キッチンはるつげ & 宿 春告鳥

キッチンはるつげ & 宿 春告鳥

洋食

4.6(58)

魅力度 4658pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

安曇野市穂高6764−19 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

NY WV(6)

2024/05/19

5.0

大きなお店ではありませんがトイレはゆったりと利用できます。美味しい料理だけでなく小さな気遣いが嬉しいお店です。

soranitikaiiro saki(114)

2023/10/07

5.0

そのお店を見つけて前を通り過ぎるだけで、行ってみたいと思うことがある。そんなお店のひとつ。良いタイミングでランチに訪れることができました。おひとりさまランチです。。こちら、一日二組の宿にもなっています。カフェのように小さなお店です。ホームページに美味しい料理が並んでいて、宿泊ならではのご馳走。それらをランチでいただける。「燻製」のランチ。小さな燻製のシリーズがどれも美味しい。味わいも食感も違う材料が燻製という括りで纏められていて、コース料理をいただいたようです。車ですのでワインは飲めないけれど、とても良い時間を過ごす事ができました。

山嵐貫太郎(427)

2023/05/11

5.0

燻製料理の美味しい店です。 特に、信州サーモンやベーコンの燻製やチーズの信州味噌漬けが美味しいです。 接客もフレンドリーで、料理の味にプラスしています。 部屋も新しくてきれいです。 とても居心地の良いお店で、ファンになりました。 常連になりたいなと思った店です。

藤田稔(106)

2023/01/16

5.0

レストランのキッチンはるつげへ、移転されてからは初でお邪魔致しました、本当に久々です。やはり何を食べても美味しい、久々の春告鳥に舌鼓!燻製ってこんなに美味しいのね…と再確認させていただきました。料理もひとつひとつ丁寧に説明していただけますし、安心して食事ができます。 割と食にうるさい小6の娘もこちらのお料理は残さずペロリ… あげく、なによりお二人が元気で良かったな…と家族で話しながら帰る始末… ありがとうございました!

atsushi sato(14)

2022/03/20

5.0

連れの勘違いでこのお店に予約したあと、至近の別のお店に行ってしまい(そのお店も素敵でしたが)、料理で勘違いに気付き、ドタキャン電話をするお粗末。 そんなことがあった翌週、改めて来店しました。 燻製がとても美味しく、レバー、ゆで卵、ごま、果ては梅干しまで何もかも上質な燻しの薫り、堪りません。 こちらが先週のドタキャンを謝罪したあとも、応対も丁寧でまた来たくなること請け合いのコスパ最強のお店でした。 量が足りなかった、という方はデザートもプラス¥300でありますよ

shon(43)

2021/09/09

5.0

燻製とお酒を楽しみたい!と思い 宿泊させて頂きましたが、本当に幸せな滞在でした。* 色んな燻製を食べてみたかったので、夫婦でスモークフェアプランのサーモンとベーコンを一つずつ選びました。 夕食時のはじめに、どうぞシェアして色々お楽しみ下さいとお言葉を添えてくれたのが嬉しかったです! 燻製の盛り合わせはどれもおいしくて、楽しくて、色んなお酒と合わせてみたくてビールもワインも頂きました。 ごはんにかける燻製胡麻は、我慢できずお夜食にも注文した上、お土産にも買いましたww お部屋は綺麗でシンプルで、タオルやお水を用意して下さってあって、快適でした。 オーナーさんの温かいおもてなしも本当に嬉しかったです。

lan 500(117)

2021/07/16

5.0

とても気さくで温かいオーナーさんと、手の込んだお料理。 特に自家製燻製がとても美味しいです。お部屋は明るくて清潔な和スタイルなので、とても寛げます。街中にあるのでアクセスがいい分、温泉まで車で15分ほど掛かるのがちょっと残念かな。

Keee eee (K)(279)

2020/01/26

5.0

"温かい夫婦が営む素敵なペンション" 到着してすぐに温かい声で出迎えてくれた女将さんに癒されました。 内装も手入れが行き届いており、ログハウス風の見た目がとても洒落ています。 そして何よりご飯が美味しい。びっくりするくらい美味しい。出てくるお品全てがこだわりを持って作られていて人の温かさを感じます。 私は燻製シリーズにはまりました。どはまりしました。 燻製一種でビール一杯となる完成度。 ビールだけでなく、日本酒も長野の地酒の大雪渓があり、これを料理に合わせてもgoodです。 自家製ベーコンもジューシーで美味。 ご飯もおかわり自由でついつい食べ過ぎてしまいました。 自家製野沢菜もあっさりとした味付けで美味しいです。 朝食もとても美味しいキッシュのワンプレートに焼き立てパン、入れたてコーヒーと癒され続けました。 何よりご夫婦の人の良さが前面に出た素敵なお宿でした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店