古式蕎麦 玄水

古式蕎麦 玄水

蕎麦

4.5(152)

魅力度 4652pt

ステマ?度 28%

at 50/100

多分大丈夫

Posted by Google Map

名古屋市中区錦3丁目11−15 錦101ビル 1階 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

W(11)

2024/08/07

5.0

食べ比べができ、おそばの香りや歯応えの違いがすごくよくわかり、また来たいと思い先日2回目の訪問しました。 相変わらず美味しかったのですが、お昼のコースのお蕎麦の種類が前回と全く同じで、たまたまなのかはわかりませんが、せっかくだったら違う在来種のお蕎麦も楽しみたかったな…とちょっと残念。 けど、八寸や天麩羅なども美味しく、蕎麦好きな私としてはまた来たいと思う美味しいお蕎麦が食べれたので、満足でした。

みーとくん29(419)

2024/07/30

5.0

こちらのお蕎麦を初めて食べた時に余りの美味しさに感動しました✨ この日はランチの時間に夜のコースを頂きました。蕎麦以外のお料理も凄く美味しい😋 〆の蕎麦は言うまでもなく美味しい🙌 ここの蕎麦は何度食べても感動😊

たかモン(1201)

2024/07/29

5.0

栄駅の1番出口から徒歩数分のところにある蕎麦屋さん。全国の希少種の在来種蕎麦が食べられるお店として知られてる。 伏見と栄のちょうど間くらいですね。 この辺夜はごっちゃごちゃしてるけど昼は空いてますな。 休日のランチで伺いました。 お蕎麦屋さんのランチとはいえ回転制で、基本的には予約していないと入れないので予約必須です。 コースで頼んでる人がほとんどでしたが、アラカルトでも注文できる。 店内はカウンターのみの高級和食店みたいな雰囲気です。 蕎麦切りとしてメニューもいろいろあるし、その上で蕎麦の種類も選べるのでかなり選択肢は広めです。 特にどの蕎麦の種類にするかめちゃ難しいですね。 説明文読んでみるけどどれも気になっちゃう。 結局、伊吹在来種っていう滋賀のお蕎麦と、椎葉在来種っていう宮崎のお蕎麦にしました。 横の人が食べてたおまかせコースでもこの2種類出てきてたのでチョイスは間違ってなかったみたい。 鬼おろしそばで食べたけど普通にせいろでも良かったかもなとは思った。 伊吹在来種はどちらかと言うとオーソドックスな親しみのある蕎麦ですが、美味しいです。 椎葉在来種は蕎麦だけで食べても美味しいって思えるほど甘味と香りが強くてびっくりしました。 つゆなくてもたまに塩つけるだけで一皿いけちゃうくらいです。 椎葉さん心に残りました。 コースも面白そうです。

マスターX(11)

2024/05/18

5.0

内装が高級料亭のようで 平日の11時30分より予約して伺いましたが、席が予約で埋まっていましたので、訪れる際は予約もしくは電話で確認することがオススメです! 入った瞬間から高級料亭のような雰囲気で見せ方のセンスに圧倒され魅了されました。 メニューからも蕎麦へのこだわりが感じられ、せっかくなので希少種の祖谷在来種(極太打ち)をいただきました。 一口目に何もつけずに蕎麦のみでいただきましたが、こんなに甘い蕎麦は初めてで思わず「ウマッ!甘い」と声が出てしまいました。 塩といただくと更に甘さが引き立ちましたが、個人的には何もつけずに食べたいと思いました。 わさびだけ、わさびとつゆなど、どの組み合わせでもとても美味しかったですが、少量の水による甘みが絶妙のバランスなので、水で食べたいと思うくらい美味しかったです。 なので、大変失礼なことですが、つゆに関しては詳しく覚えてません、、、。 最後の蕎麦湯も濃いドロドロだったので、僕好みでもう一杯おかわりしたいくらいでしたので、また絶対に来ようと思いました。 ご馳走様でした。

shiori(42)

