Posted by Google Map
銚子市西芝町14−8 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
hikotto(323)
2024/08/02
魚介風のラーメンは色々ありますが、この店がいりこ、アサリなどの出汁ではないのは分かりました。いい意味で魚臭くていい感じです。 一緒にいただく地魚ごはんとも相まって銚子を感じる味だと思います。ご飯はタレをかけながらもいいですが、スープに浸したおじや風の方が良かったです。 また、食べたいです。
kadu(42)
2024/04/10
以前から行きたかった店です。銚子駅すぐの麺処Umiさん、Umiラーメン地魚ごはんつき+岩のりいただきました。魚の出汁のあっさりスープ、麺とのバランスもバッチリです。地魚ごはんも美味い、スープをかけて柚子胡椒とわさびでこれまた美味し。 他では味わえない絶品ラーメンですね。
宇佐見俊彦(うさやん)(30)
2024/03/13
銚子市 Umiの家さん 銚子駅近くにあるお店。 Umiのラーメン地魚ごはんつき ¥1,000(税込)➕地魚トッピング¥200 地魚にこだわっただけあってスープ、麺、具材に一体感があり絶品。地魚ごはんもスープをかけてお茶漬けにすると最高。豚チャーシューはないがそれに変わるメカジキの切り身がまるで肉の様に美味い。 銚子に行ったら必ず食べた方がいい。銚子の新しい名物です! ラーメンは2種類てUmiのラーメンと味噌ラーメンだけです。
本部以蔵(52)
2024/02/26
銚子らしさ満点のラーメンに感激! 平日のランチで伺いました。口コミで気になったラーメン屋さんです。 駅からすぐの場所にありますが、車で来たら近隣のコインパーキングの利用が必要です。 店内はテーブル席がメインで、開放感ある作りの中で食事が出来ます。 Umiラーメン 地魚ご飯つき1000円を注文 スープはあっさりしているが魚介の旨味が効いて美味しい。メカジキやわかめ等のトッピングもスープの良さを引き出しています! 地魚ご飯はスープと一緒に食べるようお勧めされます。これまた美味い! Umiラーメンのスープで炊き込みご飯作りたいと思ってしまいました。
じてら(58)
2024/01/24
付け合わせの地魚ごはんもおいしい。 ラーメンはそのままでもおいしいですが、備え付けの調味料で変化を楽しむのもいいかもしれません。 また伺いたいと思います。
o-tomo【成田山表参道グルメ会】(250)
2024/01/20
今日は銚子での現場仕事でしたので、合間のLunchは1/16〜店舗移転後のプレオープンした『麺処Umi』さんにお邪魔しました🚙💨 今回、店舗移転とお聞きしてお顔を出しましたが、前回から実に1年半ぶりのご訪問でした😅 メニュー、、、以前は一択のみでしたが、味噌もあるんですね💡 ですが私はブレずに『Umiラーメン・地魚ごはんつき 1000円』を発注🐟 一見、海の家と感じる店内を眺めたり、一味&七味並ぶ卓上調味料をチェックしておりますと、着丼デス🍜 以前いただいた時より、魚の出汁がより効いているような気がしましたよ〜✨ 中細の縮れ麺もスープにフィット👍 鮪のチャーシューもバランス良く、まずは🍜を完食😋 続いて地魚そぼろごはん、これだけでも美味いんですが、、、 やっぱり、スープ投入でコクある魚茶漬けに🎶 お久しぶりでありましたが、とっても美味くいただきました😆 帰り際のお野菜のプレゼントもありがとうございました🙏
ラーメン部長(95)
2023/04/25
