近江つけ麺きなり はなれ

近江つけ麺きなり はなれ

ラーメン うどん

4.2(101)

魅力度 4301pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

彦根市彦富町603−12 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

パンを食べたいイルカ(4)

2024/06/27

5.0

極太麺を注文しました。 食べ方も書いてありますので、 特に最後のスープ割りが良かったです。 稲枝駅の周辺にあまりラーメンがないので、助かります! 美味しかったです。

小林三剛(1394)

2024/06/09

5.0

滋賀県守山市の人気ラーメン店 【近江つけ麺きなり】 の2号店が、JR稲枝駅の住宅地にオープン。 メニューは守山の本店同様に"つけ麺"推しですが、ラーメンもあり気分に合わせて選べるのは嬉しいですね。 オーダー↓ ■魚介チャーシューつけ麺(1350円) 特製醤油と魚介が香る鶏白湯スープが、こだわりの全粒粉を使用したツルツルの平打ち麺によく絡みます。 九州から取り寄せた濃厚醤油に漬け込み長時間低温調理された肩ロースのレアチャーシューが5枚でしかも大きいっ、あっさりして食べやすいチャーシューした。 お客様用の電子レンジも完備され、つけ汁が冷めても何回でもチンして温かいつけ麺が頂けますよ。

takashi tanaka(248)

2024/05/11

5.0

夜にバー営業するわけでも無さそうなのにお洒落演出でカウンターonly待合い席どころか空白の方が広い本末転倒団体客はテーブルか座席にして個人か2人はカウンターにしろよ店員まで狭い通路に四苦八苦 ジャズは別に好きじゃないけど値上げの口実とお洒落演出で流してるんやろなって糞選曲 麺が売りぽいのにダマになってて食べにくい これで味が並以下なら間違いなく☆1ですが意外な事に無茶苦茶美味かったです! あっさりしてるのに出汁の主張が強くて異常に美味いスープ そしてそれがダマになってる残念な麺ととてもいい感じに調和してくっそうまい! ここ最近行ったラーメン屋は雰囲気はいいけど味は残念やからもう行かんかなってとこばかりでしたがここは店の作りは最悪ながら美味しかったのでまた行くと思います

若林匠(92)

2024/04/07

5.0

以前から気になっていたきなりいってきました。 店内は改装して間がないのかヒノキの香りがうっすらする落ち着く空間でした。縦にも横にもデカイ巨漢の店員さんと笑顔の爽やかな店員さんの2人でお店を回しておられました。席はカウンターのみでした。8人位座れたと思います。 麺は小麦の香りがしっかりするつけ麺を頂きました。つけダレが冷めてくるとカウンターの後ろにある電子レンジで温め直し出来るので常に熱々のつけダレが楽しめます。ビールもメニューにありました。アサヒィスーパードルァァイでした。美味しかったです。皆様もどうぞ

satton(12)

2024/03/31

5.0

初めて訪れました。グルメレビュアーでは無いので悪しからず… 頼んだのは特製鶏チャーシューつけ麺(麺特盛り) 席に着くとつけ麺の食べ方における手順書みたいなのが有った。折角なのでやってみる。 より良さが解る!旨い!全粒紛極太麺は歯応え食べ応えバッチリ! スープも程よく濃厚で麺の良さを感じながら食べられる。つけ麺を避けがちな理由にスープが冷めるという物があるが、レンジを使用出来るのでセルフフォローできる。700Wで1分未満は守ろう。 個人的にはレアチャーシューは岩塩をつけて食べるのが特に良かった。 ジャズの流れるオシャレな店内も現代的で良い。接客も良く気持ちの良い空間で、次回も来ようという気になる。 私は日曜18時頃来たが、19時位には満席になった。また、極太麺はゆで時間に16分かかるので、以上留意頂きたく… 次は必ず魚介つけ麺食べにくるぞい!

watanabe j(5)

2024/03/01

5.0

気になってたお店に来店。特製鶏チャーシューつけ麺をオーダー。メンマトッピング、麺は特盛。全粒粉入の麺はただただ旨い。つけ汁で食べても旨いが、店のこだわりの食べ方、岩塩で食するのが最高に旨い。鶏つけ汁はさっぱり過ぎるけどこれはこれで旨い。次回は魚介つけ麺を頂いてみたいな。空間もお洒落、卓上の装いもラーメン屋らしくはないけど、空間は良いかな。

スマホググる(31)

2024/01/11

5.0

・店の雰囲気は清潔感があり、照明などお洒落で落ち着いた作りです。 ・値段は店が推してる?極太つけ麺は1200円と物価高なので仕方ないがこの辺りでは若干値段高めのように感じる。 極太つけ麺は茹で時間16分もかかるので回転は悪いかも。時間に余裕を持っていったほうがいいです。お昼時に行くと昼休みオーバーしちゃう可能性が… ・今だと期間限定でいつでも何回でも丼or大盛りorトッピング無料になるカードもらえます。月一回これば年末まで有効。 ・googleマップの口コミ投稿でつけ麺並盛プレゼント券がもらえます。これはお得🎁!! ・会計は現金のみ、しがわり等は未対応のようです。電子決済派なので店側に手数料はかかるでしょうがPayPayなどのQR決済に対応してほしい。 ・写真は特盛太つけ麺お値段1550円 麺はうどん並みに太い、なかなかここまで太いのは見たことないかも。 もちもちでかなり弾力がある、全粒粉らしい小麦の風味はあまり自分は感じなかった。 チャーシューはあっさりしててレアチャーシューうまい。ローストビーフみたいな味 自分はつけ麺あまり食べたことないが美味しいと思います、ただつけ麺あえて食べるなら麺や 江陽軒のほうが好み、次回は普通の🍜食べてみます! ありがとうございました😊

Tony Ko(176)

2024/01/08

5.0

守山に本店があり2号店が彦根にオープン。 年末にオープンしたようで、2024年最初のラーメンを食しました。 店内は非常におしゃれな感じで、心地よい音楽が流れていて雰囲気がよし。 魚介つけめん&焙りチャーシュ丼を注文。 岩塩で麺をいただく新しい発見。 とてもおいしかった。