ラーンサウジャン

ラーンサウジャン

4.3(106)

魅力度 4406pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市駿河区西島246−2 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

yokko plants(10)

2024/07/22

5.0

タイ人のおばちゃんが料理を作ってるお店です。旦那さん?とホールの人は日本人です。タイ、静岡、東京でタイ料理のお店に何軒か行きましたが、今の所このお店の味を超える店は現れていません。おすすめはパッタイ、グリーンカレー、レッドカレー、ガパオライス、カオマンガイ、プーパッポンカレー(海老パッポンの方が殻が無くて食べやすい)です。

Maika Kikkawa (Mica)(12)

2024/06/16

5.0

静岡インターから車で5分くらいのお店です。タイ料理=辛いですが、辛いものが苦手な連れと行ったのでカオマンガイとパッタイをセットで注文しました。女性シェフと男性ホールの2人で切盛りですが、さほど時間ははかからず出てきました。 セットのトムヤムクンは辛いもの苦手な人でも美味しく食べれます。 +300円のセットはコスパがとても良い。 メインもとても美味しくて辛さが苦手な人は上記メニューをオススメします。モチモチ米粉麺の甘酸っぱいソースのパッタイ(平麺焼きそば)と鶏の炊き込みご飯のカオマンガイは、タイを思い出す味付けですが、おコメを始め日本の食材からか、とても食べやすかったです。 お話好きな女性シェフがとてもサービス精神旺盛で、料理がどうか気にして回ってくれます。 隣のテーブルの人が、ガパオライスと唐揚げを絶賛していたので、今度食べたいです(^q^) ランチの方が、同じメニューでもお得になるようでした。

wine- red-_-(216)

2023/09/14

5.0

グリーンカレーラーメンを提供してるお店なんて珍しいと思い、グリーンカレー好きな友達を誘って行って来ました。 ピリ辛でクセになるラーメンで美味しかったです。 ごはんとサラダも付いてランチタイムは1050円はめっちゃ安いです。 シメはスープにごはんを入れて2度美味しい(笑) 口コミに、女性の方がやたら話かけて来るとあったけど、料理が運ばれて来た時に『野菜たっぷり。体にいいよ~』って言われた程度。 食べた事のない野菜が入っていたので気になり聞いたところ教えてくれて、具材に使ってる野菜の一部をザルに入れて 見せながら説明してくれたり、トッピングの生のタイハーブを そのまま食べさせてくれたり、とても感じの良い方でした。 他の料理も気になったので、また行きたいと思います。

_YAHMAN m(373)

2023/06/18

5.0

東名高速静岡インター取付道路沿いのタイ料理のお店。このプレハブ建てで営んでいるご夫婦らしき方達に会うたびに、サワデイカップと言われるたびにホッとします。ランチは1200円なので平日に毎日食べるがくではないですが、土日も営業しているのでお休みの日に2人以上ならシェアも出来て楽しめると思います。今回はランチでパッタイセットとグリーンカレーセット、どちらもとても美味しく、おかわり可能なタイ米のライスも嬉しいくらいに美味しかったです。とにかくゆったりランチを楽しめました、満足です。

miki an(86)

2023/05/30

5.0

ガパオライス、トムヤムクン、グリーンカレーがおすすめです。 アットホームな雰囲気でかわいらしいママが気さくに話しかけてくれたり、季節の果物、それあげるよーてサービスしてくれたりします。

CHIE SUZUKI(456)

2021/04/04

5.0

店主がとても気さく。タイの方かな?おばさまも、息子をあやしてくれました。ベビーカーギリギリOKです。パッタイはモッチモチのセンレック。気分はタイです。

R N(595)

2021/01/09

5.0

2023.4/22 サラダ、スープ、ドリンクが付いたグリーンカレーセット1,200(税込)。 約2年ぶりに食べに来たけどやっぱり美味しい。 銀の器に入ったやたら多いご飯も健在! 何食べても美味しいが、特に大根スープが激ウマだった。 ライスがやたら大盛で出て来るので食べ過ぎ注意。

ガンディーモーフィアス(85)

2019/09/12

5.0

Long time no see, Thai food! たぶん、静岡で一番東南アジアっぽいレストラン。 東南アジアの歌謡曲って日本でいう80年のポップミュージックに似ているんですよね、それが流れてきて! ちょっと音楽のトレンドが違うというか。ゆったり流れるものが多くて。 しかも、ハエとかガとかが飛んでいて、アジアです。これが懐かしくてたまらないんですよ! パラパラなご飯が、謎の豪華な器に入っているのも東南アジア。 スプーンとフォークを使ってご飯を食べるのも、東南アジア。 謎の甘さがある食べ物が多いのも、東南アジア。 ご飯が冷たいのも、東南アジア。 (自分もそうなんだけど、東南アジアの人は、もともと熱い食べ物が得意じゃないし、温泉も苦手) そして、なぜか、思い出す。 兵庫で小学2年生のとき、日本語も箸の使い方も全く分からず、スプーンとフォークで、日本の給食を食べていたとき、「変な使い方だね!」と初恋のみずきちゃんに言われたことを。(たぶん、こう言われたと思う) 懐古的すぎて泣きそうっっっ。 う、うっっっま!!! #うっっっま #タイ料理 #thai #thaifood #thailand #southeastasia #アジア #東南アジア #熱いの苦手 #暑いの好き