Posted by Google Map
千葉市緑区あすみが丘7丁目2−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kel_maire(87)
2024/05/03
はちみつレモネードめっちゃ美味しい!!!
guaruderico(1161)
2023/02/23
2022年2月利用。 お店は、かつて全国に名を馳せたチバリーヒルズのすぐ近くにある「土気あすみが丘プラザ」の1階。 ホームページによると、フェアトレードの精神にマッチした商品のみを展開しているカフェ&ショップで、千葉市の千葉フェアトレード活動の後援事業の一環として営業しているらしい。 フェアトレード商品なので、全般的に価格は高めですが、コーヒーやハチミツ、プリンなどを食した結果、クオリティーは相当高かったので、ちょっと驚きでした。 ■料理・味 ホットコーヒー(Lサイズ400円)とプリンセスプリン(360円)、計税込760円。 このコーヒー、豆自体の品質はもちろん、1杯1杯、注文の都度ドリップしてくれるので、淹れたてのコーヒーが飲める点が良い。中深煎りで香高く味わい深いコーヒー。 豆はペルーのアチャル村で日本人が栽培しているティピカという品種とのこと(写真参照)。 そしてプリンを食す。見た目は普通のプリンなんですが、これも地産地消とのことで卵の品質がいいのかどうかわかりませんが、濃厚で芳醇な味わいのプリン。ショップで販売している蜂蜜もセットでついているので、蜂蜜をかけながら味わうこともできるようになっています。 この蜂蜜、独特の味わいで相当美味い。店員さんによると非加熱の完熟生蜂蜜だかららしい。別途単独で買ってしまいました。 ■雰囲気・サービス プラザ1階のロビーに簡易的に作られたショップらしく、気軽に立ち寄りやすい感じです。椅子も座り心地よく、地元の方やプラザを利用する方の憩いの場になっているようでした。 スタッフの方も気軽に話しやすい感じで印象良し。 フェアトレード関連の物販もしているので、チョコや先ほどの蜂蜜、ドライフルーツのほか、地元の野菜などの直売もしていました。 以上、あすみが丘在住の方にとっては、フェアトレードを実感できてなおかつ本格的コーヒーが飲める、希少なカフェではないかと思います。
ただの犬(3)
2023/01/30
ここで非加熱ハチミツに初めて出会ってあまりの美味しさに衝撃を受けました。同じ物でも時期によってちょっとずつ味に差があるので天然物ならではの楽しみがあります。飲み物も大変美味しいです。
加藤将太(4)
2022/04/17
これまでにプリン、はちみつレモネード、コーヒーを頂きましたが、大変美味しかったです。
Posted by Google Map
千葉市緑区あすみが丘2丁目23−8 MAP