食事処 酒処 富士かつ

食事処 酒処 富士かつ

とんかつ

4.3(96)

魅力度 4396pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

富士見市西みずほ台2丁目1−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

s “久米君” kume(44)

2024/08/14

5.0

まず店員さんの雰囲気が柔らかくて素敵だ! 可愛らしいホールスタッフのお嬢さんと料理を作ってるイケメンは店長さんだろうか。 SNSで店を知ったこと、自分も料理の写真を撮ったりSNSにアップしたいと申し出ると「良いんですか!ありがたいです」とお嬢さん。「全然大丈夫ですよ、みなさん許可なく全然撮っていきますよ」とイケメン! フランク〜!雰囲気やわらかーい!! 母はヒレロースの相盛定食、兄はエビフライカキフライの相盛定食、私は富士かつ定食、息子は富士かつ丼を注文! 富士かつは揚げるのに20分かかりますとの事で(美味しいもの食べられるなら全然モウマンタイ!)手持ち無沙汰かな、と明太子のだし巻きも注文! いやぁ!綺麗なだし巻き卵〜!!感動!! 素晴らしい!私、だし巻き卵好きなのでよく作りますが本当綺麗で感動!もちろん味も美味しいよ!! だし巻き卵にテンションが上がりきったかと思いきや富士かつ丼、定食の実物にもやっぱり感動ー!!見た目の美しいフォルムとインパクト!破壊力が半端ねえ!! だがしかし、語るべきは見た目ではなかった…肉が美味しいんじゃ…脂身が少ない肉ってパサパサしそうなものだがあんなに大きいのにしっとりしとるしあんなに大きいのに脂身は少ないからびっくりするほど食べやすいんじゃ!いや感動です!富士かつ丼を食べた息子は卵がめちゃくちゃ美味しいと言うとりました! 次はカツカレー食べたいなーって思っておりましたが次は富士かつ丼かな! それにしても富士見市にこんなにテンションあがる店があって嬉しいな! その情報が動画クリエイターの作成したSNS用のリール動画を見てってところが地元民としては悔しいところなので、地元民としてめっちゃ推す!そんなお店との出会いのきっかけになった動画クリエイターさんには感謝ですね!

jyun tategami(149)

2024/06/22

5.0

富士カツ丼たべてみて! 美味しいし腹いっぱいになる!! また行きたいけど、専用駐車場はない。駅前だから仕方ない。 コインパーキングは周りにある。から大丈夫です。 次は富士ヒレカツ食べに行こう。

にくよう肉(598)

2024/06/19

5.0

仕事で立ち寄ったみずほ台駅。昼飯を思いこちらへ。 店外の写真をみると今流行りの白く中心部はロゼに仕上げたカツを提供してるお店のよう。 カウンター席にテーブル席3卓?程度なこじんまりとした店内。 まずは、生ビールにお新香、ついでホッピーと店名にある通り、酒処として昼呑みの楽しめました。 メインのカツは、連れはロースカツ定食、自分はカツ丼を注文。 流石に分厚い400gのカツは無理なので、1番少ない120g。 分厚い自慢のお店と言えば、地元のキセキ食堂に良く行きますが、テレビデビュー後は何かと食べててもせわしなく落ち着かないですが、その点、こちらは昼呑みしたりとのんびり出来るので有り難し。 ロースカツ定食のカツも食べてみましたが、カツ丼同様に肉の味わいが良く、衣の食感も良く美味しかったです。 次回は1人で訪ねてみて分厚いカツ丼にチャレンジしたいと思います。

ひろたん(218)

2024/04/20

5.0

富士かつは厚さが5cmくらい、重さが400gの巨大なとんかつです。厚みがあるので揚げ時間が20分くらいかかりますが、待つ価値ありです。 ソースより塩で食べるのが合うと思いました。丼にかかっていた天丼のようなタレも美味しかったです。

mineral tabelog (ミネラルR)(172)

