Posted by Google Map
広島市西区井口4丁目2−36 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ドンキードンキー(941)
2024/07/19
壁に貼ってあるメニューはさすがにこのご時世で一部の料金が上書きされていましたが、それでもダントツにコスパ最強。こってり正油バターチャーシュー麺をチョイス。味も申し分なしでワカメが良いアクセント。たくさん載っかっている豚バラもよくある薄切りではなくちゃんと厚みがあり満足。このお店はコスパだけでなく、笑顔のおじいちゃんをはじめ、なんと言ってもお店の人皆さんのホスピタリティ溢れる対応がとても爽やか。店内は想像に反してとても小ぎれい。美味しそうなおでんもあり、昼呑みしている近所のおじいちゃんもいました。地域に愛されるステキなお店です。
Yoko Yutani(30)
2024/05/27
◉心に染みる♬ おじいちゃんが笑顔で湯切りする愛情ラーメン おじいちゃんはお元気かしら? 今日はまだ開いてるかな? っとお店をのぞくと、おじいちゃんが相変わらずの笑顔で迎えてくださいましたー。 迷わず【塩バターチャーシューめん】 (学生時代から通ってるって言うお隣も同じく) 旨み広がる絶品チャーシューに、ややカタめの麺は健在。 ほっこりする愛情ラーメンです。 ごちそうさまでした。
A Takahashi(139)
2024/05/15
塩ラーメン350円 今どきこのお値段で食べられるなんて信じられません。 自家製麺と言われてましたし、スープも美味しかったです。お値段以上です。 おでんは1本90円。
HITOSHI AIZAWA(39)
2023/10/01
以前から気になっていた「おじいちゃんのつくったラーメン ひらたラーメン 鈴峯店」さんにやっと訪問。今どきこんな値段で提供しているなんて神ですね〜 初めてだったので 醬油ラーメン390円かとも重つたけど 申し訳ないので 醬油焼きブタらーめんにしました。 程なくして 焼きブタ(チャーシュー?)が6枚も乗ったラーメン到着。 スープはちょっと塩味が強いかな? とも思うけど 自転車漕いで汗かかいてたので丁度良くて美味しい。ネギの他にわかめがのっているのは珍しいかも。これで600円でしたよ 味噌が気になるので 次は みそやさいかな。 ロードバイクは 店舗入口の右隅に立てかけました。 追記 2024/5/3 久し振りの訪問 「本日の営業は終わりました」の看板が出ていたけど 快く入店させて頂きました(有難うございます) 以前から気になっていた こってり塩チャーシュウ を頂きましたが 味噌・醤油・しお の中で 優しいスープで一番好きかも。 この内容で 500円(税込)は神ですね〜 (^^)/
Mitsuto T(693)
2023/08/10
2023年8月10日 13:00頃入店 駐車場はお店の前に3台から4台は停めれそうです。待ちなく入店できれ10人くらいはいらっしゃいました。カウンターに着席、醤油焼きぶたラーメン(チャーシュー麺)600円を注文、10分くらいで到着。醤油がしっかりとしたスープで美味しいですね。麺は少し硬めかな、全体的には美味しいラーメンでした。 安いメニューもあるのでいいですね ごちそうさまでした。
M B(188)
2023/04/07
令和のこの時代にラーメンが一杯 350円なんて絶対にありえません! 高級カップラーメンよりも安く食べれるコチラの塩ラーメン。 写真に写っているごはん(キムチ付き)・おでん2本を食べても630円で食べれるなんて日本中探してもそうそうあるもんじゃないです。 学生さんでもお小遣いで食べれる様にきっと大将が努力されてるんだと思います。 しっかりと小麦の味がする麺にクセになるあっさりとしたスープ、3杯はいけます! それでも1050円ですから…笑 そしてなにより大将が満面の笑顔と元気な大きな声で言って頂ける『ありがとうございました』のお言葉。 本当に気持ちが良いので私も元気よく笑顔で『ご馳走様でした!』と言ってしまいます。 私はもう10年以上大将に元気を分けてもらってます。 ヘタに今流行りの○○ウマい店なんかに取り上げられずに、いつまでも元気に永く続けて頂きたいと切に願っております。
