丞 (たすく)

丞 (たすく)

4.3(157)

魅力度 4457pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

札幌市豊平区平岸5条7丁目8−27 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

テンプク(206)

2024/08/06

5.0

お店からお返事をいただいたので加筆しておきました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先ずはすみません。 私とした事が、なんという見落としをしてしまったのでしょうか。 道理でほんのり小麦の香りがするはずです。 もちろん、二八蕎麦がいけない訳ではありません。お品書きで「十割蕎麦」の文字を見たので「?」と、なっただけです。 私の目は丸ごと節穴で、頭は芯まで骨なのかもしれません。 ならば次回は必ず十割をいただきます。 料金が200円の加算ならば、むしろ安いです。 私個人の感覚では、総額1,300円〜1,500円が適正価格かと思います。 これ程に高い技術があるお店なのですから、安ければそれで良いという客は余所のお店に行ってもらいましょう。 またお邪魔しますので、恐れ入りますが髪の毛の薄い男性客が十割蕎麦を注文したら、 「お前がテンプクか?」と、お声がけください。 ……高確率で別人です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 平岸の丞さんです。 いただいたのは、冷たぬき蕎麦と温かしわ蕎麦と炊き込み御飯のセットです。 お品書きには「摩周十割蕎麦」と、ありました。 美味しいお蕎麦ですね。実に上手なお蕎麦屋さんです。 噛むと口の中にきちんと蕎麦の甘さが広がります。 ただ、香りの強さはまあまあです。そこまで強烈ではありません。 しかし、低加水なのでコシはじゅうぶんにあり、噛んだ時に蕎麦が歯の裏に残る、あの不快な食感はありませんでした。 それにしても摩周蕎麦とは珍しいですね。 蕎麦粉や乾麺を手に入れるだけなら難しくなくとも、これをお店で提供している個人店はそれほど多くありません。 以前、弟子屈町で何度かいただいた事はありますが、髪の毛とともに薄れゆく私の記憶では「早刈り」「刈り倒し追熟」が、摩周蕎麦の特徴であったはずです。 小麦粉とは違う蕎麦本来の甘さと、キリッとしたつゆとの相性の良さが強く印象に残っています。 その時の記憶に比べると、少々ですが香りも甘さも弱いかもしれません。 しかし、お値段がお値段(770円)ですので、これであまり厳しい評価をしては流石に気の毒です。 今どき、この価格でこの品質のお蕎麦がいただけるのは有り難い限りなのです。 丞さんにも弟子屈町にもまた行きたいと思います。

D・ INOUE(242)

2024/05/11

5.0

グーグルマップで「札幌 そば」で検索し、評価が高かったこちらのお店を発見し、初訪問。店内は小上がり2つ、テーブル2つ、カウンター5席ほど。駐車場が店舗前に3台分あり。開店一番乗りだったのですぐに駐車できたが、すぐに駐車場は埋まり、駐車待ちの車も。クチコミを見ると、そばはもちろん、炊き込みご飯が美味しいとのコメントが散見されたので、炊き込みご飯のセットで、冷やしたぬきと、かしわを注文。炊き込みご飯は、味付け、風味が抜群。そして、「かしわ」の鶏肉がぷりっぷりの食感🤩そばだけでなく、具やサイドメニューまでこだわりを感じる。そば湯も濃厚でうまい。接客は丁寧で、味も雰囲気も高評価のお店。

tapchang(15)

2024/04/09

5.0

14:30に入店したので空いていました。 ランチセットのB、小丼と蕎麦(もりorかけ)を注文。 ご飯の量を2/3にとお願いすると快く応じてくれました。アジフライ丼、サクサクあつあつアジフライ2尾。小丼の2/3量とは思えないほどしっかりあるご飯。 盛りそば、細打ちです。ネギは白く、繊細な細さ。蕎麦湯はドロリと濃く、好みです。 時折、天井を仰ぐように味わいながら頂きました、

でこ(64)

2024/04/02

5.0

お店に入った時、いつも明るいあいさつで迎え入れてくださいます。 お蕎麦はもちろん、そば湯がとても濃くておいしいです。

Yk Lk(161)

2023/12/29

5.0

テーブル、カウンター、小上がりのある家庭的な雰囲気のお店です。 お客さんが絶えることはありませんでした。 ランチのセットメニューをいただきました。 ボリュームしっかりあり、美味しいです。 お店の前に駐車スペースがあります。

けんじ(227)

2023/04/23

5.0

2023/04/21訪問 セットメニューAを頂きました。 炊き込みごはんとおそばのセット700円です。 +50円でざるそばにしました。 手打ちでこの値段はリーズナブルですね。 細い麺ですので口コミでは切れやすいという意見もあるようですが、私が食べた時はそんな事もなくしっかりと啜れました。このあたりは細麺の手打ち蕎麦ならではというか、その時によるのかもしれませんね。 歯応え、喉越し、味、ともに良かったです 炊き込みご飯も丁度良い塩梅で美味しかったです。 蕎麦湯も白濁して蕎麦感の強いものでした。 接客の感じも良かったのでまた行きたいと思います。 駐車場は店前に有。

ロミクン(140)

2023/04/22

5.0

いか天おろし蕎麦、C定食(炊き込みご飯+かしわ蕎麦)ともに細麺10割そばを頂く。希少な摩周の蕎麦粉を使用し、香り、舌触り、喉コシともに満点。とても感じの良い店員さんから、先ずはお塩で食べてみてください〜と案内。実に旨い!炊き込み御飯付きのかしわ蕎麦も、上品なかつお出汁に包まれるコシのある蕎麦と、やんわりとしたかしわ、格別のランチタイムを過ごすことが出来た。質の良い蕎麦を食すと元気になる。まさにそうした良店だ。

得サブ(pontao)(188)

2022/10/10

5.0

激細の摩周そば。 たぬき蕎麦(卵抜き)と炊き込みごはんのセットでビックリ価格の900円。 こだわってそうなのに、おねえさん、お母さん共にとても優しく丁寧で居心地良いです。 駐車場は2〜3台程度で、まぁまぁの交通量の抜け道に面している為、出入りは少し苦労するかもしれません。