Atelier mint

Atelier mint

ケーキ

4.7(26)

魅力度 4726pt

ステマ?度 17%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

幸田町芦谷幸田36 幸田駅前銀座内 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

maro(2)

2024/07/01

5.0

知人からお土産で焼き菓子をいただきましたが、あまりに美味しくて驚きました。お腹いっぱい食べたい。 クッキーをいただいたのですが、バターを感じるのに口当たりが軽くて歯触りさくさくで本当に美味しかったです。あわせてフィナンシェもいただいたのですが、食べたらなくなる…と思うと悲しいので明日食べようと思います。 関東住みなので気軽に寄るとはいきませんが、機会があればまた食べたいです。

となりの隣人(5)

2023/10/11

5.0

お店に行けば季節によって様々な種類のケーキやお菓子があり、いつも選びきれずについ沢山買いすぎてしまいます。 店内の雰囲気も静かでお洒落なのでお気に入りです。 とても大好きな洋菓子屋さんです。

ttt aaa(2)

2023/10/11

5.0

旬のフルーツを使用したケーキや焼き菓子がおいしい。土日限定のカヌレも美味です。コンフィチュールも価格は高めですが、とてもおいしい。その分材料にもこだわってみえるので納得です。どのお菓子も味は甘すぎず上品。 他のケーキ屋さんに行ってもmintさんのケーキに帰ってきます。やっぱりおいしい。

有馬学(1)

2023/10/11

5.0

値段も高くなく、季節によって様々なフルーツを使ったケーキが並ぶので飽きる事なく楽しめます。焼き菓子もコンフィチュールもとても美味しいです。 一度開店当初に店内でケーキと紅茶をいただきましたが、静かな空間で食べるケーキは仕事で疲れた自分への良いご褒美になりました。 町内にこんなかわいいケーキ屋さんが来てくれて本当に嬉しいです。

のんほいG(245)

2023/08/24

5.0

幸田駅前銀座の有名なカフェじゃなくて 西洋焼き菓子店アトリエ・ミントに入り 久々でも覚えててくれたママと挨拶して @atelier.mint.kota 京都でお店をやってて、こちらに移転して 世間はコ○ナになったり大変だったもんね 落ち着く調度品も良いけど、店内撮影ダメと 出されたものは撮っても良いらしいけれどね 珈琲豆も京都の良い店から仕入れてるし 注文後に挽いて淹れてくれるから旨いよ 苺のケーキやシュークリームも凄いよね 焼き菓子は抜群、抹茶も京都から仕入れ 抹茶クッキーはないけど、抹茶スコーンをお土産に なかなか来れなかったけど、やはり素敵な店 #幸田カフェ #幸田町 #幸田駅前銀座

t t(523)

2022/10/09

5.0

アトリエ ミントさんに、行きました。 幸田駅前銀座にある洋菓子屋さんです。 駐車場は幸田駅近くに第一、銀座横に第二があり、2時間は無料で駐車できます。 外観、店内共にアンティーク調でおしゃれでした。 入って直ぐに、ケーキのショウケースと焼き菓子があり、 イートインスペースもありました。 キャラメルミルクティのカヌレとマカダミアチャンククッキーとオレンジのフロランタンとサブレ・ショコラ・エピスとフィナンシェ・ピスターシェを、購入しました。 いずれも、おしゃれで香りが良く美味しかったです。 次回は、ケーキを試してみたいです。

!食いしん坊(22)

2022/06/22

5.0

前回来店した際、とても美味しかったので二度目の利用です。 ケーキ数点と焼き菓子数点を購入しました。 見た目、香り、味、すばらしい。 全ての商品が、一般的な街のケーキ屋さんとは異なるプロの作品といった味です。 若干価格帯は高めですが、食べれば逆に安いくらいに感じられます。 私は、濃厚な味わいでも甘すぎないチョコレート系のケーキがとても気に入りました。 こういうものを作れる人が本物のパテシエなんだなぁと感動しました。 小学生の息子は、晩ごはん後でお腹いっぱいで食べられないと言いながら一口だけ食べるつもりが結局ケーキ2個分程を完食しました。 イートインは昼からとのこと。 開店間際の方が商品数が多そうなので、午前中に行くことをおすすめします。

anpon343 anpon343(786)

2020/10/12

5.0

「スレートプレート」って料理の色彩を引き立てる天然石のサービングプレートで薄い板状の岩が幾層にも重なった「粘板岩」だよねφ(..)そんなプレートにちょこんと乗っかってんのが可愛ゆい焼菓子たち「プティフール」ざんす_〆(゚▽゚*) 一口大に仕上げたお菓子の総称がプティフール(☛プティ=小さい・フール=かまど)φ(..)そんなメニューをお持ちなのが本日ワテがお邪魔した京都で生まれ育った7才児【Atelier Mint(アトリエ ミント)】さん家!!縁があっての幸田駅前銀座へ移転オープンしたそうな(゜)#))<< 幸田で作られた農産物を多くの人に味わってもらいたいという想いから生まれたのがこの「幸田駅前銀座」φ(..)地元産の食材を活かした料理やパンを楽しめるお店が立ち並んでまん!!その一画にある『アトリエ ミント』さん(●’∇’)♪ この日ゴチしたんが〖プティフール〗&〖アイスコーヒー〗 *スレートプレートに乗っかってんのが写真右側から◉フィナンシェ◉シュケット(☛ザラメを散りばめシュー皮で包んだ焼菓子)◉カヌレジャスミンティー◉レモンのマドレーヌ◉抹茶のヴィエノワ(☛西尾産の抹茶を使用) *コーヒーは京都珈琲専門店『カフェ ヴェルディ』さん家の「アトリエ ミント」オリジナルブレンド豆を使用したドリップコーヒーをアイスで(^3^)/ とても落ち着ける和み空間で頂いた“京都からの手紙”σ(^_^;)?暫し読み耽けた次第なり( ゚д゚)ポカーン( ´゚д゚`)アチャー(*´σー`)エヘヘ!!この幸田駅前銀座には数店舗入居してたんでまたの機会にお邪魔しよっとヾ(о-ω・)ノ⌒★

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 20 m

momochamiBread (モモチャミブレッド)

ケーキ

4.1(71)

魅力度 4171pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

幸田町芦谷幸田36 MAP