Posted by Google Map
津市大門7−15 ホテル津センターパレス MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
arc yone(4)
2024/04/13
なんて美味しいお料理。 熟成、仕込みで良い素材をさらに進化させた食材たち。 山本シェフの仕事。調理は創造的で丁寧で美しい。 目がよろこぶ。口に運ぶ。舌がよろこぶ。 この店で感じた『飲み込むのがもったいない、もっとたべていたい』と思うほどの料理は、なかなか出逢えないのではないか。 そのあとは身体にすっと溶けるように入ってきました。 とてもとても美味しかったです。
H N(1)
2024/04/09
カウンターでランチを利用しました。 山本シェフのこだわり抜いた一品どれもとっても美味しかたです。目の前の鉄板で焼くといい香りがしてきて、盛り付けを見れたり、食事を空間全部で楽しめました。 蛤のスープがまた身が大きくてびっくりしました。 すごく美味しかったです。 氷温熟成鰻を食べるのも初めてで、燻製も桜の香りがして蓋を開けるのが楽しかったりと一品ずつ来るのが楽しみになるコースでした。美味しい料理ありがとうございました。 シェフのお料理の説明があったり、いつでも声をかけれるようにスタッフの方が後ろに居てくれたりと、小さな心遣いが優しいなと感じました。 また夜も利用したいと思います。
T I (Donki3745)(20)
2024/03/28
山本シェフの探究心が光る発酵&熟成をテーマにしたイノベーティブな食事を楽しめるレストラン。 三重県では他にないアプローチと、丁寧な仕事に裏打ちされた味わいを堪能できました。 全て手の込んだ料理で楽しいですが、あえて、シェフの目利きで選んだ素材のシンプルな一皿も食べてみたいなと思いました。 ノンアルコールもありますが、やはり真髄はアルコールとのペアリングかな、と思います。
まきあつ(2)
2024/03/22
どのメニューもとても美味しくて満足。 鹿は初体験でしたが衝撃的に美味しかったです。 ドリンク・ワインの案内も分かりやすくてとても充実した時間でした。 余った鯛めしもおにぎりにしてくれました。 ありがとうございました。
tomo kikkawa(3)
2024/03/22
全ての食材に仕事がされており、シェフの狂気を感じるほどの時間と手間がかかったお料理です。 非常に複雑な味わいは、素材の良さを活かしつつ、経験したことのない美味しさに仕上がっており圧倒されます。 色んな方に紹介したくなる、非常におすすめなレストランでした。 メニューも頻繁に変わっているようなので、是非定期的に通いたいと思っています!! 素晴らしかったです!!
石井充(4)
2024/02/22
三重県の魅力あふれる食材をコース料理で食べさせてくれる【黒がね】さん こちらでは言わずと知れたA5のお肉よりも更に貴重な【特産】のお肉を食べさせてくれるお店なんです、!😍 まずは【四日市の水沢の氷出しのかぶせ茶】からスタート! 雑味がなく、お茶の旨みが存分に楽しめる素晴らしいお茶でした! お次はお酒、、、と言いたいところですが 私は運転なので【伊勢茶スパークリング】をいただきました!お茶のスパークリングって初めていただきましたが、めちゃくちゃクセになるお味で美味しかった! そしてお待ちかね!最初のお料理は 【自家製スパイスでマリネ、1ヶ月熟成のトモバラのブレザオラとフランスのベルジュ漬けしたメロンのお料理】 メロンの甘味とトモバラの熟成されて濃厚になった塩加減が絶妙なお料理でした。お次は 【牛の骨出しコンソメスープと浦村牡蠣】 とても洗練された牛骨スープは牡蠣の良さを最大限に発揮させてくれるお料理でした。お次は 【ウチモモのたたき】 発酵させたブルーベリーを塗って炭火で焼いたウチモモに地物のウニをのせ、リコッタチーズと卵黄、黒ニンニクのピューレを添えた一品です。 熟成されて濃厚な旨味になったウチモモとブルーベリーの爽やかな甘みが素晴らしいコンビネーション 添え物との相性も良かったです。