中華そば 三来軒

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Blink(26)

2024/08/22

5.0

今日は素敵な中華料理を堪能しました。まず、炒飯が本当に絶品で、口の中でほろほろと崩れるような食感がたまりません。そして炒菜は全く油っぽくなく、火加減が完璧で、野菜のシャキシャキ感がしっかり残っていました。さらに、蒜頭餃子がまた最高で、一口食べるたびにガーリックの風味が広がり、食欲をそそりました。何よりも感動したのは、親切な老闆の存在です。気さくで話しやすく、会話も楽しく、ついつい長居してしまいました。居心地の良い雰囲気の中での食事は格別で、また必ず訪れたいと思います。

新城おじさん(342)

2024/08/17

5.0

チャーハン、ポークライスは噂通り絶品でした。店主がとても気さくで、鍋振りも格好良かったです。また行きます。

渡邉広海(1)

2024/06/30

5.0

近くの温泉から偶然見つけて入りました。 見た目に惑わされることなかれ! 人も町中華も大事なのは中身 おすすめはチャーシュー系 凄くこだわって作っていて味が染み込んでて美味しい。 小学3年生からお手伝いしていた店主は まるで体の一部のようにキッチンを動き回り 手に移植したかのごとく鍋を操り 作られるチャーハンも絶品 いわゆる昔ながらの町中華ラーメンですが 店主曰く 最近気がついたけどウチのラーメンはこれでいい 豚骨やら魚粉系やら流行系やら試した時期もあったけど人にはそれぞれ求めてる物があって [やっぱりこれだな〜って] なる昔ながらの味 味良し値段良し雰囲気良し 常連さんから愛されている様子を見ても 店主の人情が温かい お腹と心も満たされるそして財布にまで優しい そんなお店です。 カウンター傾いてるとかはご愛嬌でございます笑

UMI(265)

2024/06/30

5.0

ラーメン半チャーハンを食べた 店主が気さくでいいなぁ 昔ながらの町中華のラーメン屋さん 昼呑みにも使えるツマミメニューもあります

そらまめ(22)

2024/06/15

5.0

毎日前を通っていますが、初めて伺いました! 他の方も書いている通り、入るのになかなか勇気がいる佇まいをされています 笑 コスパ最強の町中華でした🙆 わたしは薄味なので、いつもラーメンは味が濃くて水を入れて薄めて食べたりしています 笑 ですが!ここは!そんなわたしの特徴を見抜いてくれたのかというくらい食べやすく優しいお味でした🍜 ご主人の人の良さが滲み出たラーメンでした! チャーハンもパラパラで美味しかったです💪 次はカレーを頂きたいです! 中はカウンターが6席くらい?です! お2人でお店を回しているので、タイミングによっては提供には少し時間がかかりますのでご留意ください〜 皆さま、ぜひ勇気を出して入ってみてください!

じゃこTEN(77)

2024/03/03

5.0

再投稿です。 初訪から数ヶ月、複数回来てます。自称ですが、もう常連です。すっかりファンです。 改めて良い店。一つ一つ丁寧に作ってくれる。鍋振り姿がカッコいいです。そしていつ食べてもラーメンは素晴らしい。 客足が落ち着けば掃除、餃子の仕込み。料理、接客はもちろん、せっせせっせと働くご主人。それも優しい笑顔で。 ご主人の拘りを邪魔せず、無駄のない動きでサポートする奥さん。この雰囲気も素敵です。 今まで食べてきた中でのオススメ。 Aセット(ラーメン・半チャーハン) Bセット(ラーメン・餃子4個・半ライス) Cセット(ラーメン・半カレーライス) 各750円 ワンタンメン 600円 みそタンメン 700円 ポークライス 600円 写真追加しましたのはAセット。知らない人はとりあえず食べてみて欲しい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー たまりません。ラーメン、餃子、半ライスのBセット(750円)をいただきました。 多くの方が評価コメントで書いてる通り、どれも美味しい。安心する、最近の新しいラーメンや流行りのお店も美味しいが、結局帰ってきたい店。 テーマパークの様な佇まいだが、リアル昭和にここで出会える。 店主さんも優しく、雰囲気も素晴らしい。 椅子と高さが合わない傾いたカウンター、建て付けの悪い入口ドア、狭い店内、それらも含めた上で自分的には高評価。 味と店主の人間性が圧倒的に心を満足させてくれる。 次はチャーハンを食べたい!

久保田誠(3)

2024/02/10

5.0

南武線の稲城長沼駅の北口を出てすぐの所にあります。 久々に伺いました。30年前に近くに住んでた頃にちょくちょく行ってました。 昭和レトロな渋いお店です。 相変わらず美味しいです。大将も気さくで喋りやすい方です。 どのメニューもリーズナブルです。 今回はAセットとレバニラを食べました。 いつも大満足です。 岡山の自称常連です。

金子なおと(38)

2024/02/07

5.0

MSGで痺れるようなツユにこれでもかと載せた野菜と煮豚、更に背脂ちゃちゃちゃの平成ラーメンをSNSにアゲてドヤる向きにはお勧めしない。 ダシが効いた澄んだツユによく絡む中太麺、店内巻きの餃子、炒飯、レバニラ炒めの職人仕事を愉しむ方には強く推奨します。 昼前から閉店迄の通し営業をされていて使い勝手いい。 Pは無いので各自工夫されたい。 嘗て名を馳せた、今は絶滅危惧種のブランドのスーパーでちゃんと買い物しましょう。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 300 m

キッチン リベルテ

カレー

4.4(8)

魅力度 4408pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

稲城市大丸71−1 MAP

概算距離 900 m

風龍苑

中華

4.2(88)

魅力度 4288pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

稲城市大丸512−1 MAP