豊中市北条町1丁目36−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
のりちっち(4)
2024/06/19
クリームパンとパンオショコラをいただきました! クリームパンはカスタードクリームにバニラビーンズがたくさん入っており、とても卵とミルクの味が濃厚です!今まで食べたクリームパンの中でダントツNo. 1です(o^^o) パンオショコラも店長さんに教えてもらったリベイクすると、バターのいい香りがしてサクサクでした。チョコも甘さと苦さが絶妙でクロワッサンとマッチして最高でした! どちらも美味しかったので、また他のパンも食べに伺います〜(*^^*)
斎藤守(2)
2024/02/18
街のパン屋さんです☺️ご主人の人柄がパンに出ている気がします
マーチ(211)
2023/10/14
こんな所にパン屋さん?パン好きの私は入った途端間違いなし!と思い購入しましたがどれも素晴らしく美味しいです。隠れ家的なお店ですね。
B B(10)
2023/01/18
水曜日の9時過ぎに行ったら角型の食パンがすでにラスト一個だった。耳は薄く中がふわふわ+リーズナブルな食パンは美味しすぎて口コミして、人が増えてほしくないレベルです。
S N(1)
2022/09/07
街のパン屋さん!といったお値段のリーズナブルさで大満足のおいしいパンを頂けます。 一人暮らしでなかなか食べきれないのですが、ポップに「冷凍可」の記載があってとても助かりました! チンしてもおいしくいただけました。
tetsuji5963(122)
2022/04/14
小さなパン屋さんですが、コロナ禍でも地域の方々に支持され頑張っているお店です。 肝心の商品は今時によくある変に凝った味ではなく、素朴で優しい味。 店長さん?も気さくな方で接客も◎、わからない事が有れば聞けばちゃんと答えてくれます。 個人的にはどのパンも美味しかったのですが、特にカスタードクリームの入ったパンはオススメ。 やたらとクリームを濃くしたベタベタとしたくどい甘さでは無く、口当たりも滑らかでしっとりと甘い。 久しぶりに食べる事が楽しくなりました。 また買いに行きたくなるお店です。 今回は3時台に伺いましたが売り切れてしまっている商品も多数あったのが残念でなりませんが、小さなパン屋さんなので大型店のように大人数で大量生産と言う訳には行かないのが現実。 人気のパンは早く無くなってしまうので本気で買いに行く方は御早めにどうぞ。
山蔭太郎(1)
2022/01/16
この店の、刺せば肌くらいは貫通するのでは無いかとすら思える鋭いベーコンエピが大好き。チーズやパセリなど無駄なモノを一切省いて、小麦の香りとベーコンの塩気、それのみで勝負している。 素材の味を引き立てることをテーマにしているのかと思えば、他方で、カレー風味のホットドッグなどあるから驚きだ。これもまた大好きだが、ベーコンエピには及ばない。 パンが所狭しと並んだ(比喩表現では無く実際狭い)店内では、開店直後の朝7時であっても客がレジに列を作っている。職人気質の店主が厨房で黙々とパンを焼き続ける傍、奥さんが愛想良く接客している。おそらくこの夫婦のどちらが欠けてもこの店は成立しない。パン職人の夫がいなくてはならないのは言わずもがなだが、奥さんがいなくては客も店に入りづらくなってしまおう。 店主に対する接客力の向上や商品数の増加など、客本位の店づくりを訴える人もいるだろう。しかし私としては今のまま続けてほしい。あの店主様には時代に媚びず客に媚びず、自分が理想とするパンを突き詰めてほしい。切にそう願う。
セリーヌキャサリン(37)
2020/03/10
昔豊中に住んでいた時によく行っていたお店で、また豊中に帰ってきたので久しぶりに行ってみると営業していて嬉しかったです。ここのパンはもっちりしていてとても好きな香りです。クロワッサンとクリームパンがオススメです。お値段もお安く、ボリュームたっぷりの惣菜パンが200円台で食べられます。こじんまりとしたお店ですが、たくさんの色んな種類のパンが少しずつ並べられていて手作り感が溢れる温かい店内で、いつも地元の人で賑わっています。接客もとても良く、レジの女性の方はいつも笑顔でさりげなく話しかけてくれます。パンにもお客さんにも愛がある、とてもいいお店です。
Posted by Google Map
豊中市服部本町2丁目2−35 MAP