2024/05/13

5.0

食べログ上位の実力店✨ 頂いたのは 四大将お任せコース  16500円 ・黒ごま豆腐 お豆腐はごまの食感も残っていて 濃厚で美味しい☺︎ ・そばがき そば粉を練ったもので、 塩、きなこ、おろしじょうゆで いただきます。甘みがあって もちっとしていてるのできなことも 相性抜群でした。 ・前菜6種盛り 板わさ 鴨あぶり 湯葉豆腐 焼き味噌 あん肝 富山のホタルイカ この前菜は贅沢✨ どれも凝っていて 食べ進めるのが楽しい☺︎ ・ハモの土瓶蒸し お出汁が本当に美味しくて お品のいい味。 中には椎茸、はもが入ってました。 ・お造り ひらめ 寝かして4日目 桜鯛 寝かして5日目 甘海老の昆布じめ ふぐの煮凝り 紫蘇の花が目を引く華やかなひと皿 甘海老の昆布じめはは とろっとした食感で美味。 ・北海道函館 ズワイ蟹 カニはお箸で そのままいただけるように 処理されてるのが嬉しい。 蟹味噌もいただけるのが幸せ! ・三大珍味の茶碗蒸し こちらなんと、 トリュフ・キャビア・フォアグラを 使用した贅沢茶碗蒸し。 ぶあつめにスライスされたトリュフが 香り高くて特にお気に入り☺︎ とろっとした茶碗蒸しは至福✨ ・天ぷら エビ ジャガイモ なす はりぎり どれがメインなのか…と思うぐらい どれも美味しいんですが この天ぷらもまたメイン級。 ・蕎麦 メインの蕎麦は産地や 茹で方・切り方を変えて登場。 塩、つゆ、鴨汁、大根汁に つけていただきます。 塩でそばを頂くのは、初めてで そばの食感や味の違いを知れるので おすすめの食べ方☺︎ 伊吹在来種(並打ち)ほわんとした香りと甘み 奈川在来種(中太打ち)弾力 香ばしい深い香り 椎葉(太打ち) 強い弾力 香りの甘みが強い 比和在来種(並打ち) さっぱりとしていて、梅とお出汁でいただきました。 ・そばアイス そばの風味豊かなこちらのアイスは 一口いただくと香ばしい香りが、 口の中に広がって、かなり美味しい✨ 最初の一品から締めのデザートまで どれも美味しくて大満足☺︎ また伺いたいお店です

runa(18)

2024/05/13

5.0

☑︎大将お任せコース ¥16500 コースは一択、その日の仕入れによって変わるので リピートも楽しめるコースです♡ᵕ̈ ・黒ごま豆腐 めちゃめちゃ濃ゆい黒ごま😳ワサビがまた美味しい♡ᵕ̈ ・そばがき 初めて食べてんけど、そば粉を練って作ったおはぎの ようなものできな粉や大根おろしを付けて頂きます◎ ・前菜6種盛り 板わさ、鴨のあぶりや、湯葉豆腐等 焼き味噌が斬新で好みでネギに付けるのもアリやし そのまま食べるのも◎甘く香ばしく美味しい◎ ・ハモの土瓶蒸し お出汁がたまらん🐰🤍永遠に飲めそうでした、、 飲み干したあとはしっかりお出汁を出してくれた ハモを頂きます🥺あっさり、お出汁も吸って美味しい ・お造り ひらめ、さくらだい、あまえび、ふぐのにこごり どれも本当美味しすぎて幸せ、、🥲🤍贅沢すぎる! ・北海道函館 ズワイ蟹 弾力のある身が美味しすぎる😳✨ 何かに入ってる蟹はなんとなく食べたことあるけど 今迄実は好んで蟹食べたことがなくてちゃんと食べたの初👏 柔らかい身とぷりっとした身、美味しい〜🐰 ・茶碗蒸し なんと贅沢なトリュフ・キャビア・フォアグラの茶碗蒸し😳 風味がすんごいの!鼻から抜ける香りが👏 お出汁もしっかり聞いてて上品な味でした ・天ぷら エビから順に揚げたてを頂きました🥲✨✨ めちゃめちゃ軽いサクッとした衣が最高 新じゃがは甘いし、ハリギリっていう珍しい山菜サクサクで美味しすぎる🐰 ・蕎麦 メインの蕎麦は産地、茹で方や切り方を変えて 4皿順に出てきます 塩、つゆ、鴨汁、大根汁につけて食べ比べ 一発目地元の ・伊吹蕎麦はぷちっと食感で食べやすい ・祖谷在来種の極太、しっかりした味と弾力 ・椎葉在未種、甘みのあるお蕎麦で塩をつけて先ずいただきます。 香りもよく弾力も◎希少な蕎麦だそうです👏 最後は比和在来種をさっぱり大根おろしと梅で✨ ・そばアイス 〆のそばアイスがめちゃ美味しくて 甘い中に香ばしさもあってこれすき🥺🤍 どの料理も食材のこだわりが強く、味は勿論 見た目も上品で素敵でした✨ 全カウンター席なのでお話や調理姿を見て楽しみながら ラフに上品に素敵な料理を頂ける素敵なお店でした♡ᵕ̈

