Posted by Google Map
江東区東陽3丁目5−8 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Jose Yourcheck(2)
2024/08/17
(自動翻訳)うわー...本当に素晴らしいです。たっぷりのスパイス、層状の風味、ボリュームたっぷりのナンをすべて非常にリーズナブルな価格で提供しています。どういうわけか、これまで東京で食べた中で最高の食事
Jason Chuei(1162)
2024/07/19
(自動翻訳)木場にあるとても美味しいインド料理レストラン。ランチもディナーもお得なセットメニュー。カレー2種セット、サラダ、ナン、ドリンク付きでした。食べ物もたっぷり。
abhishek gavande(35)
2024/07/02
The food was good, though slightly salty this time. I highly recommend this restaurant for authentic Indian cuisine. If you're into buffets, Sundays are a must-visit as they serve one of Tokyo's best. 食べ物は美味しかったですが、今回は少し塩味が強かったです。本格的なインド料理をお探しの方には、このレストランを強くお勧めします。ブッフェがお好きな方は、特に日曜日が最適です。彼らは東京で最高のブッフェの1つを提供しています。
Kaustubh Babrekar(3)
2024/04/23
(自動翻訳)優れた品質の食事とサービス。 ベジタリアン料理とチャパティターリー、ライスとラッシーは格別です。 パニールチリ、満州料理、ハラバラケバブなどの前菜とともに、野菜のビリヤニと多くの野菜のカレーを試してみました。 品質と味は、木場駅近くの多くのネパールのホテルとは異なり、本格的なインドです。 近くに住んでおり、このホテルを定期的に訪れる多くのインド人に出会うことができます。
Ricky(447)
2024/02/22
カレーのルー多めが嬉しい! 他店で数種類のカレーセットを注文すると、カレーの総量が単品で頼むより少ないのではないか?とカレー不足になることがよくあるのですが、二種のカレーのセットを頼んでもカレーをたっぷり堪能できました。 タンドリーチキンとシークカバブのセットはボリュームもありコスパ抜群で、仕事中でなければビールを頼みたかった。
mimi C(170)
2023/12/03
食べ放題と、ラッシーを注文。カレー3種類は、どれも個性的でスパイスが異なり、とても美味しかった。ナンも、もっちりと甘くカレーと良く合っていた。カリフラワーの炒め物も、少し酸味があって美味しくて。デザートにもお米が入っていて衝撃だったけど、さっぱりと甘くて美味しかった。全てが美味しかった。
Atushi Iizuka(153)
2023/10/08
店が葛西にあった頃頃以来になってしまっていた。頼んだのは 「ベジターリ」 ベジのカレー2種とチャパーティがつく。カレーはダールタドカフライとベジコラプリ。さてどうだろう。 まずはそのビジュアル。インド料理のビジュアルは似たり寄ったりだよね、という御仁がいる。それは間違いだ。良いものには良いビジュアルが、旨いものには旨いビジュアルが、ある。明らかにうまそうなものが出てきた。静かに期待が高まる。 ダールタドカフライ ああ、これ。そうだよこれだ。ダール、豆のカレーがどうもピンとこないという日本人は多い。だったらこれを食べてみるといい。香ばしくテンパリングされたカスリメティやガーリックが食欲をドカンと刺激してくれる。すごく旨い。豆カレーと聞いて精進料理みたいなやつとかアメリカの豆シチューではない、独自のパワフルな味がする。いや、旨いな。肉いらないな、これなら。 ベジコラプリ これまた食べ応え大きな野菜の料理。ドライタイプに仕立ててあり、インゲンやピーマンなどがクタッとして入っている。カリフラワーのくったりとポリポリの真ん中くらいの食感は特筆。タマネギはしゃっきりでじゃがいもほくほく、食感が楽しいのだ。ちょっとサブジ的だがねっとりした粘度高いグレイヴィの量が多いか。それがいい。 嬉しいのがケチケチしてないところ。カレーの量は小さなカトリではなく日本人喜ぶたっぷりめ。チャパーティは4枚も載っており折り畳んだ内側にはギーが塗ってある。しかもしっかりと旨い。たまらない。 その上小さなごはんが。これはうれしい。どうにもひとくち、ごはんが欲しい。いうことがないコンビネーションである。 