Posted by Google Map
三木市緑が丘町中2丁目3−3−13 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
まみぃ(117)
2024/08/24
YouTubeで紹介されたのを見て、気になり訪問してみました。とても気さくな優しいご主人に教えて頂き、鍋焼うどん、とろろ蕎麦、冷やし中華を購入。 他にも自家製麺の玉が並んでいました。帰って頂いてビックリ👀作り置きの商品を車の冷蔵庫に入れて3時間以上経過していたのですが、麺はモチモチ、お出汁が本当に美味しくてアッパレでした。近くにあれば週4で購入してみたいお店でした
Kazz 1026(140)
2024/07/19
昭和感あるお店 出汁がうまいです うどんも独特の触感ではまりました
Y N(235)
2024/07/14
お持ち帰り専門のうどん屋さん。お持ち帰りの鍋焼きうどんは出汁はしっかり出てて辛くもなく好みの味で美味しかった。 車乗りながら食べよかと思って買ったいなり寿司が最高に美味かった。今まで食べたいなり寿司の中で1番美味かった。酢加減も程よく椎茸も美味しく胡麻のアクセントが良かった
wa“fuuch0012”ふぅ(7)
2024/02/04
土曜日に初めて行きました。 そして日曜日の今日食べましたが、めっちゃ美味しいです。 お出汁も本当に美味しいし、気持ち長めに麺を茹でたらモチモチの優しい麺になります。 今回はきつねうどんを購入しましたが、他にも色々と食べてみたいです。また必ず行きます。店員さんもとても愛想良くて気持ちがいいお店です。
一伊(728)
2022/12/09
販売専門です。うどんがメインですが、きしめん、細うどん、中華麺もあります。そばはゆでと生があります。ここのうどんつゆは少し甘めですが、出汁が効いてて絶品です。 そばつゆもオススメで、下手な蕎麦屋を凌駕します。アルミ鍋に入った具と出汁付うどんもあります。 お稲荷さんはゴマたっぷり、昆布、しいたけが少し入っていて大好物。 天ぷらもかき揚げ、エビ、竹輪、イモがあります。出し殻から作ったふりかけもあり、美味しいものパラダイスです。 私の一番のオススメは太うどんですが、暑い季節にはありません。これを鍋に入れて柔らかめに煮たらスゴク美味しい! 駐車場は無いので、店の前の道路に横付けになります。 私は大阪から買いに行くので、一度に五千円近く買います。 2024.7.21
招きねこ(144)
2022/09/29
いつもお世話になっております。 お持ち帰り専門店。 三木市で育った子供さんに、池町のうどんご馳走したら、わぁ懐かしい〜と言ってました。 三木市緑が丘、青山では有名なうどん、蕎麦テイクアウト店 困った時は池町のうどん、無性に食べたくなったら池町のうどん、風邪気味の時も池町のうどん、元気になります。 自家製のダシは、鰹節を3種ブレンドした本格ダシ。 甘くて、鰹節のコクがたまりません。 家庭的な優しいうどんのだし^_^ ほっとする、ちょっとクセになる鰹節がきいてて、あまい味! うどんは、讃岐というよりもちもち系で伊勢うどんに近いかな? 私は伊勢うどんも大好きなのですが、讃岐のコシが好きな方は、ちょっと苦手かもしれませんが、タイプが違う美味しいうどん。 椎茸はおばあちゃんが焚いてる、懐かしのお味!私のお婆ちゃんの味と同じです。^_^ お正月は、年越しそばでめちゃくちゃ列が出来ます。 私は、朝一か、前日に行くことにしてます。 書いてたら食べたくなってきましたー。 よーく焚いて味しゅませて食べると美味しいよと、店主からのアドバイスいただきます。 煮込むとダシが減るから、すこーしだけ水たして、よーく煮込む様にしてます。 自家製だしだけ買って、煮物に使ってる常連さんも多いです。 店主は気さくでまた、話しかけると色々話して下さいます。奥様も素敵な方です。
風寅(392)
2022/01/15
昔からある、うどん・蕎麦の持ち帰り専門の名店です。 とにかく出汁が絶品です。これは味わった人でしか分からないと思いますが一言 " 旨っ!!" っと唸ってしまう程美味しいです。 大晦日は年越しそばを求めて長蛇の列ができます。 鍋焼うどんも4種類ぐらいあってどれも大好きな逸品です。 うどんの麺は太めで柔らかめで、この出汁に物凄く合いますね。 そして何より価格がとてもリーズナブルなのが嬉しいですね。 出汁は冷凍保存できるので多めに買って冷凍保存して重宝してます。
あおちゃん(3515)
2021/09/14
三木にあるテイクアウト専門のうどん屋さん池町商店ですね。うどん、きしめんが単品で一玉80円です。 うどんスープは130円、かき揚げ60円と安い。 アルミ鍋のセットメニューも有ります。 うどん一玉80円はスーパーのうどんと比較すると量が1.5倍あるのでお得です。 うどんは注文するとお箸ですくい上げてビニールシートに包みます。何処か懐かしい感じです。 お味はおじさんのお話の通り5分〜6分ほど煮込みます。 少し試食して柔らかくなった所で火を停めます。 コシは無いけど、柔らかくて美味しいです! 煮込んでも形が崩れないのは麺がしっかりしてる。 かき揚げも海老の味が濃厚で美味しいです。 チェーン店比較で申し訳ないけど、丸亀製麺よりも美味しい。 また、食べたくなったら買いに来ます。 写真はおじさんに許可を貰って撮りました。 調理した写真で揚げさん、ネギは他店で買ったものを足しました。
Posted by Google Map
三木市緑が丘町本町1丁目234−2 MAP
Posted by Google Map
三木市志染町広野5丁目293 MAP
Posted by Google Map
三木市緑が丘町東1丁目1−32 MAP
概算距離 290 m åp>
Indian curry&cafe swaad インドカレー&カフェスワード)
カレー 洋食 インド料理
魅力度 4613pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
三木市緑が丘町中2丁目5−22 MAP
Posted by Google Map
三木市緑が丘町中1丁目9−31 MAP
Posted by Google Map
三木市緑が丘町東1丁目1−46 MAP
Posted by Google Map
三木市緑が丘町本町2丁目3 MAP
Posted by Google Map
三木市緑が丘町西1丁目6−24 MAP