Shinya Mukai(1622)
2022/03/22
(2022.3) 以前、井口の方の違う店(現在は閉店)に行ったコトがありまして。それから何年が経ったでしょうか… コチラには初めてかもしれません。夕方間近(18時くらいに閉めるって言ってました)に伺いました。先客無し。醤油ラーメンにしようと思いましたが、安過ぎて申し訳ないと思い、こってり醤油バターチャーシューにしました。どちらにしてもめちゃくちゃリーズナブルです。 仕事の電話が鳴ったので、少しだけ外に話しに行ってたら、作るの待っててくれました。 なんと素晴らしい。徳を積んでいらっしゃる。後から他のお客さんが来て話してるの聞いてたら、85歳になられるそうです。 塩梅も最高。硬めの麺がまた抜群で、チャーシューの厚みも絶妙です。いつまでも… とはいかないかもしれませんが、お元気で頑張って欲しいですね。コレは頻度を上げて通いたいと思います! (2022.4) 先日に続き、この度は昼時に友人を連れて来ました。自分はこってりみそチャーシューコーンバターラーメンにしました。ツレもそれぞれ塩と醤油のチャーシュー麺とおむすび。ごはんも欲する塩梅です。友人達は学生時代この辺を根城にしていたみたいですが、来たコトがなかったそうで、後悔していました。そして今日も神接客!
F SDGs(251)
2021/01/22
地元に愛される、歴史の長いお店。 優しい味で 毎日でも食べたいラーメンです。 派手な看板や 濃い味の多いチェーン店等とは異なり… 落ち着ける家庭的な個人店です。 30年位前は、国道・線路沿いの井口駅側300メートルにあった煉瓦造りのお店へ 「味噌バターコーン」が好きで時々通いました。 恥ずかしながら数年前になってこちらの店を知り、久しぶりにあの味に会えて感激しました。年とともに好みも変わり 今はもっぱら「味噌 野菜」に。 また あっさり「塩」もお薦めです。 2杯 3杯とお腹一杯頂いてみたいところ、良く味の染みた「おでん」も美味しく、嬉しい悩みです。 お店の方も笑顔で迎えてくださり、いつまでも続いて欲しい和やかな場所です。 ごちそう様でした。🙇 ~~~~~ 追伸 2022.1月中旬 コロナの厳しい時節ではありますが、 パーティション、消毒液の設置、換気など対策をされ 私たちの希望「美味しい優しいラーメンを食べたい」に応えて頂いている様です。 ご主人は85歳になられ、体力的にも限界を迎えられていますが、 それでも私たちの「美味しい優しいラーメンを頂きたい」の声に、定休日を増やしながら応えて頂いている様です。 細くても少しでも永く、これからも応援したい名店です⭐️ 大量生産のチェーン店ではない、地元の 家族経営の個人店です。 ⏰その日毎の自家製麺がなくなり次第 終了されます (^^) 日曜日がお休みになった分、土曜日はお客様が多く、また体力的にもきびしくなられ、早めの閉店(16時~17時前)の時があります。 なかなか此処でしか頂けない、素朴で優しい、体の中からホッとする中華そば🍜 丁寧な作業は 出来上がりのラーメンやおでんを見ただけで分かります。 自家製麺と自家製チャーシューも貴重です。 尊い この味をよく味わって、 日々 営業を続けて頂いていることに感謝して いただきましょう🙏 この日は土曜日の夕方16時30分ころ、ジョギングの目標地として訪問したため、久しぶりにバターコーンを頂いてみました。 熱々の🍢おでんの後に、 1杯目の塩・野菜も身体に染みて、 2杯目に味噌・バター・コーンを頼みました。 