2024/04/14

5.0

厚切りのカツ丼を食べに翔んで埼玉、関越道を使わず4時間弱は遠かった(汗) でもね、開店の13分前に到着したぜぃ☆ 開店前に待っていたのは私達のほかに2名いたかな。 入店後、続々とお客が増えて最終的には満席になって外で待ってるグループも発生してました。 わたくしは予定通り、富士かつ丼を大盛りで 相方はリブかつ定食、から揚げを1個をお願いしました。 『富士かつ丼(大盛り)』1,250円(税込) 出たなラスボス! 大盛りのご飯、ふわふわ玉子の上に分厚いカツを鎮座させた1杯☆ もうね、嬉しいやら楽しいやら、あっりからこっちから撮影が止まらない(爆) とにかくカツは分厚く重量400g、注文入ってから揚げるので提供まで20分かかりました。 こんなに厚いのに断面は薄っすらピンク色、絶妙な揚げ具合です。 分厚いカツにかぶりつくと、うまっ! お肉がジューシで旨味たっぷり! 使用しているのは大麦三元豚 塩ふって寝かせて、出汁浸透で寝かせて、味を均等に馴染ませるのに寝かせて 寝かせて寝かせて寝かせて、寝る子は育つ熟成豚だそうですよ。 タレは蒲焼風でそんなに濃すぎない印象 付属された山葵塩で味変するもよし、卓上のトンカツ用ソースを足すもよし… わたくしのオススメの食べ方は七味唐辛子です☆ ちなみにカツ丼のご飯の大盛りは無料です。 コスパも最高だぜ! 『リブかつ定食』1,050円(税込) 数量限定のリブかつは200gです。 わたくしの食べたカツが厚すぎて、ちょっぴり寂しく感じるのは何故!?(笑) カツを1枚交換して味見しましたが、美味しいですがちょっぴり揚げすぎな感じがしました。 『からあげ 1個』110円(税込) トッピングで1個から注文できちゃんうんです。 ニンニクが効いていて、とてもジューシーで爆旨だったとか☆ 相方、絶賛していました! トッピングはそのほかにも辛子明太子、ちょこっとカレー、ロースかつ1枚、ヒレかつ1枚… 定食はご飯のおかわり無料なのでトッピングでおかわり無限だぜ!

朋秀山下(20)

2024/02/10

5.0

土曜日のお昼に「名物富士かつ丼」を頂きました。以前から行きたかったのですが、東武東上線の急行を利用して通勤しているので中々チャンスがなく、満を持して休日に開店少し前に一番に並んで入店しました。事前のリサーチで400gもあるので、提供まで20分は掛かるとの事でしたので、ホッピーを頼んで飲みながら待ちました。いざ、実食すると厚い肉なのに丁寧に下処理されたかつは柔らかく、最高に美味しかったです。お陰で真昼間からホッピーの中々を2杯も追加して呑んでしまいました。 店主と(多分)奥様も人柄が良いのが短い会話の中からも伝わり大変居心地の良いお店でした。 是非また再訪したいと思います。

TZW秀(162)

2023/11/12

5.0

みずほ台駅近に今年7月にオープンしたばかりのとんかつ屋の新店。 店主さんのワンオペですが店内は新しく清潔感があります。 今回はこちらの名物らしき「富士かつ丼」をごはん大盛でオーダー。 最近増えてきた「卵で溶じないタイプのカツ丼」ですね。 ごはんにフワフワの卵焼きを敷きその上に分厚いロースカツ(400g)を配置。 仕上げにウナギの蒲焼きにも似た甘じょっぱいタレが掛けられており、このタレのお陰で全体に一体感が生まれている印象。 カツは事前に低温調理等は施されてはいないようでオーダー時に提供まで20分程掛かる旨の説明あり。 程好く歯応えが残っていて肉食ってる感が楽しめますが噛み切れなかったりすることは無く、スジ切り等丁寧な下処理が伺えます。 肉は分厚いですが衣は薄いので必然的に吸収している油も少なめとなり口当たりは意外にアッサリ。 ごはんは大盛りで体感で400程かと。 しかし極厚400gのカツ丼が1250円って安いですよね。 また看板には「食事処・酒処」と書かれており恐らく昼飲みもウエルカムなお店でしょう。 次回は揚げたてのトンカツをつまみにビールから始めて〆の定食までフルコースで楽しみたいと思います。

ppa ska(60)

2023/09/06

5.0

トンカツ屋さんで食べるトンカツやキャベツが好きで、最近?オープンしたみたいなので来店してみました。 平日遅めのランチです。 口コミで米が美味しくないとあり心配でしたが、フワフワ白くて柔らかめの美味しいご飯でした! カツも美味しかったです♪ キャベツもご飯もおかわりして1000円以下はコスパ⭕ ドレッシングも美味しかったです。 テーブルに塩もあれば嬉しかったです。 席はカウンターとテーブル2席。 荷物を置く場所が無かったので、カゴやフックがあれば嬉しいですね。 トイレも店内も改装しているのか、綺麗でした! 串カツやおつまみも色々あるのでお酒を飲む人にも良さそうなお店でした。 店員さんも笑顔で良い対応でした。 スマホ決済も利用できました。 またテイクアウトとかでも利用したいです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 710 m

ちび田

和食 とんかつ

4.6(19)

魅力度 4619pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

三芳町みよし台6−16 MAP