Posted by Google Map
宇多津町浜八番丁129−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
くま(5)
2024/08/28
以前2回ほど伺った際に、とても美味しく、また行きたいと思い続けていましたが、なかなか香川に訪れる機会がなく、約10年ぶりに訪問する事が叶いました。 日曜日のお昼過ぎ12時台に到着しましたが、相変わらず凄い行列‼️何十人と並んでいましたが、せっかく来たしどうしても食べたいので頑張って並びます(笑) もちろん今回も看板メニューの、ひや天おろしを注文!(^.^) 1番人気なんでしょうね。周りのお客さん、ほとんどと言って良いほど、ひや天おろしを注文されていました。外で並んで待っている間に店員さんがメニュー表を持って注文をとってくれていたので、席に着くと程なくして注文の品が運ばれてきました✩ そそり立つ2本の大きな海老天が美しいです〜🍤🍤 カットレモンをキュッとうどんに絞っていただきます♪これがまたサッパリ食べれて美味しい🤤😋 約10年ぶりの念願のおか泉さんでしたが、あぁ〜、、やっぱりとても美味しいなぁと改めて(*´~`*) 天ぷらもサクサクで、うどんもコシがあり、ツルツルで本当に美味しい完成されたうどんです✨️ 一緒に行った友人も皆、とても美味しいと喜んでくれたので良かった🥹 遠いのでなかなか気軽には行けませんが、また必ず再訪したいうどん屋さんのひとつです☺️ ごちそうさまでした🙏
k u(33)
2024/08/27
有名な香川うどんのおか泉 最高のうまさ! ・天ぷらうどん(冷) めんはつやがありなめらか!天ぷらとよく合い、もう絶品! ・かけうどん(熱熱) いりこ出汁がきいていて、麺も最高の一品! 地元にあればいいのになと思います! リピします!
北風太陽(77)
2024/08/22
香川旅行で訪れたうどん屋です。 地元の方や仕事の方からはここには絶対行ったほうがいいと勧められたので必ず行こうと思っていました。 11時10分頃に着いたのですがすでに20名の方が並ばれていて人気な店なんだなあと思い、期待を膨らませて並びました。 おすすめのメニューはひやてんうどんで椅子に座って少し経ってすぐに来ました。 エビ天の大きさにびっくりしました。 うどんを食べた時にうどんの概念が変わりましたね。 コシがあってモチモチでツルツルで全てにおいて完璧でした。 とても美味しかったです。 また友人と旅行に行った際にはまた訪れたいと思います。
Taka Masa(34)
2024/07/17
福岡からです、プライベートで来ました。 お店が開く5分位前に着きましたが、多くの方が並んでました。 店員さんが並んでる時に注文を取りに来てひや天おろしを頼みました。 店内はどの位でしょうか、席が20人分無いくらいかな~と思うぐらい広くはありませんでした。 席に着いて5分位で注文の品が運ばれ来ました、海老天も大きくうどんの方も本場とあって腰が有り美味しかったです。 また来たいですね
Meee(122)
2024/06/26
知り合いからのおすすめで 来店*ˊᵕˋ* 店内に入ってから 一番に思ったのが 雰囲気がとてもいい事でした。 落ち着いた雰囲気の中に おしゃれな空間もあり、美しいと思いました(*¨*) おでん、おにぎり、いなりは店内の真ん中に置いてあり、自由に手に取れました*ˊᵕˋ おでんのからしみそ、 美味し~! 肉うどんとかけうどんと、天ぷらの盛り合わせを注文♡ 天ぷらには 天つゆと抹茶が🤭 揚げたてでサクサクしていて とっても美味しい♡ うどんも 出汁がとにかく美味しい! 出汁に にごりもなく 麺も もちもちしていて こんなに美味しいうどんは久しぶりでした!
栗鉛筆(28)
2024/06/26
看板メニュー?のぶっかけうどん冷を並盛で頂きました。 昼飯食ってすぐだったので並にしましたが美味しすぎます。 麺が噛みごたえあり、啜りやすく、生姜ネギ鰹節も良いアクセントになってます。 香川うどんはこれが初なので他と比べられませんが、 正直期待以上のうどんでした。また来たいです。 (日の15:30の天気雨でちょっと並んでいました。)
Regulus(354)
2024/05/22
言わずとしれた讃岐うどんの超有名店であり、GWなんかは『うどん店に大行列』みたいな報道がされる際に大体テレビに映ります。それくらい有名であり県外からのお客さんが多いお店です。 麺がとても特徴的でありクオリティも高いです。お店イチオシのひや天おろしなどの冷たい麺では、ゴムを思わせるようなしなやかな伸びをしています。モチモチしているという感覚とも少し異なっており、うまく説明ができませんね。 温かい麺になると切れやすく柔らかい麺になりますが、麺の透明感が増してもっちり感が出てきます。この透明感もやはりうまく説明できませんね、実物を見てもらって体感してほしいです。 値段は高くて休日になるととんでもない行列ができてしまう等、気軽に訪問できるようなお店ではありません。ただ、私であれば県外の方にオススメしても間違いないと思えるお店です。
pro_jef_K(76)
2024/05/19
うどん連食の2食目に選びました。 並ぶことはもちろん覚悟でしたが平日の13時ごろということもありすんなり入れました。 ほぼ満席でしたが汗 僕はこんぴら(温かいうどんに海老天と餅天)を注文しました。 量はまあまあ多いので女性だとこれだけで十分かも? 連れは看板メニューを食べてましたが、かなりの量であとから同じものを注文した人がこちらに運ばれてきたものを見て頭を抱えてました笑 他のうどん屋さんの話もしていたので、おそらく同じく連食の旅行客なのかなぁと勝手に想像しました。 出汁も香り、麺の長さなどほんとに何回も試行錯誤して作ってるのだなぁと感じました。 おでんとご飯ものはカウンターの近くにあるので、セルフサービスです。 当たり前ですが有料です。 牛すじ?しか頂いておりませんが、おなかに余裕があればぜひ! 駐車場は大通りからはすぐに発見できなかったので、裏手に35台あるようなので止めれないことはなさそうです。 讃岐方面から高松に向かうには丁度この道を通るしかないので、場所もパーフェクトです。 ご馳走さまでした!