Posted by Google Map
浜松市中央区西伊場町61−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kaori(4)
2024/02/03
よくランチで利用しています。週替わりランチか、担々麺をいただくことが多いですが、どれも丁寧で美味しいです。
伸(13)
2023/11/10
土曜日のランチに伺いました。11時30分オープンなので15分前に到着しましたが、店舗前の駐車場は最後の1台でした。お店の前に番号札があるので、それを取って待ちます。駐車場一番北(店側)の1台は2階テナントの駐車場になっているので注意です。 オープン後、番号札順に入店しました。私は5番でカウンターに座れましたが、次の方は席待ちになりました。 料理は友人と油淋鶏とエビチリをシェアしました。取り皿をお願いしたところ、快く持ってきてくださいました。油淋鶏は柔らかく、エビチリは辛すぎず、ごはんも艶やか。プラス220円で杏仁豆腐を頼みましたが、ボリュームがあって本格的な杏仁豆腐でした。どれも美味しかったです。 次回は担々麺を食べてみたいと思います。
鈴木広紀(25)
2023/01/23
ランチでタンタンメンを食べました。 見た目からして美味しいのがわかり、期待して食べたら期待を裏切らない美味しさ。 丁寧な仕事をされている店で外れはありませんね。 他の人の口コミと同じですが四川風の痺れる辛さのタンタンメンが好きな人は合わないかもしれません。 タンタンメン以外の料理に関しても間違いなさそうですのでまた近くに寄った際には行きます。 最後にセットでついていたご飯がまた美味しくてびっくりしました。 食事が提供されるまでに少しだけ時間がかかりますので時間に余裕を持っていくといいとおもいます。
Dai(39)
2021/08/27
メニュー少ないがキレイでクオリティ高し!現金決済だけなのがなぁ…。
NYC 212(855)
2021/01/05
2019年3月23日訪問 大通り沿いながらシックで目立たない感じの店。 店前に駐車場あるけど、少し離れた場所にも第2駐車場あり。青木写真館の道挟んで向かい側。 入口のメニューボードで「当店のおすすめは担々麺です」とはっきりサジェスト。明確。 担々麺(950円)。マグマのように真っ赤!🔥でも激辛じゃない。ゴマが効いてて、見た目よりずっとまろやか。コクがあるのに重くない、さらりとした調製。おいしい。セットでついてくるライスもうまい。お米も炊き加減もレベル高い。 エビチリランチ(980円)。大ぶりのエビがごろごろ、プリプリ。チリソースは玉ねぎたっぷりで素材感がすごい。上等でおいしいエビチリ。 ランチセット(+300)の杏仁豆腐。もっちりとして美味しい。なめらかな舌触り。香りもいい。 流行ってるのも納得のおいしさです。 ============ 2016年1月6日訪問。 880円のランチが数種類あり、プラス300円で飲茶を付けれる。(海老餃子・シュウマイ・杏仁豆腐) 麻婆豆腐ランチ。赤くない、茶色っぽい麻婆豆腐。塩気もスパイスもやさしいアレンジ。しびれるような山椒の辛味はないけどジワジワ辛さが効いてくるタイプ。うまい。 チャーシューねぎそば。チャーシューとネギを細かく刻んだのが山盛り。迫力の麺相。スープはまろやかな汁そば系。穏やかでおいしい。 落ち着いた食事が楽しめました。
S s(284)
2020/11/11
カジュアル中華。味は本格的でリーズナブルで美味しい。ランチにうかがい、坦々麺にサラダ、点心、杏仁豆腐を付けていただきました。坦々麺はオススメと言うだけあってゴマの香がよく、細麺のゆで具合もちょうどよく、美味しかった。唐揚げの四川ソースもgood!
リデラlidela(100)
2019/02/01
妻とランチ時正午ちょうどくらいに伺いました。駐車場は店舗前に少々と、アオキ写真館の道を挟んで北側に少々ありほぼ満車。メニューは定番のメニューと週変わりメニューがあり、今回は週変わりのメニューを頼む。男性でも満足感得られるボリュームで美味しくいただけました。
Shunpei Kohama(35)
2018/11/11
週替りランチのザージャン麺を食べました。味も素晴らしいですが、かなりボリュームがあります。