Posted by Google Map
新宿区白銀町2−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ゆうなおなって(191)
2024/05/27
古民家の良い雰囲気を残したお店です。ゆったりした時間が流れる素敵な空間。 料理もとても美味しく、絶妙なタイミングで、お茶やデザートを持って来てくれます。また利用したい。
hana hana(107)
2024/04/21
香港人の知人を招待しました。 庭園をいただきました。見た目も華やか、味も美味しくて和食を堪能できました。 店の雰囲気もとてもよく、また利用したいと思いました。
Yoshihiko Aoki(95)
2024/03/02
風情ある古民家で、和テイストの個室をご用意いただきました。 友人との会食や接待など、様々なシーンで利用することができると思います。 神楽坂では比較的リーズナブルでありながらも、料理のクオリティは高く、酒のラインナップ(日本酒・焼酎・ワイン白赤等々)も豊富です。 料理については懐石コースをオーダーしました。どれも丁寧に綺麗に調理されており、大変美味でした。ボリュームも丁度良いと思います。黒毛和牛レアカツを石焼仕立てで食する方法は、決して奇をてらっているわけではなく、牛カツを香ばしく食べるための美味さを追求した理にかなった食べ方であり、また、見た目にも食欲がかきたてられる大変印象的な料理でした。 日本酒については、様々な銘柄が用意されており、普段目にする機会が少ない酒もあります。 接客も丁寧で、また、個室には卓上の呼び出しベルが用意されていて直ぐにお店の人が対応してくれるので、全くストレスなく、気持ちよく食事を楽しむことができました。 また、訪問させていただきたいと思います。
神楽坂めし(ザカメシ)(67)
2023/09/19
ランチで魚が食べたいと思い「神楽坂 和らく」にお邪魔しました。 焼き魚御膳は、皮はパリパリ身はふっくらの赤魚をいただきました。 とても落ち着く佇まいで、食後のコーヒーとともに優雅なひと時を過ごすことができました。 以前このお店はおいしんぼ食堂で、和らくが移転となりましたが店内の様子は変わらず素敵でした。
えりぞう(360)
2023/03/12
飯田橋から10分ぐらい歩きますかね。 路地裏にあるこちらの店。 本当に古民家をイノベーションした めちゃくちゃ素敵な外観です。 めちゃくちゃ高級店、のような風貌ですが、 コスパはとても良いです。 中に入ると靴を脱ぎあがるタイプのお店です。 一階には個室とカウンター、さらにテーブル席が 一つあります。 なんだか、このカウンターも綺麗でなんか 艶やかなんです。なんか昔の遊郭って こんな感じだったのかな?と思わせるような 艶やかな内装が私の好みにドストライクでした。 ○珍味三種盛り合わせ 珍しい珍味でお酒に合う ○あん肝 珍しいソースのかかったあん肝。 ネギもたっぷりかかってます。 濃厚なあん肝が美味しい、 ○バーニャカウダー 色とりどりの野菜がきれい。 バーニャカウダーというとアンチョビの イメージですが、こちらは、味噌がメインのソース。 お店に合わせ、和風なバーニャカウダーでした。 ○江戸味噌タンシチュー 牛タンシチューは名物でなんです、 なんとレトルトも販売している! 目の前でぐつぐつしながらいただくことができます。 またパンがめちゃくちゃ美味しくて シチューにあう。味噌味のシチューですが、 味噌な感じはまるでしない。 お店の雰囲気に合った和テイストなシチューで これはめちゃくちゃおすすめです。 全体的な酒呑さんが好きなメニューという 感じで、私は好みのメニューでした。 私はとても好きなお店。 値段もリーズナブルなんです。でもそんな コスパいい店の 雰囲気のじゃなく高級感があり、 古民家の雰囲気が良くて、 個室もたくさんあるのでデートにぴったり 接待にもぴったりです。 飯田橋からかなり歩くのも隠れ家的で またいいです。 デートだったら喜んじゃうな。
k Keity(139)
2022/09/03
以前から気になっていましたが、初めての訪問です。 普通の古民家と思いきや。とっても趣があります。和の中にも、何となく鹿鳴館的な風情もあり、とても好きな内装です。 以前は高級バーだったとお店の方が教えてくださいました。 お料理もとっても美味しくて、一つ一つ吟味して作ってあるのが感じられます。何より、お値段もお手頃で、大好きなお店の一つになりました。 是非是非また、伺いたいと思います。 写真撮り忘れてしまいましたが、庭園の御膳についていた、和三盆生プリン、とても濃厚で美味しかったです💕
K K(368)
2021/07/14
初めて訪問。 2021年7月に筑土八幡町から今の白銀町に移転したそう。外観はともかく内装は和モダンで落ち着ける。 焼き魚の定食を頂きましたが、やや薄めながらも味わいも良く、こ鉢もいろいろ、ゆっくり美味しく食事できました。ただし食事に量を求める方には不向きかな。 2021年12月に再訪。今回も焼き魚を頂きました。この日のお魚は黒鯛。いや~安定の美味しさ。
yukari harada(416)
2019/08/16
平日お昼13時に予約をして来店しました。以前来た時は予約満席で入れなかったのですが、この日はあまり人がおらず結構空いていました。 なかなか入り口がわかりづらい奥まった古民家レストランです。お庭が綺麗で緑が多く、窓から眺める時間は癒しです。 ランチは豊富かつリーズナブルでどれもヘルシーなメニューが多かったと思います。どれも美味しそうで悩みましたが、今回は平日限定の湯葉丼ランチとランチデザートセットにしました。 丁寧な味付けと湯葉たっぷりの湯葉丼、大変美味でした☺️会食にももってこいの素敵なお店です。
Posted by Google Map
新宿区赤城元町3 ODAビル MAP
概算距離 230 m åp>
NK (New Wonderful Companions feat. Kakuland)
和食
魅力度 4958pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
新宿区神楽坂5丁目37 相良ビル 1F MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目5−5 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂6丁目22 奥神楽坂ビル 2階 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目1 軽子坂プレイス 3階 MAP
Posted by Google Map
新宿区袋町3−4 クレール神楽坂 14 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目6−22 TheRoom神楽坂 地下一階 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂4丁目3 近江屋ビル 4F MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂4丁目3−11 つなしょうテラス 2階(本多横丁 MAP
Posted by Google Map
新宿区津久戸町4−11 MAP