お次は 【カリフラワーの肉脂揚げ】 30分もの長きに渡って牛脂をかける手間暇かかったお料理、 振り掛けられたナッツ、塩、味噌の香ばしさが更にカリフラワーの良さを発揮させてくれてます。 【牛スネ肉のポロネーゼパスタ】 まぜそばの如く混ぜ混ぜして頂きます。 スネ肉はあっさりながらも旨味しっかりなのでパスタとの相性がピッタリです。お次は 【ヒレ肉の頭部分とワタリガニを使った餡かけ】 地物のワタリガニの旨みがたっぷりと出た餡かけと柔らかいヒレとは素晴らしい組み合わせでした。お次は 【ロース肉のソテー】 完璧な焼き上がりのロース肉の周りにはいろんな薬味が添えられてますが、私的には塩とらっきょが合う様に思いました。お次は 【松坂牛をふんだんに使った時雨煮】 結構パンチのある味付けが食欲をそそる! 自家製の辣油が満腹感をリセットしてくれましたね^_^ お次は 【洋梨のコンポートとチョコアイス】 濃厚に仕上がった洋梨ですが、お肉の後でも重さは感じられません。チョコアイスも美味しかったな〜!
Masako(110)
2024/02/04
両家顔合わせでランチにお邪魔しました。 静かな角部屋の個室で雰囲気も良く、 お料理は噂に聞いていたものの、それを超える素晴らしい逸品揃い。 発酵と熟成の物凄く手間暇かけて愛情込めて作られているのが伝わってきました。 画像では分かりにくいですが、いくらの下には手作りのRicottacheeseが、そしてその薄いサクサクの器も手作り。 ローストビーフの下のパンも自家製。 マグロは、筆舌に尽くし難い唸る味。 鶏肉もムースの軽やかさが至極。 鴨肉はシェアしたので画像にありませんが、これまで食した中のBEST。 牡蠣の下にはヘーゼルナッツと春菊のペーストが。 はじめの一品・お魚・椎茸など素晴らしさを伝えるとキリがない。 是非ともこの味をご自分の舌で堪能してもらいたい。 また伊賀焼の土鍋で炊いたご飯が格別で何度もおかわりを。リンゴのデザートも美味。 緊張も解きほぐれ、美味しいお料理に皆が笑がこぼれる幸せな両家顔合わせになりました。
jimny SIERRA(95)
2023/02/15
R5.2.14 近鉄の伊勢神宮参拝切符で、伊勢神宮を参拝したあとに山本シェフのフレンチをいただきました。 お任せコースとワインのペアリングを楽しみました。 全ての料理は、丁寧に作られており芸術の世界へ踏み込んでいましたね。 食材への火入れ、塩味のコントロールもお見事でした。 酔って名前忘れたスーシェフとサービスの河合君のおもてなし…絶妙なタイミングでよかったです。 スタッフも気さくで居心地もよかったです。 スーシェフ名前は、今度聞きに行こう 追伸… 大阪まで帰るのに特急の予約したはずが、何故か?名古屋行きの特急券… 大阪行きの特急はもう無く、普通と急行を乗り継いでギリギリなんとか大阪に辿り着きました。 黒がねさんで食事した後は、Hotel津Center palaceに泊まることをお勧めします。
津市大門22−17 第二アーバンフラットビル MAP
Posted by Google Map
津市丸之内29−17 MAP
Posted by Google Map
津市西丸之内1−11 MAP
Posted by Google Map
津市西丸之内1−4 MAP
Posted by Google Map
津市中央8−3 クレール中央 MAP
概算距離 830 m åp>
イタリアン ピザ フレンチ
魅力度 4339pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
津市寿町18−21 MAP
Posted by Google Map
津市中央5−5 MAP
Posted by Google Map
津市相生町255 MAP
Posted by Google Map
津市西丸之内12−2 MAP
Posted by Google Map
入栄軒, 内 25-5, 内, 25-5 大門 津市 MAP