Posted by Google Map
世田谷区成城5丁目15−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Don Kato(14)
2024/08/17
近くに所用が出来たので およそ30年ぶりに お邪魔しました。 初老2名で 上ロース、ロース、ヒレ / メイン 3種類 お新香(4種盛り) 赤だし(なめこ・豆腐) ご飯 大盛り (3杯) を頂きました。 お会計から帰宅まで首都高速3号線を使って およそ1時間。 車中でも 全く 胃もたれ せず、 「また食べに行きたいね❗️」 とリポートすれば よくご理解いただけるかと思います。
T. C.(6)
2024/07/31
40年前からお世話になっており、昔から味が変わってなく、今でも成城の実家に戻る時はほぼ毎日通っています。いつもヒレカツの「あけび」を注文してて、衣はサクサクしてて、油っこさもないので本当にやみつきになります。
松崎優(1025)
2023/11/11
ここは老舗のとんかつ専門店成城学園前駅から徒歩で6〜7分でちょっと歩きます 初訪問土曜日のランチで開店直後に入店すでに先客が7人ほど流石老舗の有名店その後続々とお客様が来店ほぼ満席になる。 メニューを見てランチロースかつ定食を注文 5分ほどで運ばれてくるロースかつ、キャベツ、ご飯、赤出しの豆腐汁に香の物のセット とんかつソースと岩塩?ミル付きが1人づつに付く とんかつはとても柔らかくジューシー衣もサクサクで旨いサイズは少し小さい塩、ソースどたちらでも美味しい(塩で食べても美味しいのは良いとんかつであると私は思う)、赤出しもいい味を出しているとても旨いロースかつ定食で流石がの老舗の味堪能しました。
もんこ(598)
2023/09/24
---------------------✍ ◆住所 東京都世田谷区成城5-15-3 ◆アクセス 成城学園前駅より徒歩5分ほどです ◆営業時間 11:30~13:30 17:00~19:30 ◆定休日 月曜 ◆駐車場 店舗前に3台、近くにコインパーキングあり ------------------------ 昭和37年創業のとんかつ専門店 粗めのパン粉とラード油で仕上げたとんかつは、衣はサクッと軽めに、そして豚肉の旨みと柔らかさを存分に味わえます 店内は込み合っており、材料がなくなり次第お店が終わってしまうこともあるようです、テイクアウトの方も多い印象でした 席数は30席(カウンター席、テーブル席)です 百名店2021に選出されています お支払いは現金のみ ORDER---------------- ◆あけび(2,400円) ◆赤出汁 ナメコ(320円) ------------------------ 【お料理について】 ◇あけび 1口ヒレカツが4つ、トータルで140gのボリュームです お肉がしっとりしているため、とても食べやすく、衣は羽のように軽くサクサク!! 少しも脂っぽさや油臭さを感じない上質なとんかつでした ソースもありますが、個人的には卓上の塩と辛子でシンプルに頂くのが好みでした ◇赤出汁 オーソドックスな赤出汁のお味噌汁でした お米に合いそうな濃さです 【感想】 セットはなく、全てアラカルト注文できる点が嬉しかったです 数量限定のリブロースも味見しましたが切り分けられた1つのうちお肉の半分弱が脂身でしたが、こちらもしつこくなく豚肉自体もコクのある味わいでした、がっつり好きはぜひ試してみて頂きたいです お土産で、マルカツ(肉と脂の比率を考慮してお店で独自に挽いた挽肉を使ったカツ)を持って帰りました サイズも可愛らしく、子供から大人まで喜ばれそうな味でした 複数人で行って色々食べ比べが楽しそうです
Taka GTO(69)
2023/09/20
豚カツ屋さん。 成城学園前から徒歩圏内だが、少し歩きます。 メニューは、ロース、ヒレ、リブロースの三種類のみ。 ご飯、お漬物、赤だしなどが追加でオーダーできます。 お肉、サクサクの衣、そしてソースがとても美味しい😋
Kei's World ちゃんねる(593)
2023/05/03
創業60年以上の老舗のとんかつ専門店。僕は幼い頃、父に連れられて何度か行った記憶があります。ず~っと昔から成城の住宅街の一角にある「地元の老舗の名店」ですね。 特撰リブロース(単品で3300円)を頂きました。これがもうホントに美味しくて、感動でした。口の中でとろけるような柔らかい豚肉を使ったサクサクのとんかつ。ソースで食べるのも美味しいですが、お塩で食べるのが最高の贅沢かな?!って。 赤だしミックスのお味噌汁がおススメです。デザートトマトも個性的でオリジナリティーがあります。 祖父母の家の近くのお店で、ここに来ると、それこそ幼少期や少年時代を思い出します。店主さんはもう88歳なんだとか。店主さんが40代~50代の頃に僕はここでとんかつを食べていたんだな、、、って。
脂肪遊戯(628)
2023/04/28
世田谷ベースが散歩コースになっている為 近所のこちらのお店は以前から気になっての訪問となります。 平日開店と同時に訪問しましたが、 席はすぐに満席となりました。 とんかつ屋さんに伺った際には ロースがデフォルトの私は迷うことなく ロース定食をオーダー。 食事が提供されまでの間パチパチとカツを揚げる音に耳を傾け気分を盛り上げます。 提供されたロースはお塩かソースのお好みでいただくことができるので、まずはお塩でいただきます。 一口頬張るとサクサクの衣の食感とお肉の持つ甘みが口いっぱいに広がると共に多幸感で心が満たされます。 食事が提供される前にお茶が提供されましたが、 食事が終盤に差しかかる頃に上がりのお茶なるものが提供されます。一度目のお茶より上がりのお茶の方が濃ゆく口腔内をフラットな状態に仕上げてくれます。 私のトンカツ人生の中でも上がりのお茶の提供は初めての経験となりました。 気づけば今週2度目のトンカツ もはや気分は豚貴族です。 もうこの豚貴族を誰にも止める事は出来ません。 ご馳走様でした。
M K(60)
2023/03/04
昔からある老舗のとんかつ屋さん。 成城でとんかつといえばここ。親子3代で通っています。 「とんかつ」はもちろん、赤だしのなめこと豆腐の「味噌汁」はぜひ飲んでいただきたいです。 ソースとカラシは必須。塩でも味わえます。 閉まるのが早いので、少し早めの夕飯にぜひ。 駐車場は3台まで停められます。