梅凛caffe

梅凛caffe

カフェ

4.3(63)

魅力度 4363pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

越生町上野東4丁目13−7 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

JJ澤田(555)

2023/04/20

5.0

親父のランチを食べに予約をして行って来ました!手間暇かけ一生懸命、お父さんが調理したランチは最高に美味しかったです(o^~^o)🍴 梅の食べくらべと梅ジュースも美味しかったです(`▽´ゞ 人懐こい猫🐱さんもいて癒されました❤ また親父のランチを食べに行きますね~😋

みやけ。(123)

2023/03/05

5.0

ロードバイク乗りです。 梅のほぼ満開シーズンの土曜日にお邪魔しました。入り口からサイクルラックも見えてサイクリストには安心でした。この日はCOCODE COFFEEさんの出店日でしたので恐らく通常メニューとは異なる様子でした。梅珈琲とシフォンケーキセット600円を注文。混んでいてだいぶ時間かかりましたが、店員さんが一生懸命頑張っていたので、庭に沢山咲き誇る梅を鑑賞していました。テラス席で梅を見ながらのお茶が最高でした。梅珈琲は梅の実を入れて欲しかったなという感想です。今度は食事メニューを食べに行ってみようと思います。聞き梅もやってみたい!

morichiきっかけ作家(94)

2022/11/13

5.0

トナカイ食堂さん目当てで、 初めて伺いました。 今回は、麦豚とセリの鍋と天ぷらでしたが、 どちらもとっても美味しかったです。 食べる人のことを考えて、 丁寧な手仕事と職人技、 手作りの生麩や黒七味など、大感動でした。 トナカイ食堂さんの天ぷらは、 野菜が美味しい、食べてももたれなので、 高齢の両親も喜んでました。 梅凛カフェでは、梅干しの食べ比べが 出来るので、カウンターにずらりと並んだ 梅干しのなかから、(2種類と甘味セット500円) 「オリーブオイル漬け梅」と「小梅の醤油漬け」を いただきましたが、オリーブオイル漬けの梅は、 和食でも洋食にも合いようなお味で大発見でした、 梅の時期はキレイだろうなぁ… また機会があったら伺いたい場所です。

Yamazaki Kouji(925)

2022/10/09

5.0

2022.10.9(日)14:30 気になりGoogleMAPにピンクのフラグを立てていた農家カフェに 思いがけず立ち寄ることができました。 シェアキッチンで曜日毎に食事のジャンルが変わるようで本日は和食。 普段は第三木曜日を担当している寿司屋さん前職の方が創られているだけに天婦羅の衣の出来の良さ、素材の活かし方はとても素晴らしく、料理の一つ一つ味付け調理調味に大満足 店よし、人よし、料理よし の 本当は秘密にしておきたいカフェ

長谷川深穂(76)

2022/08/20

5.0

駐車場🅿️は迷ったけど 食べ物はビックリしました👀 付け合せが激ウマ、実は米も梅塩も美味かった🤤30年物の梅干しは是非とも食べるべきだと思った。美味しかった(,,•﹏•,,)

滝澤秀一(243)

2022/07/19

5.0

日替わりで色々なお店が入るから楽しめます。

井戸端茶屋(49)

2021/12/11

5.0

長閑な雰囲気に包まれながら、身体に優しいお食事を満喫出来ます。また梅農家さんならではの「おもてなし」が、美味しいお料理に更なる華を添えてくれます。

釈迦曼陀羅(22)

2021/11/01

5.0

ランチ時に予約して行きました。農業とのコラボをテーマにした日替りシェフが腕を振るうお店。 私が行ったのは美人なヒトミさんが料理を提供してくれる日で、ナポリタンとスイーツ、ドリンクがセットになったもの。 期待通り、ボリュームだけじゃなく、味も盛り付けも満点でした。 店のテーマから季節の旬な材料を上手にアレンジしてくれそうだし再訪間違いなしです。 心配は人気店になると予約が取りづらくなることかな。