Posted by Google Map
足立区西新井1丁目7−12 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
にしだたてき(1317)
2024/06/23
昭和レトロ それも 昭和30年代から40年代ぐらいのレトロです。 冷房のない店内、イスやテーブルもレトロそのものです。ただ ボロくはなくて、設備もきれいで清潔感 もしっかりあります。 食べ物も レトロです。ラーメンは500円ですが、味や見た目はもう 昭和20年代でしょう。 西新井大師を訪れたならば、このお店にも行くのはいいと思います。食事処というよりは 昭和のパビリオンと言ってもいいでしょう。
MAKI N.(52)
2024/04/09
2024.3.31「営業してるの?」という見た目で中は昭和のまんま、でもとびきり清潔です。ラーメンと焼きそばは同じ麺でした。ラーメンは塩辛いシャーシューが乗っていて、まるで漬物的に味変して良かった。あんみつもあんこが美味しくよかったです。文化遺産的なお店だと思います。最高!
joshua w(898)
2023/12/04
ここは文化遺産として🌟5を付けるしかアリマセン、 絶メシ警報が出てもおかしくないのに、お父さんも、お母さんもチャキチャキで頑張ってます👏 店舗外観もボロいとは呼ばず、渋いと呼ぼう😁 店内も、ザ昭和50年💓 西新井大師を中心に時空軸がずれているとしか思えない😨 たぶん次のポールシフトは此処から始まるだろう💦 焼きたての今川焼は、甘過ぎないアンコと、軽めの皮が上出来なのに、一個が120円って安いですなぁ🎵 お汁粉も、甘さ控え目💮 焼そばは気持ち炒める際の油が多めだったがウスターソースが麺に浸みた、しっかり味、 何時だっただろう? 昔、何処かで食べたよなぁ😲 そうだ、この焼そばを醤油ラーメンに投入して、名物塩原焼そばにして食べたら旨そうだ、かどやさんの新名物に成れないかな⁉️ 日曜日なのに3時頃は貸切状態、おかけでノンビリと昭和を堪能出来ました。
オイ松!!なんっすか?(661)
2023/08/14
昭和タイムスリップ。夏にうかがったので、焼きそば、かき氷、ところてんを頂きました。扇風機だけの店内で、焼そばに追いソースしたら絶品。それ以上がところてん。注文してから、アレで、ギューっとところてんをお皿に出すのです。酢醤油のお味がサイコー!ってことで、秋にも再び来店。肌寒くなったので、ラーメンをいただきました。優しいお味ってこういうことなんですわ。
メシ喰いただの(525)
2023/07/30
西新井にある甘味かどや。 外観は重要歴史文化財なんじゃないかって雰囲気。 昭和の博物館にこういうのあった気がします。 店内もきっと昭和の頃から変わっていないであろう、コンクリートの床に味のあるテーブルとイス。 今川焼きやあんみつ、ラーメンやうどんの販売も行っております。 おばぁちゃんが頑張っている素敵なお店。 この空間で駄菓子とか食べたらきっと最高なんだろうな。 味のある青のりかかったややライトな焼きそばは歴史を感じることができる心のこもった一皿でした。 そして、お店は別にかどにあるわけではなかったです。
Norl Siomitu(142)
2023/07/18
大師の風鈴市🎐、お参りしたら必ず立ち寄るお店、7月のこの暑い時期、かき氷🍧の種類は約30種類有ります。 と、いいつつ、食前にところてん、それからやきそば大盛り(ちっとも大盛りではないが😅)とたぬきうどんをオーダー。 店内はノークーラーなので心して行かないと子供は暑くて泣きじゃくります(笑) 昔ながらのラーメンも美味しいです。 夏の間は今川焼きはお休みです。これも名物です。
しーば(233)
2023/06/08
焼きそば(大盛り)を頂きました。 平日の12:40ごろ伺いましたが、他のお客はいませんでした。 焼きそばの麺は細いですが、もちもち感を感じられます。ソースを焼いた香ばしい匂いはあまり感じられませんでした。野菜などの具材は少なめ。また大盛りで頼みましたが、そこまで量は多くないです。腹ペコの男性だったら物足りないくらいかと思います。 味付けは薄いので、卓上のソースで調整しながら食べましょう。 良くも悪くも普通といった感想です。ふらっと立ち寄ってさっと食べる分にはいいお店だと思います。 ごちそうさまでした。
jrfnaotaka(1241)
2023/02/15
厄除けで有名な西新井大師の門前街にある甘味と軽食のかどや。大正年間に甘味処として創業されたとのこと。100年もの歴史があるお店。 しばしば雑誌やTVにも登場し、昨年は土屋太鳳さんが主演のドラマ「やんごとなき一族」のロケ地にもなったらしい。 本日は名物のラーメンと焼きそば、あま酒を頂きました。また、お土産に今川焼きも買いました。どれも美味しかった(^o^)