Posted by Google Map
横浜市港北区下田町4丁目6−12 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
たか(49)
2023/04/11
初めて買いましたがとても美味しいパンですまた行きます
yuu yuzu (ゆずゆ)(14)
2022/02/21
一年前くらいに九州から引っ越してきて週1くらいで通わせてもらってます。 パンの生地自体がとてもおいしくってやめられません。。九州の時もいろんなパン屋さんを周りましたがそこまで通うことがなかったけどここのパン屋さんは本当に飽きない。美味しいです
えあ(202)
2021/11/21
スコーンと食パンと明太子パンを購入しました。どれも美味しかったです。次回は違うパンも試してみます。
ゆうかわ(197)
2021/11/04
ずっと閉まっていて気になっていたところ、いつの間にか復活していたので伺いました。 個性的なパンばかりでどれも食べてみたくてすごく悩みますね。糖質制限中ですがどれも小さめなので購入しやすいです。全粒粉系のパンもあるのかな? また伺います🤍 このあと、旦那さんが何度も購入していっしょに食べています。こちらのパンは生地がとにかく美味しい!
シロクマオヤジ(14)
2021/10/30
ご近所さんなのでちょくちょく買いに行っています。 種類が豊富で迷いながら選んでおります。 どれもマジに美味しい(๑>◡<๑) また閉店時間の延長も嬉しいです!
hechimattu(27)
2021/10/08
四角いクリームパンが面白い形でとても美味しかった❗️
月のうさぎ(55)
2021/09/20
10月8日記 開店の日、30分前くらいに伺ったのですが、すでに行列が出来ていました。 この日はあきらめて、後日、山形食パン・ウィンナロール・サツマイモのごまデニッシュを妻が買ってきてくれました。私は時間的に行けなかったので。(パンの名称は、うららさんの付けた名前とは違うかも知れません) やさしく、口溶けの良いパンです。フィリングと生地のバランスが工夫されていて、お弁当・ランチのパンとしては最適ですね。ウィンナロールなど「生地が多すぎるのでは?」と、最初思ったのですが、食べてみると、おとなしい生地の味が程よく、するすると喉を通りました。 芋のパンのカスタードクリームも自家製でしょうか。濃厚な、むっちりとした良い食感でした。 どのパンも「ここでしか手に入らない」オリジナリティーに溢れていると思います。大変な努力、そして創作意欲です。私、もとパン職人でしたので、こんな仕事の出来るうららさんがうらやましいです。 「パン」という既成概念に囚われない、「健やかにおいしく食べる」為のパンですね。 9月20日記 これまでは出荷専門で、店舗販売はしていなかったそうですが、本日、通りかかったら「9月28日より店舗販売開始」と、書かれている張り紙を見つけました。 「11:00~13:00」の営業だそうです。 どんなパンに出会えるか、楽しみです。 写真は2021年9月28日、開店を待つ人々。
chima renren(1049)
2021/03/28
ロケ弁の朝食でいただきました。 久しぶりに頂きましたが美味しかったです。
Posted by Google Map
横浜市港北区下田町4丁目7−15 MAP