Posted by Google Map
葛飾区高砂3丁目17−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
本部以蔵(51)
2024/06/16
スパイスの効いた料理に感動です。 とにかく何を食べても美味しいです。定番のメニューはもちろんスペシャルメニューも色々有って何を食べるか悩んでしまいます。 店員さんにおすすめされたマトンビリヤニを頂きましたが、見た目に香りに味、量も有って全てにおいて満足でした。スパイスが効いていて辛さも有りますが、ライタと一緒に夢中で、食べてしまいました。 マトン肉もしっかりと入っていて、良かったです。 ネパールタリも逸品ですし、一品料理も有るのでお酒も進みます! そして店員さんの親切な対応が素敵です。 ホワイトボードに書いてあるスペシャルメニューはどんな料理なのか質問すると、ちゃんと答えてくれるので気になる料理が有ったら聞いてみましょう。 何度も通いたくなります。 追記 スペシャルターリを注文しました! 炒め物が追加されて、満足感で一杯です。 マトンを食べ方を知るきっかけになりました。
工藤考浩(32)
2024/05/21
インドネパール料理の名店。 味もさることながら、お店の雰囲気が好き。 ホスピタリティ満点の店員さんがほっこりさせてくれます。 何を食べてもおいしいのですが、ラム・マトン好きの私はラムゴーシュトにすっかり魅了されました。 ランチのネパールターリーもオススメです。 ボリュームもたっぷりで、あれこれ食べたい私は胃袋がもう2つ3つ欲しくなります。
May Saito(21)
2024/05/04
京成高砂までいろいろ理由をつけて、じつはカレーのためにドライブお願いして… ( ๑´³`)~♡~(´ε`๑) スペシャルダルバートはミックスブトワ付き。ダルとごはんはオカワリできます。食後はチャイで甘く〆 とてもリッチで派手めな味わいのダルバートに感じました。お肉もたくさん。ダルにもカレーにもサグにもギーたくさん使われてました。背徳のおいしさ! にこにこ素敵な接客で、日本人の地元のお客さんに愛されてるみたい。
otousan8(167)
2023/06/24
流れてきたMutton Gutka Pulaoがとても美味しそうだったので来店。前菜にpuriを2品オーダー、dahiはチリソースがアクセントとなっており、puni puriとは違った美味しさでした。 Gutkaが好きなので炊き立てのPulaoもとっても美味しくいただきました。骨の中の骨髄も吸い易かったです(笑
kame29(30)
2023/06/17
初めて訪問した時に色々悩んでいたらホワイトボードメニューを全部丁寧に説明してもらえました📝とても助かりました! まだいただいたメニュー少ないですが、どれも美味しくて最高です これからもいろいろ挑戦してみたいです
川村大(248)
2022/11/17
京成高砂駅から徒歩5分、インド・ネパールレストランプルナディープです。 成田空港から帰りの京成で途中下車。 ■スペシャルタリ 名前からは内容が分かりませんが、店員さんの説明によるとマトンとチキンから選べるカレー、ダル(豆のスープ)、もつ煮込み(ブトゥワ)とのこと。 ランチサラダをつつきながら待っているとマトンカレー、ダル、ブトゥワにライスが盛られたプレートの登場。 カレーはスパイシーだけど辛すぎず。ブトゥワは確かにモツだけど日本で食べるのとは味付けが全然違いますねー。 日本のは甘辛な味付けが多いけれど、ネパールだとスパイシー。 辛いというより香りが強いですね。これは面白い。 食後のドリンクはチャイを飲みながらまったり。 一見普通のインネパ料理店でインネパ料理店定番のメニューもありますが、ガッツリネパール料理もあるお店。
r r(149)
2022/07/16
ホワイトボードのマンスリースペシャルがオススメと言うので頼んでみた。やたら時間がかかるので大丈夫かなと思っていたが、多分これ作り置きでなくて注文入ってから作っていると思われる。個人経営の中華料理店ではたまに見かけるスタイルだが、インドネパール系では初めての体験。 そのためか、うまい、めちゃくちゃうまい!というか、インドネパール系なのに、辛くないし、風味がある! 最後に出てきたセットチャイでさらに驚いた。ミルクの風味があって香りが飛んでいない。これが腕の違いということか! 香辛料や砂糖で誤魔化されていない。これが本当の味なのだ。 なお、エリックサウスやダバインディア、アーンドラ、シターラには行ったことがあるが昼でここまでうまいと思ったことはない。 高砂にしてはなかなか高めの値段(1,890円)だが、間違いなくその価値はある。
yuduki Suzuki (yuduki)(36)
2021/05/07
良くあるインドネパール料理屋、と思わせて本格的な料理を提供してくれるお店。 このお店の真髄は通常のメニューではなく、ホワイトボードにかかれたスペシャルメニューに有り。 限定のセットやその日しかないメニューまでここにこのお店の全てが詰まっていると言っても過言ではない。 味もバッチリ、量もそこそこ多いので食べたいメニューを食べるためについ通いたくなってしまう、そんなお店です。 テイクアウトも対応です。