Posted by Google Map
苫小牧市表町3丁目2−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ken bou(216)
2024/07/04
【240704】 刺し盛り、鮭カマ、焼きおにぎり、生ビール、ハイボール 食事に関してはめちゃくちゃ美味しい。 他の方も書いていますが、大将お一人で営業しております。 提供に時間が掛かることがあります。 ただし注文の際「直ぐできる」「時間が掛かる」を、こちらから聞かずとも教えてくれました。 刺し盛りは左上から「ヒラメの昆布締め、本マグロ、タコの頭、ホタテ、しめ鯖」。 しめ鯖は江戸前の締めと違いサッパリ。 ヒラメは上品な昆布締め。 タコの頭が意外に美味しい。 鮭カマは絶妙な塩加減でめちゃくちゃ美味しい。 皮までパリパリとした焼き上がりで、骨以外は全て食べられる。 〆の焼きおにぎりは良い意味で裏切られた。 まさかのまさか。ご想像にお任せします。 因みに私が掲載したメニューのほとんどありません。 大将にお聞きしてください。
rilakkuma(8)
2024/06/15
ホテルから一番近い居酒屋を探して行きました。大正解です。刺身、焼き魚、乾物全てが美味しかったです。お一人様もOKです。大満足の一時でした。少し高めかな?お酒の種類を増やして欲しいかな?是非お出かけください。ハズレはありませんと、思っています。
しゅーはん(101)
2024/05/24
お刺身の盛り合わせと根ほっけの干物を頂きました。 どちらもとても美味しく、根ほっけの方はボリューム満点でした! お店の方も丁寧かつ気さくに対応してくれ、心地の良い空間でした!
TETSUO TOMIDA(484)
2024/05/24
予定していた居酒屋へ行く途中で地魚、自家製の干物の看板が気になり、口コミを見て食べることにしました。 丁度、準備が終わった所らしく、お客さんは誰もいませんでした。 大将のワンオペなので、お客さんが居なかった料理が出るまでの時間が丁度良かったです。 メニューは目安との事で、その日仕入れた地魚によって内容が変わるそうです。 刺身はホタテとホッキ貝を頼みました。 ホッキ貝はの刺身は初めて食べましたが、柔らかい部分とコリコリする部分が有り、美味しかった。 ホタテも美味しかった。 干物はカウンターの前に吊るしてあったニシンをいただきました。 自家製なのと焼きが丁寧なので、干物かなと思うくらい、みが柔らかく、美味しかった。 自家製味噌漬焼きが気になって、おすすめを聞いたら、ヒメマスの味噌漬けが有ると、タッパーに3切れ入ったヒメマスの味噌漬けを見せてくれました。 お腹と相談して、一番小さい切り身をいただきました。 お酒が進む味で、身が柔らかく、美味しかったです。 代金は、寿司屋みたいで、大将が計算した合計金額を支払います。 チェーン店の居酒屋よりは割高ですが、自家製の値段と納得しました。
前島宣秀(2396)
2024/04/23
お一人で対応しております、待てない人は行かないほうが良いです。 刺身はご主人がその日暮らしに仕入れた目利きの逸品が食せます。 焼き魚は値段は高いですが、ホッケは食べたほうが良いです。 通常の店は鱗を引いてませんが、ここのは引いていて、脂が乗った皮周りを含めて皮まで頂けます。 基本、おまかせかな。 美味いです。
TT46(144)
2023/08/21
店名通り地魚を美味しく食べさせてくれます。当日入ってる魚によって相談してくれます。私はにしんの干物焼きを食べましたが美味しかったです。予約はした方がいいです。ご主人は仕事にこだわりがあるのでしょう。商売っ気は無いですが、嘘をつかないいいお店です。
urs(100)
2022/05/10
大当たりのお店でした。ホッケは自家製で皮まで食べられ、こんな美味しいホッケは初めてでした。お刺身も本マグロ、日高タコの頭、クロソイの3点盛りで、お酒も進みます。オーナーも控えめながらも、きちんと説明して下さり、感じが良いですね。締めの焼きおにぎりも美味しかったです。
YTN(108)
2022/04/22
お造り、焼き共に絶品でした。 店主も気さくに対応して頂き、干物も自家製とこだわりの品。 良いお店に出逢えました!