Posted by Google Map
塩尻市大門七番町10−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
David Vander Meer(45)
2024/06/20
(自動翻訳)山賊焼き(松本唐揚げ)を探していて、「本場から食べてみようかな?」と思い立ちました。地域にぴったりの居酒屋メニューがあったので本当によかったです!三足焼きは外はカリカリ、中はジューシーで旨みたっぷりで絶品でした!ほんのり甘いタマゴもとてもおいしかったです。スタッフはフレンドリーで親切で、またこのエリアに来たらまた立ち寄ります!
hiromi yachi(53)
2024/03/23
以前にも予約満員の人気店★ 念願の山賊焼きを初めて頂きました。 とても美味しかったです! 優しい味でボリューム満点ですが、結構食べられました♪ 馬刺しも新鮮で沢山食べれましたし、ホルモン煮もトロットロで美味しかったです。近所にあったら週一で通いたいお店です。 開店同時に入店させて頂きましたが、お店の方はみなさん優しくてよくして頂いてうれしかったです。 落ち着いたらまた、行きます!
makoto takagi(23)
2024/03/19
価格が手頃で量の少ない料理もおいてくれて少人数でも楽しみやすく美味しかったです。鳥肉の料理はボリュームも多くてコスパ最高。
kanakawa83(348)
2024/03/04
山賊焼きを食べに訪れました😊 元祖山賊さんの公式LINEから予約させて頂きました。 人気店で、平日月曜、ディナー開店間際にも関わらず、お客さんがどんどん増えていきました。 予約することをオススメします。 今回は山賊焼き特大、馬刺し、 あとはサービスでもつ煮込みを頂きました🙇♂️ ありがとうございます! 車での来訪の為、ノンアルで乾杯。 山賊焼きはサクサクジューシーで食べ応え抜群。 以前コンビニのホットスナックで山賊焼きを食べた事がありましたが、ニンニク風味が強すぎて…💦 良い意味で全然違いましたね(笑) こちらはちょうど良い具合でニンニクが効いていますね。 塩を1振りすると風味が増してさらにGood👍 かけすぎにはご用心(笑) 勿論なしでも美味い。2度美味しいですね〜 少々出てくるのには時間は掛かりますが、待つ価値は十分にあります。是非特大でガツンと頂いて下さい笑 馬刺しは、人生で初めて食べたかもしれないです(笑) 信州は馬刺しが有名な事もココで知りました💦 噛みば噛むほど…肉の旨みが出る… 飲む混むのが勿体なくなるくらいです笑 最高です👍 醤油でも塩でもそのままでも美味い。 個人的にはレモン+塩がさっぱりしていて好みでした〜 良い経験になりました✨ そして、サービスで頂いた煮込み。 3つの中では1番酒のツマミにぴったりな味付けですね〜 これも噛めば噛むほど美味い。 是非ゆっくり味わって食べて下さい👍 全国色んなB級グルメを食べて来ましたが、間違いなく指折りのお店ですね✨️ また塩尻、松本近辺を通る際は訪れたいです🤤
田中太郎(73)
2023/12/11
奈良井宿を目指し乗り換えのため塩尻で下車。 名物の山賊焼きのため駅から近いお店を見つけ訪問。 ランチA定食の山賊焼き¥1600。 想像以上のサイズで衣もサクサクし食べごたえがあります。 大満足でした🤗
Mamoru Sato(125)
2023/02/19
日本にはまったく異なる2つの「山賊焼」という名前を持つ鶏料理がある。 1つは広島市にあった的場大学という居酒屋にルーツを持ち現在は山口県岩国市玖珂町に店を構える「いろり山賊」が供する山賊焼。これは照り焼き風のタレに鶏肉を絡めて炙り焼きにしたものである。 そしてもう1つの山賊焼は、長野県松本市で誕生したとされる鶏肉に調味料を揉んで片栗粉をつけて揚げた料理。中信地域の郷土料理である。 その発祥の店は2つあると言われているが、その1つが塩尻に移り、店名を「山賊」と称した当該店である。 信州の山賊焼は、焼きではなく揚げである。 これは山賊=物を取り上げるから「鶏揚げる」という言葉遊びから派生した説もあるが、詳しいことは分からない。 日本の東と西でまったく違う同じ名前の鶏料理が生まれたことは実に不思議であるが、どちらも美味いことに変わり無い。 と、前置きが長くなったが、念願叶って塩尻の山賊へ。 一部骨つきの1枚肉のボリュームも凄いが、片栗粉の衣が美味い。また味もしっかりつけこまれている印象。馬刺しや鶏もつなどもあり。中信に行った際には行くべき名店である。
GG塩(93)
2022/11/11
となりのホテル中村さんに宿泊しており、山賊焼きの元祖ということで伺いました。 一番大きいサイズを注文。 出てきたときはとんでもないサイズが来たな、と思いましたが、衣はサクサクで見た目よりも油っぽくなく、あっさりと完食できました。 最高に美味いです!
