Posted by Google Map
袋井市方丈2丁目4−41 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
SHINGO(3)
2024/06/30
土曜日お昼に伺いました スタッフの方々(お姉さま方)の初期対応から感激です! 「お待ちになる場合は店内もしくは車内(車)にいていただければお声掛けします」だなんて 順番が呼ばれると席に着き、いよいよ鰻重が登場! 味は申し分なく、炭火の香りもしっかりと鰻に染み込んでます 「松」注文しましたが、ボリュームもちょうど良く高コスパで大満足の逸品です 必ずまた伺います!
ゆり(23)
2024/06/15
鰻を食べるなら袋井市の小太郎さん! 鰻はふっくらで焼き具合も最高😆 タレやご飯も美味しい😋 デザートは甘いメロン🍈 最後まで美味しくて…特別な日やボーナス出た後は必ず食べに行きます。 土曜日,11時少し前に行きましたがすぐお座敷に座れました。 いつも,美味しい鰻をご馳走様です❣️ (写真は竹です😌)
Home Naka(225)
2024/06/07
とても美味しい ふっくらしたうなぎで 食べ応えがあり大満足 混雑時、やや待ち時間あり 店舗内で先に注文し 車のナンバーを伝えます 席が空くまで車内で待機です
Noodle Yamamoto(285)
2024/05/15
【2024.5】 ここのうなぎは、色々な美味しいうなぎ屋さんが静岡県西部にある中で、自分史上最高峰です。 うな重は関西風で、うなぎの量に合わせて6段階あり、今回は下から3番目の松をチョイス。写真にも載せておくのでわかると思いますが、これでも男性が食べる分には十分な量だと思います。 まずは基本の鮮度がいいのはもちろんのこと、季節にもよりますが5月に頂いた時は非常に脂が乗っていました。 食感はとても柔らかいんですが決して柔らかすぎることなく、程よい弾力感も残っており絶妙な柔らかさ加減。タレの甘辛さは、これまた絶妙で甘すぎずしょっぱすぎずで、そのタレがうなぎ 全体にまんべんなく包み込んでいてちょうど良い。もちろん 焼き加減も完璧で非常に 香ばしく最後まで食欲を萎えさせることはありません。 また 袋井産のクラウンメロンがデザートとして付くのも贅沢ですね。たまに 贅沢にうなぎを食べたい時は是非こちらのお店をお勧めいたします。 駐車場は店の前に3〜4台しか止められませんが、斜め向かいに 第2駐車場があります。
まるふくらうる(147)
2023/12/12
いつも混んでいるようなので、平日の開店直後に訪れました。運良くすぐに入れましたが、その後も続々とお客さんが来店されていました。 小太郎4000円を注文。意外にも10分ちょっとで出てきました。ウナギはふわふわで柔らかく、甘すぎないタレやご飯も美味しかったです。メロンが付くのも嬉しいです。 店内は座敷の小さなテーブルが4つ、カウンターが5席くらいと狭く、混雑時は結構待つかもしれません。
HITO BITO(555)
2022/10/20
ここの鰻が1番だと思ってます!お値段も控えめだし、味も、焼き加減もデザートのメロンもすべてが好みです。待たないと食べれない人気店になってしまったけど、ここなら待ちます。遠くてなかなか食べにいけないことが悲しい。 2023.7 久しぶりに来れました! いつもより多めの小太郎にしました♡ お腹破裂しそうなほど大きい鰻を食べれて満足でした!土曜の12時頃に行って、1時間ほど待ちました。私達でお昼分は売切れたみたいです。
0108(279)
2021/04/17
何年も美味しくて通っています。 小さい頃から鰻の小骨が嫌いで食べなかった私も、小太郎の鰻だけはずっと食べ続けています。 鰻の脂がジューシーでとっても美味しいです。 白焼きを食べてもたっぷり脂がのっているので食べ応え満点です。 肝焼きは数が少ないので今回は食べれて満足です。 1.2枚目は小太郎で3.4枚目は松、5枚目は白焼き、6枚目は肝焼きです。
Hola Toshi(432)
2019/12/25
24/06/04 今日も最高でした。 23/06/21 うなぎは美味しいが米が少しでした。 22/06/23 今日も最高でした。 ##### 今日もご馳走様でした。 美味しかった〜。