やはり二十歳代の時の体とは違って、今の私には「シンプル」「あっさり」が一番と再確認。それはそれで良かったのですが、昔の様にガッツリこってり…は受け付けない体になったのかと 少し淋しさも実感。笑 このためか、コク深いバターは塩味も加わるので、風味豊かな「ひらたラーメン」特製の味噌と合わせるのは、今の私にはちょっと濃すぎる様で(2杯目というのも影響)、あらためて、 今の私のお薦めは「塩・野菜」「味噌・野菜」と なります☆(^^) 初めての方には、先ずは絶品の「塩」からお試しいただくと、より深さを味わえ、お楽しみ頂けるかと思います☆ もちろん「味噌」も絶品です☆(醤油はまだいただいたことありません。) 麺は、中細のストレートと縮れの中間で、手揉み感のある、此処ならではの、もっちりした食感です♪くせになります。 ご主人の元気なお姿、退店時の感謝の声かけに、こちらが元気づけられ、心も温かくなります。 ごちそう様でした😊 ~~~~~~~ 2023年 春のお彼岸 現在も 明るく迎え、感謝の言葉で送って頂ける、家庭的なお店は、 上記の通り、ご主人の体力の限りで、 一生懸命に 美味しい 優しい 自家製ラーメンを提供し続けていただいています。 この日は土曜日お昼過ぎ14時頃に伺いました。 テーブル席にファミリーのお客さま、カウンターに年配のご夫婦、お一人様と、店内は地域の話題を始め アットホームな和やかな雰囲気でした☆ 注文は、楽しみにしていた「味噌 野菜」は野菜が売り切れで、代わりに「塩 キムチ コーン」を初めて頂きました。今日の塩スープも あっさり美味しく頂きました☆ もう一つの楽しみ「おでん」もかなり品数が少なく「玉子、厚揚げ、大根」は売り切れ、「チャーシュー串、コンニャク」を頂きましたが、こちらも よく出汁が染みて やはり美味しかったです☆ 聞くと、開店の朝10時から引切り無しの来客で、野菜もおでんも、飛ぶように出たそう♪ おでんは「🥚玉子」ばかり10個取られるご家族連れがあった等 笑 度々 補充しても 追い付かないほどのご利用とのことです。笑 ご主人が、時に 検査入院などで、臨時休業の場合もあり、無事の結果で復帰され、立ち仕事に精を尽くされています。 私たちファンは、この美味しい 優しいラーメンを、代金と 感謝の心を持って頂きに訪れたいものです🤗 例え今後、他店ではありえない今のリーズナブルな価格設定を、50円、いえ100円ずつ 値上げされたとしても、 そして定休日を 現在の日曜日のみから 週3日間に増やされたとしても、 出来る範囲で ムリをなされない範囲で、営業を お店を開けてくださり、 美味しい優しいラーメンの提供を、続けてくだされば、 私は、何より嬉しい 有り難いと思います⭐️ 特に、野菜はもちろん、光熱費や🍢🐷材料費など 全面的な物価高の近年、 営業に決して損のない様に、経営と利用とでWinWinが保たれる様、私は 今のお値段は 見直していただいても良いと考えます🎵 ありがとうございます。 今日も ご馳走様でした😊 ~~~~~~~~~ 2024、初冬 なかなか最近 行けてませんで、電話お問い合わせすると、15時には麺も、おでんも売り切れ、閉店された所でした。 お電話でも ご主人が 大変丁寧な応答で、本当に心のこもった営業をされていると感心しました✨ (上記再掲) 大量生産のチェーン店ではない、地元の 家族経営の 大切な個人店です。 毎日 手打ちの自家製麺がなくなり次第 終了されます (^^) 早めの閉店(今は14時~15時前)の時があります。 また参ります☆ ~~~~~~~~~~~ 2024.処暑 やはりご無沙汰しております。 今年も 猛暑 酷暑で、ようやく山場を越えましたが…🎐 ご主人 お変わりはございませんでしょうか? 是非ご無理のない営業で、ご自愛くださいませ🍜 また参ります🙇