株式会社愛研大屋環境事務所薪ストーブ事業(6)
2021/03/17
ハードな出張行程の中で立ち寄りました。塩尻には21時25分到着の列車。山賊焼きが食べたかったのと、この遅い時間でも空いているというのが、このお店に行こうと思った第一の理由でした。 夕方にお店に電話して「何時までなら大丈夫か?」を確認したら、応じてくれた女性の店員さんが「その時間でも大丈夫ですが……お肉がなくなってしまっているかも。」として、オーナーに相談したのだと思いますが「お肉を置いておきますか?」と、ありがたい提案をしてくれました。こちらの電話番号すら聴かずに。私は、必ず行かねばなるまい、と思いました(笑) お店には21時40分ごろに入りました。夜遅いお店には、たぶん馴染み客の方々だと思いますが4~5人ほどいらっしゃいました。カウンター席に案内され、メニューを見て、明日もあるので悩みに悩んで山賊焼き定食(特大)だけを頼んで、水を飲んで一息ついてから「やっぱり」と思い直してお酒(生小)も追加で注文したら、「オーナーからです」とモツ煮もサービスで出てきました!!(ちなみにお値段は全部で税抜き1928円、税込み2120円でした) 肝心の山賊焼きは、私が最初に山賊焼きを食べて「美味しい」と驚いた松本駅前の専門店とのそれとも幾分違っていました。松本駅前の山賊焼きは、ある意味松本らしく上品に、またファミリー向け、大衆受けも良いように調整されているのだと、今となっては思いますが、こちらはもっと豪快素朴で「肉を食べている!」という感じが強いです。 とはいえ、お肉ばかりでなく、レモンや野菜もしっかり添えられて、お味噌汁やお漬物も美味しくて、大きなお肉も本当に最後の最後まで、紙の巻かれた手元の骨の周りまで、とても美味しく頂けました。 途中でくどくて食べられなくなっても不思議でないのに、この味は素晴らしく、評判になるのも頷けるものでした。 今や山賊焼きは、この地方ならどこにでもメニューにあったり、スーパーでも売っていたりしますが、このお店が山賊焼きの発祥の地だそうです。私にはその真偽のほどはわかりませんが、「山賊焼き」という名前は、まさに、このメニューにこそ相応しいと非常に納得するものがありました。 塩尻は、交通の要所であると共に、車で周辺を走ってみればわかりますが、山あいの畜産も良く似合う雰囲気のある土地です。その地の名産の食べ物というのは本来、土地の持つ雰囲気と、そこで暮らす人々の心によって生み出されるものだと思います。「山賊焼き」という食べ物がどんなものか「本当のところ」を知りたければ、このお店で頂いてみるのが最善ではないかと、そんなことを強く思いました。
概算距離 190 m åp>
蕎麦 カレー 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 韓国料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4642pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
塩尻市大門八番町2−10 MAP
Posted by Google Map
塩尻市大門一番町16−13 MAP
概算距離 680 m åp>
蕎麦 うどん 寿司 居酒屋 和食 ピザ ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4513pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
塩尻市大門並木町11−15 MAP
Posted by Google Map
塩尻市大門八番町3−24 MAP
概算距離 450 m åp>
蕎麦 うどん 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4394pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
塩尻市大門並木町1−10 MAP
概算距離 280 m åp>
カレー 中華 居酒屋 和食 洋食 インド料理 韓国料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4285pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
塩尻市大門七番町13−28 正和コーポ MAP
Posted by Google Map
塩尻市大門七番町10−2 MAP
Posted by Google Map
塩尻市広丘高出1565−1 MAP
Posted by Google Map
塩尻市大門八番町3−25 MAP
概算距離 280 m åp>
蕎麦 うどん 寿司 中華 和食 洋食 イタリアン ピザ インド料理 韓国料理 ステーキ とんかつ
魅力度 4179pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
塩尻市大門八番町13−2 MAP