Posted by Google Map
福岡市博多区千代2丁目13−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
めぐぅ(6)
2023/09/29
博多にある懐かしい雰囲気の素朴なパン屋さんです。 種類が豊富で、一つ一つ素材にこだわった美味しいパンを購入できます。 おすすめはチーズパンで、しっとりとしたパンにとろりとしたコクのあるチーズが合わさって絶妙な味わいです。
しょこのり(299)
2023/07/03
初めてなのにどこか懐かしさを感じられるパン屋さん。 店内はこじんまりとしているがパンの種類は豊富で、期間限定がたくさんで選んで楽しい。 塩パンが110円、おかずパンやおやつパンが160円〜で買えるのは今時珍しい。 食べるとどれもふわふわ優しい味で落ち着く。 期間限定が楽しみなのでInstagramをチェックしてまた買いに行きたい。
みよ(14)
2022/03/18
ずっと気になっていたパン屋さん。 優しそうなご夫婦が経営されています。 無添加のパンということで、子供にも安心して食べさせられます。 バターもよつ葉バターを使用していたりと、素材にもこだわっています。 ほとんどのパンが200円以下とリーズナブルで、ふわふわで優しいパンでした。 駐車場がないのが少し残念ですが、それを差し引きしてもぜひまた伺いたいパン屋さんです😊✨
雪菜(2)
2022/02/25
素材にこだわって、すべて生地から手作りしているそうです。 お店は裏路地にある小さなお店で、2,3人入ればいっぱいになりそうな可愛らしいお店でした。 お昼過ぎに行きましたが、10種類ほどありどれもとても美味しそうでした。 かなり迷いましたが、カレーパン、マヌルパン、明太バターパン、ブドウとクランベリィのパンを購入しました。 購入したパンは、最近流行りのハード系ではなくふわふわとしてとても美味しかったです。 特にマヌルパンは、クセになるおいしさで、次回も是非リピートしたいです。 お値段も1個200円以内でお手頃で、店員の方もとても感じが良く次回は、何を購入しようか来店するのが楽しみです。
さがほのか(58)
2021/10/19
2021年12月6日追記&写真追加 営業時間 9時30分~16時終わり次第終了 【元の文章】 美味しいです。150円前後です。 LINE登録すると、メニュー、営業日等を送ってくれます。これが地味に一番助かります(^-^; 私が平日の14時ごろ行ったときは8種類くらいありました。 2021年10月19日現在の営業日は 火曜、水曜、金曜、土曜日 営業時間 10時30分~15時30分 のようです。
Tanaka Miori(17)
2021/07/06
毎週ポストに、手書きの温かくて可愛いチラシが入っていたので朝ごはんにふらっと寄ってみました。 たくさん種類があって迷いました。 期間限定のものや、素材に拘っているものから定番なあんパンやソーセージ系のパン。 QRコード読み取ると、焼きたての塩パンサービスしていただけました。これが一番美味しかった。
Tetsuya Nakashima(1205)
2019/11/05
優しい味の最近流行のバード系とは一線をかくすソフトなフワフワのパンが多い印象です。 土曜のお昼頃に行くといい感じに焼き立てのやつがあるっぽいです
みこ(749)
2019/09/03
こだわった小麦粉やバターを使用しており、全て手作り、とのことで、とてもお一人で作ってらっしゃるとは思えないクオリティーの商品の数々です。 防腐剤を使用していないので、健康に気を付けている方にもオススメのパン屋さんだと思います。 サイズも大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い大きさなので、2~3個は女性でも食べられると思います。 初めてだったので、選ぶのに大変苦労しましたが、どれもハズレなしだと思います。 ふっくらしていて、パサつきがなく、とても美味しいです。 売り切れ次第閉店されるとのことで、早いときには15時ぐらい、天気が悪いときには18時ぐらいまで開店されていると聞きましたが、種類がたくさんあるうちの、早めに行かれた方がいいと思います。 実際、わたしが行ったときには、オープン前から数人の方がいらっしゃいました。 個人的には、焼きカレーパンが揚げてなく焼いてあり、ほどよい辛さでとても美味しかったです。 カレーパンにおいては、数種類作られているみたいです。 優しい味と、お店の雰囲気、リピーターになること間違いなしです。