Posted by Google Map
大阪市西淀川区歌島2丁目2−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
おんまえりょう(46)
2023/04/30
いわゆる昔ながらの町中華です。野菜炒め、もやし炒め、麻婆豆腐、餃子、焼飯を頂きましたがどれも美味しい。瓶ビールが品切れになりマスターが近くに買いに行って下さいました。一見無愛想な感じですが優しいマスターです。ありがとうございました。
加藤幸代(0)
2022/08/14
池沢智久(297)
2021/10/08
やきめしを食べました。並でも量が多いです。(^_^)v
D.O.D Tomo(40)
2020/03/01
焼飯、酢豚、餃子、注文しました。全て美味しくて 焼飯のスープも美味しかったです今度は唐揚げと春巻きも食べたいです。出前もしてみよかな
ああ(5)
2019/12/22
小さい頃から食べていました。 以前は杏林というお店で 現在は父と息子の親子でお店をされています。 安いし多いし本当に美味しい。 引っ越してしまったので遠くなりましたが こちらに来る度に寄っています。 オススメです。
S Juu(399)
2019/06/10
レベルの高い中華屋さん。コスパ最強です。 酢豚や野菜炒めや唐揚げなどの定食は650円でボリューム満点! 半チャンセットの焼き飯も(半分)と書かれていますが、普通に1人前の量です! 量が多いだけでなく、どの料理を食べても美味しいです。 椎茸ラーメンや海老ラーメンなど、あまり見たことのないメニューもあります。 出前もしてくれるので助かります。
masako hayashi(71)
2019/05/05
小さい頃から食べ、私の血肉を創り上げてくれた「杏林」こと、現「海龍」。 コストパフォーマンス良すぎる、美味しいあっさり家庭中華の最高峰だと思っています。 餃子は優しくなめらか。パリパリ路線ではないので、好き嫌いもあるかもしれませんが、柔らかもっちり、味は優しく口どけスルリ。ビールも進みます。 春巻きはパリパリ!中の春雨はしっかりトローリ。口のなかに吸い込まれます。 唐揚げも独特の味わい!合わせの手作り塩がたまりません!! えびの天ぷらはプリプリ甘く、揚げ物であることを忘れてしまいそう。これも、唐揚げと同じく手作り塩でいただきます。 その他、焼飯。拉麺。語りたいメニューしかありません。私は、麻婆豆腐も大好き!それに。。。それに!! 珍しいものとしては海老の辛子煮。。。食べた人しかわからない。なんとも言えぬ味わい!ありあり!おおありくい!!気になる人はぜひ御注文を!!(笑) めでたく復活していただき、変わらぬ美味と、店主の息子さんの温かい笑顔の接客で、いつも満腹満足です。 これからも末永く宜しくお願い致します(о´∀`о)
Seisakusyo Komex(4)
2018/11/03
町の中華屋さん、「杏林」が10年弱の時を経て復活しました。味は当時と変わらず、何を食べても美味しいですがとりあえず唐揚げと魔法のスパイスの組み合わせは鉄板です。 小エビの天ぷらも絶品。春巻きは外がカリカリ中にはトロトロの餡が入ってて女子に大人気です。ボリュームあるので頼みすぎに注意!!