Posted by Google Map
四日市市西浦1丁目10−25 マインドビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
石橋伸彦(5)
2024/03/09
本当に何を食べても美味しいです! 自分のご褒美に行くお店です! 大将と女将さんも気さくで雰囲気も良いです!
Shin Mont(411)
2023/11/15
店内に入るとカウンター席のみ目に入りますが、個室もあります。今回は個室に案内され、掘りごたつ式の座敷で落ち着けます。どのお料理も最高で、何度も訪問したくなるお店ですね。
神様は見てるだけ(1839)
2023/10/30
店の佇まいでぐっと引き寄せられました👌清潔感溢れる店内は席も広く居心地いいですね~ お造りも抜群に美味しかった🙆♂️ 少し私には大きめのポーションでした!常連さんも楽しく和気あいあい~ 四日市に来たらまた寄りたいお店です!(⌒‐⌒)
松嶋デビルタワー(4)
2023/07/25
店内に入りいきなり客席が見えないのが良い!席に案内されて思ったのが清潔感です、女将の接待もキチンしてて、『合格』若い従業員さんも凛とした中で何か素朴な応対、新鮮を感じた、ビールも良く冷え、これも良し、刺身の盛り合わせはリクエストにも対応量的にも、もう一切れ、と思いながら次のネタ、少しづつ沢山の種類をコンセプトかな?刺身は全種新鮮、切り方も上品、ネタケースは竜宮城目移りし寿司好きにはたまりませんね!握りには熟練を感じました。上手いし、旨い、大将は悔しいが男前、自分では爺と誇張するが何が何が新鮮な気迫を感じましたね。今回もっと早く知れば良かったで、4回目、全体的なムード、味もブレないので投稿しました。づつみの知人や関係者ではございません。ただの超寿司好きな人間というだけです。『早くつづみの常連になりたい!(笑)』以上!ベタ褒めの130点ですが、しいて言えば女将を始め従業員コスチュームが少し【和】となれば、、、超素敵! 更にランクアップ 追伸、刺身のつま?これもなぜが、大根旨い!では近々また、お邪魔したす!(カニコロ注意!旨い!)
Yuji(15)
2023/04/14
海外からのゲストを連れて出張で四日市に赴いた際に訪問しました。 調べる限り、こちらが四日市で最も美味しそうなお寿司屋さんでしたが、私の調べに間違えはありませんでした。 予約の際のお電話の感じから、良い意味で飾りだてされず実直なお店だなと思い、お店に入店してもその印象は変わらず。 シンプルで清潔な店内と凄く心地の良い距離感でサービスいただけました。 お料理は刺身盛り合わせとお寿司9貫+牛炙りを食べました。 どのネタも状態が素晴らしく仕事も丁寧でとても美味しかったです。 とりわけ生本マグロのお寿司は同行者が珍しくすごく気に入り、お替りをリクエストした程でした。 機会は少ないですが、また四日市に出張することがあれば、是非ひとりで訪問して、会社の経費ではなく、心ゆくまでカウンターで楽しみたいです。
〇 ぷりん 〇PuRin(297)
2022/09/05
近鉄四日市駅から「徒歩数分」でアピタ四日市店のスグ近くにあり、美味しいお刺身が食べれるとお聞きし「鮨 つづみさん」へお邪魔しました。 ・とにかくお刺身が旨い! ・美味しいお寿司やツマミが楽しめる ・高級感あり店内も清潔 ・大将も女将さんも親切 ・食事会やデートや接待にも◎ ・カウンターでボッチ飲みも安心w 初めて伺うお鮨屋さんは「雰囲気や空気感がわからない」ので、ちょっぴり緊張しちゃいますが大将や女将さんも笑顔で対応してくれ「何だか心地よいなぁ」と感じましたし、常連さまっぽいお客様も楽しそうに飲んでいました(^^) ■注文品 ・お刺身盛合せ ・穴子焼き ・おすすめ握り6貫 ・車海老とカニ味噌 ・カニクリームコロッケ ・瓶ビール ※アサヒ/中瓶 ・日本酒 ※銘柄忘れ… お刺身盛合せは見た瞬間「絶対旨いやつ確定」 どのネタも本当に美味しく、ビールと一緒にニヤケながら食べていたかもしれないのが心配でしたが、穴子焼きは日本酒と一緒に〆にお寿司をツマんで大満足でした♪ 他にもカニクリームコロッケやら茶碗蒸しとか食べたいメニューも色々あったので、再来決定&行きつけにしたいお鮨屋さんです。 高級感もあって客層も落ち着いた感じで、美味しいお魚や寿司をツマミに静かに飲める素敵なお鮨屋さんだと思います。 マジでお刺身が美味しく幸せ気分に浸れました♪ またお邪魔します。ご馳走でした(^^)/
NANA TAKE(67)
2021/04/08
お寿司屋さんで ワインを 頂きました。 “モエシャン” 〜 の “赤” 【水槽】有りです。 今回は『伊勢海老』800g を頂きました。 もちろん『活き造り』で!と 言った所… 一匹の伊勢海老から「お造り」と「しゃぶしゃぶ」の両方の用意をしてくれました。 4切れ程 お造りで 食して あとは… しゃぶしゃぶ しながらの鍋設定。 お店からの提案で 両方食せた訳で 通常なら どちらかしか 食せない店舗が 通常。 食に関しての 手間を 惜しまない お店です。 もちろん、頭は お味噌汁に成りました(笑) 店内も 清潔で明るく 重厚感の有るカウンター。 とても、高級感漂った店内ですが 大将・女将さん・ホールの女の子 とても気さくな方々で 他のお客様達も お店の方々との 会話を楽しみながら アットホームな感じで 食してました。 とても、居心地の良く 食材も 文句無しの お店です。("⌒∇⌒")
姫川捨丸(219)
2021/02/12
美味しい! セルガキ注文したら殻に贅沢にワカメが敷かれていた! ワカメなんて高価なのに、さすが海の幸が豊富な三重県! 感激して残さず食べました