Posted by Google Map
松戸市常盤平3丁目9−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
クドウ(30)
2024/06/11
今までで一番リピートしているパン屋さんです。 様々なパンがあり毎回どれを食べるか悩んでしまいます。 テラス席もあるので買ってすぐにそこで食べることも可能です。 バーガー系はボリュームがすごいです。ただそのボリュームゆえに若干食べづらい場合があるのでテラス席で食べる気時は注意して下さい。 シンプルな塩パンもおいしいですが毎回売り切れで中々出会えないです。 意外と気づかれないのがケーキ系のおいしさ。 是非一度食べてみてください。
Homura R(2)
2024/04/01
毎週通う大好きなパン屋さんです。 種類豊富で飽きない。 行列でも回転率よくレジが回ってきます。
danie san(17)
2023/12/17
地域の人気パン屋さん。雰囲気のあるちょっと暗めの店内に、様々な種類の焼きたてパンがスポットライトに照らされて並んでいます。入口付近のショーケースにはケーキなどのスイーツもあり、バラエティに富んでいて見ていて飽きません。 子どもたちはお店の雰囲気とパンが好きなので、行くだけでテンションがあがります。 店先のテラス席で購入商品の食事もできます。 個人的にですが、 パングラタン(ほうれん草&ベーコン) マヌルパン、 国産あんぱん(こしあん) フライドチキン辺りがオススメです。
chi ko(144)
2023/03/26
種類豊富なパン屋さん。 色々あるので、店内を見て回るだけでもワクワクします! 甘い系も、しょっぱい系も、どのパンも美味しかったです。 シュークリームも美味しいです。 価格もお求めやすく、とても良いです。
ブルームーン(375)
2022/03/27
久々のサフラン♪テンションアップ!! 松戸でパンを買う時はほぼこちらで購入していたなぁ リニューアルした店内は広く、パンのみならずケーキやプリンなどの菓子系も豊富🍰 つい食べ切れないほどのパンを毎度購入😅 今回もアレもコレもとトレイの上にはバゲット、チーズフランス、ハイジの白パン、玄米クルミ、チリコンカンドックが乗っかって終了! 玄米クルミは一番のお気に入りなのです♪ レジは自身でお金を投入するシステムになったようだ ナイロン袋は大小問わず1枚10円…ちょい高めだね 外には天気良ければ座って食べられるイートインスペースありますよ☺️
tapo22 tapo(767)
2022/03/17
「フライドチキン」、サフランのは初めでですが、醤油味強めの皮ザクザク系でした。パンと食べるようなのか味強め。 「マカロニドック」、やわらかパンにホワイトソースたっぷりでどんどん食べてしまう、またリピしたい。 「盛り過ぎネギ味噌」、ネーミングの通りネギ好きにはいいでしょう。たま~に食べたいかな。 -ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー- 三種のチーズのラザニアドッグ、細切りの野菜多くチーズかかり、紙の器からはみ出て、でろんでろん。味はいいけど。初めてドッグをスプーンで食べました笑 揚げスティック(プリン&フレーク)は、春巻きのもちっとバージョンで、また食べたいなと。 アボカドトマトは、たっぷりのアボカドによくバジルが効いてる。 あと最近気づいたけど、他店より早く痛みやすいかなと。気をつけたほうがいいです。 -ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー- どのパンもはずれなく、ボリュームあります。何より、パン生地がおいしい。 パングラタン(ほうれん草ベーコン)はグラタンがパンに染み込んで美味。 カツサンドは肉厚だけど柔らかく食べやすい。 韓国発のマヌルパン、ガーリックとクリームチーズのハーモニーが素敵な甘じょっぱさを醸し出します。 ハニーマスタードロール、ソーセージにハチミツかけて、マスタードで甘めの味なんて新感覚!もちもちの生地、チーズでおいしかったです。 全体的に値段高めなのがお財布に痛いです(笑)
ちいた(77)
2020/12/13
駅からも近いですが、駐車場も20台くらい停められて便利。 具沢山系のパンが好きです。
HIRO O(976)
2019/05/25
ガチャパン「ガチャピン」に続き、 0系新幹線パンが販売されていました。 (アルトバイエルンとチョコ&カスタード) の二種類あります。 菓子パン、惣菜パン、食パン、ハード系のパン等の種類も多いです。外ではコーヒーの飲みながらパンを食べるテラス席もあります。 週末は沢山の人で賑わっています。