荒ぶるエラブル(1)

2024/03/28

5.0

前回はディナーで利用、ランチでは初利用、2回目の来訪です(^^) コースで生ビール、八寸、天麩羅(芝海老のかき揚げ、ししとう、原木椎茸、白舞茸、お芋ファイヤー)、伊吹在来種、椎原在来種をいただきました。 お酒は頼むつもりはなかったのですが、八寸がどれも美味しくてお酒のすすむ味〜!気付いたらビール頼んでました🤣🤣 八寸の中で1番好きなものは焼き味噌!香ばしい香りとカリカリした食感。添えてある長ネギでパリパリ食べても、そのままでも楽しめます✨ ちょうどいいタイミングで揚げたての天麩羅。サクサクでなんとも上品で至高でした、、😮‍💨素材の甘みを感じられる絶妙な揚げ具合。プロの素晴らしさを感じます。 最後にお蕎麦。もう香りがすごい!!!ぜひお塩で食べていただきたい。玄水さんのお蕎麦を食べると他店の蕎麦はもはや香りが無いように感じます。また今回は大根のおろし汁も追加し、少量のお醤油を足していただきました。こちらも絶品!食べ終えた後に蕎麦湯と一緒に飲む楽しみと二度味わえます。 今回も大満足、最初から最後まで大興奮でした✨ただ他店で蕎麦が食べれなくなるので注意!!🤣🤣 また近いうちにお邪魔したいです✨

大福むちこ(4)

2024/03/28

5.0

栄駅から5分ほど歩いたところにあります。 今回いただいたもの⇩ ・芝海老のかき揚げ ・原木椎茸の天ぷら ・はなびらたけの天ぷら ・八寸 ・伊吹在来種 天ぷらはさっくさくで、素材の味をより引き立ててくれる、そのままでいただいたり、お塩でいただきたくなるような美味しさです。 八寸の煮あなご炙り、あん肝、焼き味噌はお酒が濃厚で、お酒が進んじゃいます。 一品もお蕎麦も本当に美味しいくて、最高でした。 お蕎麦はこれまで食べた中で一番高く香り、食感などすべてが完璧でした…! またお伺いしたいです。 ご馳走様でした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 810 m

手打ちそば 大石

蕎麦

4.2(303)

魅力度 4503pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市東区泉1丁目22−26 成田久屋ビル 1F MAP

概算距離 420 m

えんそば びぃわん

蕎麦

4.2(201)

魅力度 4401pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区錦2丁目9−9 MAP

概算距離 910 m

路麺えんそば 錦一丁目店

蕎麦

4.2(194)

魅力度 4394pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区錦1丁目16−13 MAP

概算距離 960 m

三ツ玉

蕎麦 うどん

4.3(45)

魅力度 4345pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区栄4丁目11−6 MAP

概算距離 870 m

そば居酒屋 満月 栄店

蕎麦

4.1(235)

魅力度 4335pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区栄4丁目13−11 丸正ビル1F MAP

概算距離 680 m

七五八庵

蕎麦 うどん

4.2(90)

魅力度 4290pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区丸の内2丁目7−3 MAP

概算距離 510 m

丸の内蕎麦

蕎麦

4.2(70)

魅力度 4270pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区丸の内3丁目13−17 MAP

概算距離 420 m

瓦そばPIN(ピン)名古屋錦店

蕎麦

4.0(246)

魅力度 4246pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区錦2丁目9−9 MAP

概算距離 380 m

濱匠 錦本店

蕎麦

4.0(230)

魅力度 4230pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区錦3丁目15−1 ユース栄宮地ビル B1 官地ビル MAP

概算距離 500 m

げんき 栄店

蕎麦

4.1(60)

魅力度 4160pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

名古屋市中区栄3丁目8−22 サンリツビル 1F MAP