さいたま市北区東大成町2丁目214 クレセントビル 101-1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
大木千絵子(1)
2023/11/25
数年前に足底筋膜炎になり、いつも足に違和感を感じていました。素足や靴下で床を歩くと痛いし、ちょっと長い距離だと痛みが襲ってきて歩けないという状態でした。 この先の人生ずっとこのままなのー?それはイヤ!という思いから、いろいろ探して「歩き方を変えれば足が痛くなくなる」という摩訶不思議なことを教えてくださるラクエの吉田先生に辿り着くことができました。 この摩訶不思議な歩き方を身に着けるのに24回かかると告げられて驚きましたが、実際にやってみるとそんな簡単にできるようにはならないし、いつもいつもできている状態になるには半年はかかるなあと納得しました。 確かに、ちゃんと歩ければ痛くない!逆に歩き方ができていないと痛いのです。意識して歩けば2万歩も歩けるなんて快挙です。 そして、歩き方だけでなく体の使い方も教えてくださるので、姿勢や普段の動きにも意識が向くようになりました。指をくるくる回すだけで顔がリストアップするなど、歩き方だけでなく施術も摩訶不思議です。 今では毎週通うのが楽しみでなりません。毎回新しいことを教えてくださるので、家で試してみるのも楽しみです。 これからもよろしくお願い致します。
Jack Ibukurou(1)
2023/11/25
両足が外反母趾になり、少しでも歩くと途端に激痛が走ってしまうまでになりました。 このままでは歩けなくなる、そうしたら人間おしまいだと考え、あれこれと外反母趾に良いとされる靴を探しては試しました。しかし、何を履いても痛みは治まらず、最後は靴の専門店にフルオーダーで足の形に合わせた靴を大枚をはたいて作ってもらったのですが、それでも痛みは消えませんでした。 この靴は履き続けると歩き方を改善してくれて、そのうち痛みが消えるとのことだったので、それを信じて痛みをこらえて毎日7千歩~1万歩ほどを気合と根性で歩き続けました。 確かに痛みは徐々に薄らいでいきました。が、歩き終わると親指の付け根は真っ赤に腫れており、今から思うと麻痺していただけなのだと思います。 また、歩き続けるうちに右膝に痛みが出てしまい、これを契機に持病の痛風発作が勃発。2か月も寝込む羽目になりました。 発作がやっと治まり、やっとまた歩けるようになったのですが、外反母趾の痛みはさらに激化し、靴に足を入れただけで痛むようになり、歩くどころではない騒ぎに発展しました。 このままでは本当に外を歩くことができなくなるという危機感と、もやはどうしようもないという焦燥感に襲われたのですが、窮すれば通ずで、「歩き方を教えてくれる整体があり、その歩き方を習えば外反母趾でも歩けるようになる」という情報を妻が掴んできてくれました。 実はまたダメかもしれないと半ば覚悟しながら、一縷の望みをつなぐ思いでラクエさんの門を叩きました。 初回、体験で歩き方と整体の施術を受けた時、今まで食べることには気を使ってきたけれど、体のケアはなおざりにしてきたことを痛感しました。 また、今までとはまるで違う歩行法でものすごく驚いたのですが、先生が後ろからサポートしてくれてゆるかかと歩きを体感させてもらったとき、自分では歩こうとしているのではないのに、ただ、足を上にあげるだけで勝手に体が前に進むという驚愕の体験をさせて頂き、これはすごい!と確信しました。 歩き方のコースだけでなく、体も同時に良くしていこうと思い、整体のコースも併せて受けさせて頂き、妻ともどもお世話になって今回で10回目となりました。 まだ完全には歩き方をマスターしたわけではないのですが、6回目くらいからでしょうか、右膝の痛みや外反母趾がまるで痛くなくなり、台湾旅行では毎日1万6千歩以上を歩いたのですが全く平気で、以前の自分には考えられない状態になりました。 この頃では歩いていても外反母趾だったことを忘れかけてしまうほどで、一歩一歩が地獄の苦しみだったことが嘘のようです。 この歩行法を完全にマスターできればもっと楽に歩けるようになる。そう思うとこれはもうどうあっても身に着け、一生の宝にしたいと思っています。 いろいろと回り道をしましたが、RAKU-Eさんに出会えて本当にラッキーでした。
関根正明(1)
2023/11/16