サラダは及第点だが野菜はしなしなしておらず、ゴマドレッシングからは科学っぽい感じはあまり感じられない。及第点など言うのは失礼かもしれない。 とにかくハイレベル。ガッチリおいしい。ディナーではなくランチでこれはちょっとすごい。完全に日曜ブッフェのことを失念した矢先「あ、このレベルが食べ放題になっちゃってたらどうなっちゃう?」など考えにいたり、目眩に似た快感でちょっとぷるっと震えがきた。 葛西の店のコンセプチュアルな世界観は素晴らしく、なかなか移転してあれを再現は難しかろうが、料理のクオリティや世界観はまったく変わっていなかった。 通わないといけない店を思い出してしまった。 のち、日曜のブッフェにも。 葛西の店の時はちょっと別世界感があった。雑居ビルの上階に不思議な空気の空間が広がり、有閑マダムたちがインド料理を楽しんでいた。薄い膜がかかったような雰囲気があった。 木場に移転してから初めてきたが、さすがにあれをそのまま再現は難しい。ごくごく当たり前の落ち着いたインディアンレストラン。が、料理のクオリティは磨き抜かれたあのままだった。 週替わりカレー3種類、おかず1種、ライス2種で白飯とプラオ。ナーンとサラダにデザートという構成。 ラージママサラ ラジマ豆、レッドキドニービーンズのカレー。辛めに仕上げてあって、全部が全部の話ではないのだが、日本のインドレストランで辛めに仕立てた豆カレーが出てくるレストラン、アタリが多いと感じる。これ、かなりおいしい。チリが辛さだけではなくきちんと風味として使われている。こういうのが好きだ。 メティマライマタール メティとグリーンピースがはいったバター、カシューナッツのグレービー仕立て。今日はこれが一番好みかもしれない。リッチで深く柔らかな味。王様の食卓的な味わいで美味、心が躍る感じ。おいしいがちょいと重い、かもしれない。しかしどんどんおかわりをしたくなる。 チキンカレーホームスタイル 辛くはしていないがキリッとした味で切れ味を感じる。3種の中で一番粘度が低く、さらりとしたスープ状。なのでカトリを持ち上げて直接、は流石にやらないが、スープがわりで捗がいく。これもいいもの。チキンの下処理が丁寧なのか、肉質がいいのか。おいしい。 プラオ、かなりよかった。ぱらっぱらの仕上がりだがパサパサしない上手な仕上がり。料理でゴビチリの表示が出ていたものがあったが、カリフラワー入っておらず。ソイミートフライの甘酢炒めという感じだったので表記間違いかもしれない。が、おいしいので問題なし。サラダも野菜がしゃっきりしており目立つものではないがちゃんとしている。ドレッシングが胡麻ではなくインディアンオレンジドレッシングであればなおいうことがない。 デザートのキール(ライスプディング)は甘すぎずに上品で素晴らしいもの。 上出来のブッフェではなかろうか。これで今どき1100円。おどろいた。 白状するが、食べすぎた。 「和印道」の実力が葛西時代から変わらずに続いているのが確かめられた。 やっぱりいい店だ。
M Hiro(111)
2022/09/10
こちらはカレーとビリヤニが美味しくておすすめです。 木場駅周辺はカレーの超有名店もありますが、ここのカレーは胃にもたれず気に入ってます。 そもそも客層が外国の方が半分以上で、彼らの口コミがとても良いです。 ナンのおかわりは、熱々の出来立てなのでセットのライスは抜いてもらって、ナンおかわりスモールをいつも食べてます。 私はパクチーが苦手なのですが、パクチー無しとお願いするとカレーもビリヤニも抜きで作ってくれます。 PAYPAY使えます。
Posted by Google Map
江東区東陽3丁目20−9 鈴木ビル 1f MAP
Posted by Google Map
江東区塩浜2丁目13−10 MAP
Posted by Google Map
江東区東陽4丁目9−16 MAP
Posted by Google Map
江東区木場1丁目5−10 プラザ棟 1F 深川ギャザリア MAP
Posted by Google Map
江東区木場6丁目11−9 MAP
Posted by Google Map
江東区木場5丁目1−1 1F MAP
Posted by Google Map
江東区東陽3丁目1−10 MAP
Posted by Google Map
江東区東陽6丁目3−2 イースト21モール 114 MAP
Posted by Google Map
江東区東陽3丁目27−25 ストークマンション東陽町 MAP
概算距離 40 m åp>
カレー 和食 洋食 インド料理 韓国料理
魅力度 4145pt
ステマ?度 9%
シロ!
Posted by Google Map
江東区東陽3丁目5−5 MAP