある濃厚な蕎麦湯が味わえます。 充分満足できるお蕎麦でした。