Posted by Google Map
久留米市六ツ門町17−21 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
修平さかまき(484)
2024/08/02
2024.07.31に行きましたー❗ 泊まってるホテルから近かったので❗ 通りに大きく看板が出ていて 「近いからここで良いか」的なノリで入りましたが安いしメニューもたくさんあります❗ 店員さんの対応も良いですよ~
ときちゃマン(386)
2024/06/04
注文から提供まで時間はかからない。味も良し値段も良し👍
だいかんゆきみ(6)
2024/05/01
四国からのバイク旅で久留米市に宿泊した時に近くの居酒屋がここだったので来店 一人だったのですぐに案内されました 外国人含めた店員さんがめちゃ印象よかったです ハキハキして元気で、それだけで来てよかったと思いました 自慢の餃子もとても美味しく、思わずおかわりしましたよ また家族で久留米に来る事があったらぜひ寄りたいお店となりました
Keny Via(54)
2024/03/12
西鉄久留米駅から歩いて7〜8分の所にある居酒屋さん。週末の開店直後に1人で伺った際、すぐにカウンター席に通されました、タッチパネルでオーダーすると結構早く提供されました(その旨注意書きあり)。名物の鉄まる餃子と+1品のセットメニューがちょっとお得です、地酒の種類も豊富でした。店員さんみなさん感じ良いのでまたうかです◎
mi hiro(4)
2023/11/27
ホテルの近くだったのでフラっと入ったのですが、大当たりでした🎯 一口餃子が美味しい、元気メニュー?が美味しい、梅干し最高🤤 箸が止まりませんでしたw 日本語勉強中のスタッフがカタコトでも接客はスムーズで、わからない事はすぐ日本人のスタッフが対応していました👍 お酒の種類も多かったので飲みたかったですが、ノンアルで乾杯しました! 健康的なメニューが多くて次の日朝ご飯としてリピートしたくなりました笑
Ken(76)
2023/09/16
久留米に行ったらぜひ寄って欲しい居酒屋です。家族連れも多く人気店です。
布施院博之(322)
2021/12/06
まさに健康マインド居酒屋! 経営者自ら、健康野菜を作り、 従業員にも啓蒙している居酒屋が、 こんな都市部にあるとは思わなかった!(~_~;) 何の偶然か、 昨夜出張ついでに立ちよった 「菌ちゃんふぁーむ」実証農園(佐世保) の、翌日にフラッと入ったのがこの居酒屋🍺🏮 暖簾をくぐるなり 店の入口にドドンと 「菌ちゃん先生の本!」 が置かれてるではないか! (知らんで適当に入った居酒屋でそんな偶然あると、そらぁ驚くわ(~_~;)) 九州は甘ったるい醤油しかない… …と、諦めていたのに、 テーブルの上には 適当な安いメーカー品でない醤油 …が、ちゃんとあるではないか! 塩もこだわってるらしい。 安い「塩 調味料」のメーカー品でない、 見たこともない塩が置かれていた。 わかってるなぁ…社長(ノ_・、) 泪出るわ( ω-、) コトノハ工房(長野県)のいろんなミネラル塩も置いて欲しい🤣 (コトノハ工房【検索】) 店の入口にある本も、 あらゆる現代病の原因は「食」にある …という物が置かれていた。 とりわけアカンのが野菜、米、加工食品。 現代のスーパーマーケットや食材店、外食産業の食材と調味料は、 ほとんど利益率重視のコレ🤣。 表ラベルに健康を謳ってても ウラを見れば添加物だらけです。 食材の質にこだわると店の利益が出ないから、 安い大量生産食材を選択せざるを得ない現代社会なので、 どんどん重症化する病で 医療福祉予算が膨れ上がり、 国も 個人家庭も 経済破産します(~_~;) だから 「信頼できる食材を自ら作る活動」 している居酒屋経営者なんて、 とても貴重な存在です! 店員にいろいろ質問してみたけど、 3名の方がちゃんと納得する返事を返してくれた。 「社長はもう15年くらい前に、吉田俊道先生(長崎県で無農薬野菜づくり指導されてる大御所のところ)に、野菜づくり指導をうけた方で、食材にこだわってるので、調味料にも気をつけてるようです」 なんて回答できる従業員! 泪出るわ( ω-、) 納豆のタタキに糀紫蘇和えなんて、 マグロのタタキ?! ってくらい濃厚で、 納豆菌が活きてる感ハンパない。 さすが菌ちゃん先生(吉田俊道先生)お墨付きで、ミネラル食材開発までしてるだけあります(~_~;) 良い意味で畏れ入ります。 ゴハン、白米がなくて酵素玄米!🤣 味噌汁にも糀(こうじ)なのか醪(もろみ)なのか、 とても優しい口あたりなのに濃厚で、 これまた こだわりの味。 店で出す酒ですら 超こだわってるようで、 蔵元に特注醸造してもらってる酒瓶も帰り間際に発見!(~_~;) 他にも興味深い銘柄があって、 つい飲み過ぎてしまったので、 次回の出張の時にリベンジします…( ̄▽ ̄;) 現代人は変なモノ食べ過ぎです。 ミネラル不足の栄養飢餓状態。 ココの居酒屋だと少量で体が満足します。 結果的に安上がり🤣ですね。 病院代と 薬代と 生命保険代と、 添加物だらけで安い食材を爆買い🤣 する現代社会。 そんな眉唾経済社会にのせられて 毎月毎月ン万円も そんなトコに金を払うくらいなら、 ココの健康居酒屋で 毎日ウマイ酒呑んでる方が よっぽどマシ!🤣 …だと思いますよ? 全国にこんな店が増えて欲しいわ❤️ 社長さんにも会いたかった! …ってくらい、オススメです。(*´∀`)♪
Kazuhiro Eguchi(386)
2021/01/03
ホテルの真ん前だったので行ってみました。 餃子は安定してうまいし、初焼きラーメンには感動した。 コスパはかなりいい。
Posted by Google Map
久留米市日吉町15−57 H・Lビルディング MAP
Posted by Google Map
久留米市東町34−1 MAP
Posted by Google Map
久留米市天神町150−1 MAP
Posted by Google Map
久留米市日吉町14−61 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町25−34 MAP
Posted by Google Map
久留米市天神町77−1 MAP
Posted by Google Map
久留米市日吉町15−58 トラヤビル MAP
Posted by Google Map
久留米市東町40−8 MAP
Posted by Google Map
久留米市天神町143−3 MAP
Posted by Google Map
久留米市諏訪野町2316 MAP