Posted by Google Map
八王子市大塚9−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
aaao(2)
2024/04/21
開店したときから何度か足を運びました。 ここから入るの?というドキドキ感からの和喫茶の雰囲気がとっても素晴らしいです。 お食事やデザートも毎回何にしようか迷っちゃうほどテンションあがります。 落ち着いてゆっくりできるし、店員さんも素敵なので心が満たされます。 昔初めてここでフォンダンショコラを食べて、チョコがあったかーい!と感動したのを未だに覚えています。笑
とろむらのゲームチャンネル(3)
2024/03/26
初めての来店。 外観からは予想出来なかった純和風喫茶! 食器も内装も純和風で揃えておりめっちゃ良かった。 食べたのは、ランチセットでオムライスと食後に珈琲と抹茶パフェ。 食器は、所々チップが多かったです! 忙しくて洗浄機にガンガン重ねてるのか、ボロボロでした。 オムライスはトロトロの卵に、気づかない程度にマヨがかかってます! ハッシュドビーフのソースが堪らないです!価格も990円(ランチタイム時食後に珈琲が付きます) そして、クチコミで調べた大きなパフェ!抹茶パフェ780円を頼みました。 これが圧巻のボリューム! パフェの中には、バニラアイスと抹茶アイスが入っており、パフェ占有率の70%くらいはアイスで占めておりました。 バニラ25%抹茶45%くらいの割合です。 一番下のコーンフレークは、スポンジで蓋をしてくれてるおかげで、最後までサクサクです! 食後の珈琲はネルドリップなのかな?と思いましたが、多分違うものです。 苦味が強くスッキリとした後味でした。家和楽さんオリジナルブレンド珈琲です。 キッチンの中で淹れていたので、ハンドドリップなのかは確認出来ませんでしたが、なかなか好きな風味でした。 次は、ネルドリップの方も試したいと思うのですが、ネルドリップはあまり好きじゃ…ゴホッゴホ( >д<)、;'.・ 最後はお会計時に、お土産の珈琲を買って帰りました。 お土産の珈琲も家で飲みましたが美味しかったです。 お店の雰囲気は良かったですし、サービスもなかなか良かったですが、まぁタイミングでしたかね…。 近くの中央大学か帝京大学の学生さんの集まりがあり、笑い声と話し声の大きさがまさに居酒屋を醸し出していました。 店内のBGMを上げるか、学生さんに注意をするかして欲しかったです。 学生さんの声がうるさかったのか、ほとんどのお客さんが帰りました…笑 今度はゆっくりしたいと思います。
羽鳥一吉(1088)
2023/12/09
今日は食後のデザート かき氷の大きさに吃驚 駐車場店前に4台あり! 土曜日12時前に来店 混んでる情報あったが、空いてる 人気のオムライスとカレーを頼む デザートにいもくりパフェ
高嶋友哉(221)
2023/08/08
雰囲気からして素晴らしい。店内のすべてが和風でおしゃれ。トイレは竹から水が流れてくる。お店の名前は家和楽(かわら)さん。近くに有料駐車場があるので利用しよう。モノレール大塚帝京駅のエスカレーター降りたところすぐの2階なので電車でも来られる。1階は郵便局。お食事もデザートもレベルの高い品々が並び、とても一回の来訪では食べきれないためリピ確定となる。店内は清潔で、セッキャクモ丁寧でした。
R K(127)
2023/01/18
大学から来てるカフェです。 料理もデザートもどれを食べても美味しい 個人的にはトロトロのオムライスと抹茶パフェが好きで良く食べてます。 カフェなんですが、ボリュームがあるので注文する時は気をつけたほうがいいですね笑笑 季節ごとにお芋パフェなどの限定メニューもあるので、常に飽きずに通えるお店です。
ペンギン執事(72)
2022/12/29
前から入ってみたかったカフェ。外から店内の様子が全く見えない状態で2階に上がる入口のため、敷居が高くて入った事無かったが、店に入ると落ち着いた雰囲気でオシャレな場所。 メニューは特製ビーフカレーを頼んだがビーフなのに爽やかで軽く食べられる。 皿のサイドに盛られたサラダと福神漬と一緒に食べるとさらに爽やかスッキリとした味で濃厚なカレーとは違うこういう美味しさもあるのかと衝撃を受けた。 ランチのため付いていたアイスコーヒーは香り高く深い味で、美味しかったので、ついレアチーズケーキも頼んでしまった。 どのメニューも一品一品が爽やかでオシャレな印象を受ける。 大人の隠れ家的なカフェ。
リラクゼーション整体TAKAYA(143)
2022/07/26
車で走ってて八王子にドライブしようということになり、昼時だし何処か良いところ無いかなと妻に探してもらっていざ、来店! 和の空間が凄くオシャレで、店内の灯りもちょうどよくお腹も空いててメニューを見たら大好きなオムライスがあるじゃありませんか。 即決でオムライスと、レアムースチーズケーキを注文しました。 オムライスは、ハッシュドビーフのルーが周りにたくさんかかってて、オムライス好きな自分にはぴったりな味でした。 妻は抹茶パフェをデザートに頼んだのですが、その見た目はデリシャスでした。 なかなか良いお店に辿り着けて良かったです😊
A.みなづき(293)
2020/07/18
近所のおいしいパフェを探して、辿り着いたこちらの「抹茶パフェ」 夕食の時間だったので、食事もいただいた。 カフェなので、食事メニューは多くない。 まず、「茄子のキーマカレー」 キーマカレーと言いながら、スープカレーに近いつくり。 1つ1つの食材もさながら、組み合わせの味付けがいい。 中辛だけど、後からじわっと辛さが効いてくる。そのとき、一緒についてくるらっきょなどをいただくのがいいかも。 次に、「つけうどん」 うどんは、太麺で強いコシがある。近くでいうなら「小平うどん」に近い。 そしておいしかったのがツユ。甘いツユではない。 どうやってダシを取っているのか会計時に聞いてみたが、ベーコンやキノコなど多くの食材を使っているらしいことだけは聞けた。 最後に、メインの「抹茶パフェ」 とにかく、ボリューム満点。 メニューにも書かれているが、具材がいろいろ入っている。半分は抹茶アイスだが、バニラアイスもかなりの量が入っているので、抹茶はもっと濃厚な味の方が良かったように感じた。 でも、680円と安いんです。お腹いっぱいになります。 抹茶以外にもパフェメニュー作ってくれればいいのに。