膝の軟骨の減少により膝痛に悩んでおりましたが、RAKU-Eさんに通わせて頂き通常では痛み無く歩ける様になりました。また、ファスティングでは約半年で10kgの減量出来ました。大変感謝しております。
ぽんちゃっこ(2)
2023/11/14
45歳を過ぎてから、15分散歩するのに右足付け根や腰の痛みに悩んでました。色んな整体や針、マッサージ、整形外科に行ってみても改善せず…「歩き方、姿勢を改善」とうたっているRAKU-EさんのHPを見て、通ってみたところ。自分の身体のクセや姿勢、歩き方を直すアドバイスや体操などを教わり十回目の施術を受けた頃、長年の痛みがなくなり歩くのが楽になり、姿勢もよくなりました。 以前は整形外科で「坐骨神経痛」といわれ、介護職で痛めていた腕や首は職業病と諦めていて、痛みをこらえて仕事を続けて限界がきたら辞めるつもりでした。 今はもう、痛みをこらえて仕事をする事はありません。前向きで笑顔で仕事もプライベートも楽しんでできるようになりました。他の人に治してもらうというより、自分の意識が身体を作っているということ。目から鱗です。ありがとうございます。
布施希位子(3)
2023/11/13
股関節が痛くて 夜 寝返りも出来なく 寝ることが 苦痛でした。歩いていても お尻にかけて筋肉痛があり 歩くことに不安がありました。 接骨院 電気はり治療等してみましたが その場は気持ち楽になりますが それほど改善されませんでした。 たまたま ネットで足専門というので 通うことに。 というのも 主人と100名山の登頂を目指していて このままでは いけない なんとかしなくては! 次第に痛みが和らぎ なんと今では 1日11時間近く歩き抜けるほど足に戻りました。 まだまだ 目標があるので このまま通い続けて 身体に負担のかからない 歩きを身に付けたいです。 毎回やって頂く マッサージがとても 気持ち良く 身体が 軽くなります もっと早く このサロンを知っていればと 思います
kiko bleu(1)
2023/03/23
3年ほど前から母の足腰の調子が悪く、整形外科の治療領域でもなくリハビリも一時凌ぎで効果が無かったので悩んで居ました。 このままでは普段の生活まで支障が出そうなところ、こちらのサイトを拝見し伺いました。 施術は痛みを和らげるのに大切ですが、それよりも日常の体の使い方の改善が必要だということで体験しました。先生の説明もわかりやすく、丁寧で指導を受けた母も施術して頂いた事で身体も軽くなったと言っています。 伺って良かったと思います。
0404 Omeme(2)
2022/11/17
家の側で何処か良い、膝を治してくれるところはないかなって? 私の膝は8年以上前から痛みだし接骨院でマッサージしてテーピングしても変わらず整形外科に行って少し良くなったんですが、また、痛みが出て来て… 痛みと共存したまま暮らしてました が、さすがに治したいとラクエさんを選びました。 初めに伺った時の先生の印象がとても良かったです👍️ 今までの痛みの経過をしっかりと聞いてくれて自分のやってきた間違った治しかたを何故駄目なのか教えてくれました 私は何十年と首が前に出て猫背で足の指に体重をかけて余計なところに力が入ってました😱 そんな体を、歩き方から姿勢の取り方呼吸法と偏頭痛の治しかた体にとっての水の大事さと色々な事を教えて頂きました(顔の大きさ頭の大きさも変えてもらいました☺️) これからも「治すんだ」という気持ちでやっていきたいです🎵
山内ゆう子(1)
2022/05/31
昨年から膝に違和感があり、整形外科で湿布をいただいていました。しかし、三月の寒の戻りの日々で、だんだんと痛みが増してきました。初めてラクエさんに伺ったときは、足を引きずるようになってしまいました。 けれど、そんな不安をよそに、初対面での先生との会話では、励ましの言葉をたくさんいただきました。「大丈夫です。全部良くなります!」と力強く仰ってくださり、ホッとしたのを覚えています。その日の施術で痛みが和らぎ、痛くない膝との向き合い方を教えていただきました。 身体も気持ちも、すっかり挫けていたので、どんなにか救われました。 今では、膝だけでなく骨盤や肩の矯正術なども時には、お願いしています。 その他に、食事の摂り方やなども教えていただいています。 膝痛はまだ、時々ありますが、これからも どうぞよろしくお願いします。
さいたま市北区東大成町2丁目376−13 リチ・エス・ジー MAP