和食 みみ亭

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

柞木田悦子(12)

2024/08/20

5.0

お刺身定食、天ぷら定食を頂きました。とても美味しかったです。焼き魚とか煮魚も有るとうれしい… 駐車場が無いのが残念。 またお邪魔します。

-知(47)

2024/05/31

5.0

店に入るとお人形、店員さん猫耳、この店ヤバい(褒めてる)八街しょうが焼き定食普通の生姜焼きとはちょっと違う香ばしい味付けで美味かった。

Setuka Asakura(20)

2024/05/08

5.0

そういうお店ではないので、にゃんにゃんとかおいしくなーれ❤️とかはしません。 給仕の人に猫耳がついているので、勘違いしそうですが。(笑)でも個人的な暴走ですが、オーナーも猫耳をつけてくれてたら統一性があったか?! という冗談ははおいといて、こういう雰囲気のお店は洋食のお店が多い中、まさかの本気の和食。 洋食と比べて生物が多いので、仕入れと下処理が大変そうでなおかつ一定以上の味をキープするのは頭が下がります。 今回5000円のお任せコースでした。 SNSで知りましたが、メニューで見つけられなくてこんな良いコース、選ばないのは非常にもったいないです。 先付、お造りから始まり、天ぷら、鮎の塩焼き、冷しゃぶアサリの酒蒸しなどなど盛りだくさんのコースです。当然かもしれませんが、食べ終わったら次の品がでてきて自分のベースで熱いものは熱いうち、冷たいものは冷たいうちにたべられるようにだしてくれます。 最近気温が上がってきたので、冷しゃぶなど冷たいものを出していただけましたが、予約のみのコースだけあって本当のお任せだけでなく、こちらの要望にも答えていただけるようです。 たとえばゆでキャベツは嫌い、茶碗蒸しはは欲しい。ごはんはやっぱり熱いほうがいいとか。 鮎の塩焼きは塩加減や焼きも丁度よく頭から食べられて、恥ずかしながらちょっと生臭かったりろくな塩焼きを食べてこなかったせいか、初めて何匹か食べたいと思った物でした。 茶碗蒸しは固くもなく柔らかくもなくツルりと食べられるちょっと行儀が悪いですがごはんにかけてたべたいなあと(失礼)

j(83)

2024/01/27

5.0

🗓 2024/7/13(土)開店11:30来店🚶 🅿 専用駐車場無し、🚙は近隣のコインパーキング推奨。 📒 夜営業中に来店するも混んでる事が多く、今回は昼営業開店時間を狙って再訪。 他の方が投稿した中で昼営業中にディナーメニューを食事している書込みを見つけ気になって食べに来ました😅 店主にお話を聞いた結果、基本は昼営業中のメニューは定食中心の提供のみでした。 店が空いている状況で簡単なものならば対応できるメニューもあるそうです(例としてホワイトボードの¥480/もずく酢等)。 🧾 ¥1,800/八街しょうが焼き定食、お肉二倍盛!/2倍盛でしっかりお腹が満たされます👍 🗓 2024/1/27(土)開店11:30、1人で来店。 ランチメニュー「特選みみ亭御膳」いただきました😋 給仕さんが耳飾りと和装で接客しておりますが店内の雰囲気と馴染んでいるので良いと思います😊 ディナータイムにランチメニューでは味わえなかった品々をまた食べに来たいです。 2024/2/5(月)⛈Dinner time 17:30、1名来店🚶 前回注目していたディナーメニューを存分に堪能しました(๑´ڡ`๑) 店内に流れる琴アレンジの名曲をBGMにゆったり食事を楽しめたひと時でした😊 (⌚滞在時間2時間程) 🥢食事品目 ・みみ亭サラダ(半熟卵の飾りが可愛い) ・自家製もつ煮込み🌟 モツに染み込む味噌が口の中に広がってじっくり味わえる逸品👌 ・出来たて出汁巻き玉子🌟 熱々の出汁を余す事なくあじ ・ほっけ塩焼き(冬のメニュー) ・あなご一本揚げ ・八街しょうがの豚しょうが焼き ・いくらごはんとお味噌汁 ・白子の天ぷら👍(ホワイトボードメニュー🍄、🎃等も含む。サクサクっふわっの後に来る濃厚な味わい) その他注文品📒 ・お刺身七種盛り👍 彩り豊かで目でも楽しめます😊 ・へしこお茶漬け👍 締めの一杯にへしこの塩気をお茶の量でお好みの味付に😁

午後の紅茶(413)

2024/01/13

5.0

久しぶりにいいお店見つけました。 平日14時ぐらいに訪問、大将が1人で回していました。 今回は生姜焼き定食1100円、ご飯はお替わり無料だそうです。 1人で回しているにも関わらず10分程で着丼、ご飯は普通でも山盛りでした、大抵の人はこれでお腹いっぱいになりそう。 料理のレベルは全体的に高く何を食べても美味しいです、美味しすぎてご飯お替わりしちゃいました。 また近くに来たら寄ってみたいお店のひとつです。

T K(8)

2023/12/12

5.0

初めてランチに入店お刺身定食美味しかったです。1人だったのでカウンター席で頂きました。刺身初めて味噌汁、茶碗蒸しきっと丁寧な仕事をしているのでしょうね。大将の人柄が滲み出る料理だと思います。今度は家族で色々な物を注文しますからね。 秋のカツオ、秋刀魚食べたいです。 今日は急遽1人で切り盛りでしたが、5、6分で提供してくれました。お見事です。 また伺いたいお店です。

D. “STSK” A.(61)

2023/10/24

5.0

2023年8月4日に八街駅前にオープンした、本格和食を気軽に食べることが出来るみみ亭さん。 聞くところによると、大将はこれまで箱根や京都のホテルにて20年以上日本料理の修行経験があるとのこと。 そんな経歴を持つ大将が何故八街で開業しようと思ったのかも不思議ではありましたが、確かな技術と舌で、リーズナブルに本格的和食がいただけるお店がオープンしたのは非常に嬉しい。

ぴかぽん(400)

2023/08/19

5.0

地元駅前に2023年8月にオープンしたばかりの和食処兼居酒屋 昼はランチ、夜は居酒屋系かな? 気軽に入れる感じの和食屋さんが閑散としている駅前にできるのは非常に珍しく、店内の雰囲気も落ち着いていて料理の味も優しい味で本当に美味しいです。 1つ疑問なのは和食系で落ち着いた感じのお店にも拘らず、お店の暖簾や箸袋に可愛らしい動物のキャラクターが描かれていたり、店員さんの衣装も可愛らしい和服で何故か頭に耳付き。(店名がみみ亭だから?) 店名や入店前のお店のイメージとはちょっと離れたこのキャラクター感は何か意図があるのでしょうか? 市内ではあまり無い落ち着いた雰囲気のこのお店は閑散としている駅前の立地ではありますが、長く続いて欲しいと願います。 家からも近いので頻繁に行きたいお店で、駅前に行く回数も増えると思います。 写真はお酒のお通しである惣菜4種盛りと箸袋に描かれた可愛らしいキャラクター 2023/10/7 2回目の来店 店員のお姉さんが2人いました。 相変わらず落ち着いて食べれるお店で評価高いです。 写真は、お通し、お刺し身4種盛り(1人前)、へしこのお茶漬け

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 70 m

ひな家

居酒屋 和食

4.0(113)

魅力度 4113pt

ステマ?度 10%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

八街市ほ230−78 MAP