Posted by Google Map
大田区東糀谷2丁目14−15 藤田ビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
お肉大好き(13)
2024/08/14
ここのコーヒー・紅茶は説明がつかないほど他と比べて群を抜いて美味しいです。 素敵な御夫婦(確かめておりませんがおそらく)お二人で切り盛りされていてコーヒー・紅茶に関する薀蓄も豊富でお話しても飽きません。もちろん、一人で静かに読書しながら過ごす事もできます。 ※デザートは時々売り切れているのは御愛嬌です。
y!(11)
2024/07/26
マスターのこだわりがすごく、とても美味しいコーヒーでした。 普段シロップは使いませんが、自家製シロップがまた絶品❗️ 紅茶ゼリーもクオリティ高く、おそらく何を頼んでも外れはないと思います。 本物のプロの職人技を感じるカフェです。
L M(96)
2024/07/18
(自動翻訳)星10の選択肢はありますか? 10点満点で10点をあげたいです。隠れた名店のカフェです。ここを訪れたときに感じる温かさ、愛情、愛情は言葉では言い表せません。 紳士と淑女はまさに格別です。 素敵なブラックコーヒーを試してみました。 ソーダ入りのオレンジティーは最高でした。足りません。 シナモントーストは美味しかったです。完璧に作られていました。 アップルパイが美味しすぎました。小麦粉を減らしてリンゴを増やすと、単なるリンゴマッシュではなく、実際のリンゴの部分を得ることができます。 また戻ってきたいと思います。コーヒーショップにあるアイテムの一つ一つは美しく、考え抜かれていました。 素晴らしいおもてなしをありがとう、あなたのカフェは本当に宝石です 🙏🏼
Jack Vachon(85)
2024/04/09
(自動翻訳)このエリアにいるなら必見のスポットです。お店を経営されているご夫婦はとても素敵で、とても親切です。彼らは私たちと話すのが大好きで、私たちを家族の一員のように感じさせてくれました。彼らのコーヒーと紅茶のセレクションもとても素晴らしかったです!できることなら毎日行きたいです!
雄一朗石川(11)
2024/04/07
アイスコーヒーとアップルパイをいただきました。 隠れ家的ないいお店。 マスターにいろいろコーヒーについてお話しいただきました! シロップ、クリームまで手作りらしい。 アイスロイヤルティーもおすすめとのことなのでまたきて飲みたいです! ありがとうございました
k5(1413)
2024/03/04
この近辺でピカイチにくつろげる喫茶店。好みの味を言うと、おすすめをしてくれるし、純喫茶みたくこ煩いルールはなく、パソコン持ち込んで仕事したり読書したり、保険の勧誘とかさまざまな世界がコーヒーカップ毎にたちのぼる。ちょっと駅から遠いから、フリの客が来るってより、お馴染みの客同士の落ち着いた雰囲気があり、かといって誰でも気さくに客になれる良店。
花丸(ハナマル)(148)
2024/02/23
大鳥居の奥まったところにある、 昔ながらの雰囲気の喫茶店。店主はコレド日本橋ができた場所で長年喫茶店を営んでいた、とのことです。 今日は寒いので、ホットコーヒーを頂く。 私はシンプルにモカコーヒー。 相方はブルーマウンテン。 二つのコーヒーの飲み比べ。 ブルーマウンテンはコーヒーの香り自体が上品。 味もすっきり系。モカはそれに比べて苦味、酸味がちょっと加わるので、いわゆる一般的なコーヒーの味。 普段はミルク入れるけど、こういうとこの美味しいコーヒーはミルクなしでいけるんだよなー。 サイフォン式です。 他に紅茶や、オレンジ系の紅茶、各種ケーキもあります。 紅茶もいろんなフレーバーがあります。 ベルガモット、葡萄、マスコット、栗など、紅茶の香を嗅がせていただきました。 紅茶が美味しいお店ってなかなかないので、嬉しい。 店内は正方形で、くつろげる程よい広さ。 ルノアールの商談客がいないイメージです^_^
Tharo Yuki(303)
2023/08/05
大鳥居の隠れ家的な喫茶店(茶房) 手作りメニューが豊富。 雰囲気もよく、敷居も高くなく、とてもフレンドリーに利用できるお店だと思います。 最近はインバウンドのお客さんも多数利用されるみたいで、 混んでいたりするかもしれません。 大鳥居駅からは少し歩きますが、 オススメしたいお店!!