銚子のラーメンといえば昔ながらの名店が有名ですが、ここ麺処Umiさんは昨年オープンし、私はその直後に訪れました。 銚子という土地を活かした地産地消のラーメンを女店主さんがどう表現するかに興味があったわけですが、無化調の魚介系のやさしいスープと、一緒に提供される地魚ごはんが合わさったときのお茶漬けにノックアウトされました。 というわけで、知らないうちにみそラーメンもメニューに加わったという情報で、我々ラーメン部の二人はチーバくんの鼻先から二度目のUmiさんを訪ねたのです。 開店直後の入店で先客2名。 私達も小上がりのテーブルに座り、相方は初めてなのでUmiのラーメン+地魚ごはん。私は平日限定のみそラーメンと別オーダーで地魚ごはんをオーダーします。 10分ほどで着丼したそれは、デフォのラーメンとは違い濃厚な味噌感が漂います(味噌だもの) スープを一口頂くと、赤味噌?の風味だけではなく、しっかりと魚が感じられました。 トッピングは海苔が一枚、ワカメにネギに糸唐辛子。そして一瞬鶏そぼろ?と思ったのは白身魚のほぐし身でした。さすがUmiさん。 麺もこれ用にちょい太めのものを使用していて、味噌とマッチしています。 麺を食べ終わると本日のメインイベント、地魚ごはんにスープをかけてのお茶漬け風。 あー、やっぱり味噌でも旨い! みそラーメンの場合、別オーダーになりますが、最初から+地魚ごはんのセット(1200円)があってもいいと思いました。 連食で中華そば坂本さんにも寄りたかったけど胃袋に余裕のない我々は、大満足で100kmの帰路につきました。
Kei's World ちゃんねる(593)
2022/06/20
【2024年1月に銚子駅前に移転~リニューアルオープン!】錦糸町の鮮魚系で有名な人気ラーメン店の影響を受けて、店主さんの地元の銚子で、銚子の魚を使った動物系OFFの鮮魚ラーメン店を開業! 20代の若き店主さんの知性と地元愛を感じる挑戦的な一杯です。移転後、ますます銚子鮮魚系ラーメン二種、パワーアップしています! 「Umiラーメン」=味的にはかなりライトですっきりしてますが、いかんせん鮮魚系なので斬新です。鮮魚系の中では、より分かりやすい味かな?! この味は、中年男性というよりは若い女子たちやおばさまたち向けの味わいかな?!(おっさん的にはもっとしょっぱくて刺激が強い方が受けるかな?)。いずれにしても、若き銚子の女性店主さんの新たなチャレンジ系ラーメン、いまからここから!って感じかな?! これからどんどん変わっていきそうです❗ 2023年6月。1年ぶりに再訪しました。今回は平日限定の「みそラーメン」(1000円)を頂きました。こちらのみそラーメンは、Umiらしく「魚介みそラーメン」になっていて、とても深みのあるみそラーメンでした。別トッピングで「岩のり」と「バター」があって、この二つを加えるとまた味の幅が広がって面白いです。これだけ「旨い!」と感じる味噌ラーメンって、僕はあんまり知りませんね~。 2024年1月。移転~再オープンしたということで、かけつけました。「Umiラーメン」はよりダシ感の強い、シャープでキレのあるラーメンに変貌していました。メカジキ(お魚チャーシュー)もいっぱいで食べ応え抜群でした。まさに「進化」を感じました。「味噌ラーメン」は更により濃厚になり重厚感が増してます。魚介と野菜のみのスープですが、かなり力のあるパワフルな味噌ラーメンになっていました。メカジキがすっごく美味しかった。「お魚追加」(200円)は是非とも!!
Posted by Google Map
銚子市東芝町10−13 MAP
Posted by Google Map
銚子市新生町1丁目45−17 MAP
Posted by Google Map
銚子市陣屋町2−3 MAP
Posted by Google Map
銚子市西芝町9−19 MAP
Posted by Google Map
銚子市清川町4丁目5−8 MAP
Posted by Google Map
銚子市双葉町3−6 銚子セレクト市場 A棟 MAP
Posted by Google Map
銚子市中央町15−1 MAP