Posted by Google Map
太田市本町25−33 新田製パン MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
やぎお(397)
2024/04/22
揚げパン(きな粉、シナモン)をいただきました。 小さい頃食べた揚げパンを想像していただきましたが、想像の上をいく美味しさで、油っこくなくしっとりしたカミ心地のいい食感です。 店頭に並んでなかったのですが、すぐに揚げてくれ、揚げたて美味かったです。 もっと買えばよかったと後悔しております。
Miyuki tt(36)
2023/10/24
金山ハイキングの終わりにお邪魔しました。 マロンクリームパンとツナパンを購入。 マロンクリームとっても美味しかったです。 ツナサンドも懐かしい味わい。 次回は揚げパンを買いに行きます。
ぷむぷむ(105)
2021/06/11
なつかしの給食で出たあげぱんが、 あげたてで、食べられます。 美味しい!!!
ちーママ88(377)
2020/01/27
NHK「小さな旅~もの作り百年の翼~群馬県太田市」の番組で2020年1月に紹介されたそうです。番組放送を見たパンが大好きな知人が買いに行きたいというので、道案内をしながら運転手で買いに行って来ました。 クチコミサイト太田散歩人の太田市の厳選パン屋さんを見ていて、こちらの新田パン直売店限定販売の学校給食でお馴染みの「揚げパン」が気になっていました。 知人宅で新田パンの話になり、思い立ったが吉日なので買いに行く話になりました。平日の午後だったので問い合わせをしたら欲しいものの数が少なくても残っていたので、お取り置きをお願いして出発しました。 揚げパンの他に紅茶シフォンケーキもあり知人は大好きなので残りを全部買いをしていました。シフォンケーキと揚げパンの試食させて頂きました。揚げパンは栄養パンを揚げるそうなので、次回注文して揚げたてを買いに行ってみようと思います。 栄養パン(金)は特売で120円と安くなる。 どれも200円以内です。 イオンモール太田のわくわく広場で見かけるよりも種類がたくさんあるので驚きました。イオンから少し足を伸ばして工場直売店まで買いに行くほうが良いですね。 いろいろなパンを買って試してみたいです。 レトロな昔懐かしいパン屋さんの店内です。 百聞は一見に如かずでした。子どもが大好きなあんパン食べたら美味しかったです。 DAISOがある太田西中南の信号から一方通行の道を進入して行って、1つ目が大光院の通り、2つ目の信号を太田小側に右折して行くと右側が新田パン工場の直売店です。駐車場は工場手前の場所と直売所の反対側にあります。置けなかった時のことを考えると一方通行なので、工場手前に置いたほうが確実だと思います。そのまま直売店の前の道を進むとナカムラヤ書店の信号に出ます。 営業時間は、午前10時~午後5時。 定休日は、土曜日、日曜日、祝日。 JA城西の杜直売所、道の駅おおた、などでも購入が出来るようです。
Wave Honda(754)
2019/09/29
懐かしい。学校給食で食べた食パンはそのままだといまいちでしたが、冬場、ストーブで焼いたらすごく美味しくなったの覚えてます。あとコッペパンのかたちのブドウパン。これは学校の帰りに食べるとより一層おいしくなってました。いまでは生食パンをはじめ美味しいパンがたくさんありますが、当時食べた懐かしいあの味は、何ものにも変えがたいなにも勝る想い出の味です。
みたーマン(15)
2018/07/26
このレトロな感じが たまりませんよ! パンも懐かしさを感じます(^^)
Cristiano Meneghin(34)
2018/02/20
(自動翻訳)興味深い古いスタイルのパン屋。今でもあまりトレンディではないが、非常においしい日本のパン屋の昔ながらの定番、あげパンや永洋パンなどを製造している。
斉藤あおい(1134)
2016/03/12
高校の購買で買って食べた懐かしの味! レトロ! いまどきのおしゃれなパンとは違うけど美味しいです
Posted by Google Map
太田市西本町14−2 MAP