Orvieto/オルヴィエート

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

伊奈佳美(3)

2024/07/15

5.0

先日、友人と初めて来店しました😊 グーグルニュースの加古川ノートさんだったでしょうか取材されたのを見て、むちゃくちゃ美味しそうと思い、ランチ予約させて頂き、ローストビーフも運良くゲットして、友人と2人で堪能しました✨ 友人も、ものすごく喜んでくれました😊 友人ははるばる神戸から来てくれてたし、ワイン好きだったので、ランチで赤ワインのグラスワイン🍷をチョイスして、ご満悦してました😊 また来店したいです

おみそ(12)

2023/07/16

5.0

落ち着いた雰囲気でゆっくり食事できるお店です。 評判通りローストビーフは柔らかくてほっぺが落ちそうなサラッとした牛脂の旨味が堪りません。 必ずまた行きたいお店です。

assy 1480(10)

2023/06/26

5.0

結婚記念日に訪問しました。このような場所に雰囲気のよいお店があることに驚きでした。実際、料理も雰囲気も抜群によかったです。料理はひとつひとつ丁寧に作られ、提供時には説明をいただけます。雰囲気は酒蔵を改装してのことで、先代オーナの話、酒蔵や作っていた銘柄の話など歴史も聞かせていただき、美味しい料理にスパイスを添えていただきました。お酒も豊富で、特にワインのチョイスが素晴らしいと思います。詳しくはないですが、いただいたもの全て美味しかったです。次回また寄らせていただこうと思います。フラッと寄りたい!

りん(Gen)(16)

2022/10/06

5.0

山陽別府駅から歩いて7分ほどのところにあるワインが飲める隠れ家的レストラン🍽 外観は古民家風で中は高級感のある素敵な空間気さくなお店の方が出迎えてくれます! そしてとにかく料理が美味しいです!!◎ 特別な夜をここで過ごしたいと思う落ち着いた雰囲気とお料理です^^) 久しぶりに会う友人と、とても楽しく過ごさせていただきました! 素敵な時間をありがとうございましたまた行きます(^^)♡

r b(29)

2022/09/12

5.0

蔵を改装した、雰囲気のあるレストランです。元々この辺りは、昔からある格子戸の家々が並ぶ地域でしたが、新しい建物ではなく、古い建物を活かしたお店ができることで、町並みも守られているところが素敵です。料理をとても丁寧に作っているところを見ることができて、目でも楽しめます。出て来た料理は言うまでもなく、美味しいものばかりでした。是非また行こうと思います。

るま(16)

2022/08/26

5.0

隠れ家のようなお店で雰囲気も良く、食事も全て美味しいです。 女子会やデートにも良いと思います。 個人的にはビールが好きなので、クラフトビールなどあれば嬉しいなと思います。 また必ず伺わせていただきます。

ぶたろー(12)

2022/03/20

5.0

県道718号(通称“ハマコク”)から南へ一本入った路地裏にポツンと現れる控えめな看板。 とてもレストランには見えない、古民家風のファサード。 正直、いわゆる「一見さん」には敷居が高く感じられて何度か入るのをためらったのですが、今回こそは!と勇気をふりしぼり初めて敷居をまたぎました。 店内は別世界でした! 高い天井、落ち着いた照明と音楽。センスの良い調度品。エレガントな大人の空間に、のっけからテンション上がります。 愛想の良いサービスさんにいざなわれてファーストドリンクをオーダー。 一杯目から重めの赤のグラスワイン&お料理も濃いめの肉系2品をチョイスして、前菜もドルチェもすっ飛ばしいきなり“本題”に臨みます笑 フォルムが美しいグラスに注がれるのは、珍しいモルドバ産の赤。 コク深く酸味が少ない、自分にとっては“どストライク”な風味です。 品種は、確かカベルネだったかな? にしては渋みもあんまりないし、うまいうまい。 アテとして、最初に出されるバゲットに岩塩とオレガノを足したオリーブオイルをつけていただきます。 そのバゲットに、1品目に頼んだ鶏肝のパテを塗ってパクつくと… こちらも濃くてうまい! ワインとの相性良すぎて、グラスがすぐ空に。すかさず同じものをおかわりします。 そしてバゲットもおかわり。こちらはニシカワパン直営の「パン・ド・ミ 稲美店」に特注されてるそうなので、ここでしか味わえない満足感が得られます^ ^ 2品目は、Googleの口コミでプッシュされていた自家製ローストビーフ。 盛り付けが丁寧かつオシャレで、思わず写真をパシャリ。 ちなみに撮影は「どんどん撮ってください」(シェフ)との事なので遠慮なく笑 カイワレをのせて、フルーティ&濃厚なソースにつけていただきます。 (目を閉じて) …うまい、うんまい! これもまたワインがすすむやつです。 グイグイ飲み干します。 3杯目は、別の重めの赤をオーダー。確かイタリアのシラーだったかしら? 失念しましたが、こちらも果実味たっぷり、コク深&酸味少なめで“どストライク”。 お料理のポーションもたっぷりで、今回は2品だけでもう大満足!になりました。 他のお料理やパスタは次回の楽しみにとっておきます。 シェフもとても気さくで、久しぶりにスタッフの方と会話をたのしみながら胃袋も心も満たしてもらえ、何とも心地よいひとときを過ごす事ができました (*^^*) この日はまだ時短営業中でしたが、“まん防”が解除されたら、仕事終わりにフラリと立ち寄ったりもできるかなと。 ごちそうさまでした! またきっとお邪魔しますね^ ^

Seyla(1)

2020/02/25

5.0

酒蔵をリノベーションしたお洒落な隠れ家レストラン。 ひとつひとつシェフの愛情のこもったお料理、何を頂いても絶品です。 ピザは生地から手作りで最高です! 居心地の良い空間で落ち着いてお話ができます。 美味しいお料理&素晴らしいサービスにワインがすすみます。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店