Posted by Google Map
丸亀市港町307 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
稚魚ち(14)
2024/06/30
女1人で東京から行きました!お酒の種類も豊富で、雰囲気も言葉で言い表せないくらい最高です。非現実的な空間とオーナーさんのお話で癒されました。 おすすめはタリスカー、シメはジントニックがいいとお勧めされました笑 また丸亀に来たら是非お伺いしたいと思います。
株式会社アームパワージャパン(142)
2024/06/16
抜群のサービスと雰囲気。 サイレンハイボールのグラスの大きさが嬉しい☺️
畦内一尋(61)
2024/06/02
余韻に浸っております 久しくオーセンティックなBARで飲んでなかったので堪能致しました 詳細は語りませんが、酒好きなら尚更人生で一度は訪れるべきBARです オーナーと息子さんの軽妙な掛け合いを肴に、静かに夜はふけて行きました
munasou 2(455)
2024/02/10
ウイスキーが好きなのですが直前に人に教えてもらっていきました。一生の思い出になる体験でした。 素敵なバーテンダーさん。お客さんも素敵。
タマちゃん(236)
2021/05/09
先ずは名物のタリスカーハイボールを呑んで頂きたい😘💞✨ 棚に溢れんばかりのウイスキーボトルと陶器のウイスキーボトルコレクションは素晴らしい景観…🤔💘‼️ ウイスキー好きなら是非マスターに相談しながら豊潤な琥珀の香りを楽しんでみると良いかな😉💯🈵‼️ 丸亀駅からブラブラ歩いても10分ぐらい…🚶
Traditional Apartment 高松ゲストハウス(562)
2020/04/24
文藝春秋(2009年)に作家の伊集院静さんに紹介されて、有名人もお忍びでやってくる、BARが香川県丸亀市にあるんです。 場所は丸亀駅からタクシーですぐの丸亀港のすぐ脇。 倉庫を改装したお店は静かな港町の雰囲気にあう様にひっそり佇むようにありました。 丸亀港のすぐ脇の倉庫を改装して営業を始められたようです。 開業は1987年とのこと。 OPENは19時からで1時までの営業。 チャージ1200円 カクテル1200円〜 ウィスキー1000円〜 ブランデー1000円〜 店内はかなり暗めで、音楽もわずかに聞こえる程度。 アンティーク物がお店の雰囲気にマッチしています。 かなりお酒の数も豊富に揃っています。 なかなか他では飲めないビンテージのウィスキーや貴重なお酒が沢山あります。 しかしながらお値段はかなりよいお値段になるので、気軽に行ける店ではなさそうですが、 少し贅沢な気分を味わいたい時は高松から足を運んでみるのも良さそうですね。 場所の確認です。 高松からだとJRで丸亀駅に向かいます。 丸亀駅からはタクシーで5分くらいで到着します。
m i(148)
2020/02/23
どうしても行きたくて、高松に行った際に夜ひとりで行って来ました。快速で約30分、寂しい道を駅から港に向かって10分ほどの場所にあります。 ぱっと見、店内が見えないので怪しい雰囲気ですが、中に入ると壁一面お酒の瓶が並ぶ素晴らしい景色が広がります。 マスターは寡黙そうに見えますが、一流のバーテンダーです。 カウンターに座ったら肩肘張らずオススメのお酒を紹介してもらうといいです。 私も普段よく飲むお酒を告げて、数あるウイスキーの中から私にオススメのものを紹介してくれました。 1時間ほどの滞在でしたが、店内は騒がしく無く、静かにゆっくりお酒を楽しむことができました。 とても素敵なお店です。
ドーベルマンZ(206)
2019/12/26
都会のバーには無い非日常感と雰囲気が味わえます。 ウィスキーがメインのお店ですが、ウィスキーに詳しくなくても親切なバーテンダーがマウント取ることなく、ほろ酔いで親切にいろいろお話して頂けます(笑) 旅の思い出作りとしてはかなり良い思い出になりました ただし、値段は少しだけ高級なので雰囲気だけでカップルごときが飛び込んで良い場所ではないかと スペクタクル好きな一人旅ガラスor年金持てあました老夫婦or勤勉な飲兵衛 にとっては価値あるお店でしょう