イル・ソーニョ

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ゆきだるま(3)

2024/02/18

5.0

来店数を制限しているので、ゆったりと食事をすることができます。 それでものお料理に手をかけており、どれも美味しくお話が弾みます。 5,000円ディナーコースは、味も見た目も量も満足です

唯(2)

2024/02/04

5.0

ネットで拝見して、予約なしでふらっと入らせて頂きました。 店頭で予約があるか聞かれ、ないと答えるとお料理提供に時間がかかるかもしれませんと言われたので了承の上入店させて頂きましたがが、全然待たされず快適な時間を過ごしました。 あとでお店のページを拝見しましたら、予約のお客さん優先になる場合があると書かれていたので、一応の免責だったのかなと思います。確実な入店には予約された方がいいかもしれませんね。 2500円と1500円のランチコースがあり、今回は1500円のコースにしました。+200円〜で好きなパスタを選べます。 日替わりはロッソがビアンコとのこと。 パスタなんかは、家で作ってもニンニクとオリーブオイルさえあればあとは具材次第でそこそこ手軽に美味しく作れてしまうので、外で食べる時は結構ハードルが上がりますよね。 個人的な所感として、なんちゃってイタリアンが巷に蔓延る中、こちらは味サービス共にとても満足しました。 1700円のランチコースなので、コースと言っても申し訳程度のサラダとフォカッチャ、パスタと、ありきたりな味のデザートを想像していたのですが…… 前菜はみずみずしいサラダに歯ごたえの楽しいキャロットラぺ、優しい甘さのマッシュポテトに、カプレーゼ、パテとキッシュが彩りよく器いっぱいの盛り合わせで提供され、いきなりいい意味で裏切られ期待が高まりました。 フォカッチャもしっかり食べ応えのある大きさです。 パスタはボロネーゼを頂きました。 一緒に行ったもう一人はワタリガニのオイルを。 味付けはしっかりめのようですね。 ボロネーゼは牛肉の下味にかなりスパイスやハーブの味が強く、種類はわかりませんが本場中華の麻婆豆腐とかで食べたことのある、酸味と清涼感を感じる独特なスパイスが塩見を引き立たせます。 そのせいで、人によっては牛肉の旨味や甘さが若干感じにくいような気もしますが、こだわりが感じられ満足感ある他にないボロネーゼでした。 ランチにしてはちょっと味が濃く感じましたが、ワインと合わせることを思うとちょうどいいと思います。 最後のソースまで、フォカッチャをつけて頂きました。 連れ合いの頼んだ蟹のオイルも風味豊かで、ランチとは思えない見栄えの良さでした。 今後は是非別のパスタも食べてみたいです。 最デザートも一見よくあるティラミスですが、スポンジもクリームもお酒の華やかな香りがしっかりとあってとても美味しかったです。そうですね、すごく高いお店のドルチェなんかよりもずっと美味しかったです! こういうところって、お料理が美味しいのに最後の最後でコーヒーが不味くて、もうなれっこなんで「やっぱりコーヒーがまずいね笑」って感じになるんですけど、食後のコーヒーまで美味しくて満足でした。 これ、ランチは赤字では?というほどのコスパの良さです。 今度は是非ディナーでお伺いしたいです!

mts bb(733)

2023/04/29

5.0

美味しい料理で知られた月寒中央通りのイタリアンの有名店 地下鉄駅からも近くにあるにも関わらず駐車場完備なのはありがたい 駐車場は店舗一階部と入り口正面で8台分ほどだろうか 店舗は入り口を開けると階段があり上がって2階である 店内は広々としていて落ち着いた雰囲気 今回はランチで利用だが13時前くらいで女性の二人組が3組ほどすでにランチ中である 早速だがここランチはお得 1500円で野菜たっぷりな前菜とパスタ、ドルチェにドリンクである なおパスタは日替わり以外はプラス何百円かするとそれ以外のものにできる 日替わりはビアンコかロッソが選べる クリームベースかトマトベースかということである 今回はロッソを選択しドリンクはコーヒーとした しばらく待つと前菜とパンが到着 皿が冷たくて気持ち良い。野菜にマッシュポテトやキッシュやもろもろでかなりお得感が ある。きちんとどれも美味しいが玉ねぎに苦味が残るのはあえてだろうか 食べ終わった良い頃合いにパスタがやってくる。パスタの皿は温かい トマトベースのベーコンと青梗菜、オリーブのパスタのようだ これがまた美味しい。辛味もきちんとあって飽きのこない美味しさである ドルチェもコーヒーもこれまたきちんとした美味しさである また行きたいお店である 近所にあれば通いたくなるお店である 月寒中央通りまでは来る価値はあった

黄金庵(30)

2023/01/27

5.0

予約してお昼のお肉ランチコース2500円を二人で注文。 写真を見ていただけるとわかると思いますがコスパが異常に高いです。ラーメン3杯分でこのコースが頂けるのは体に良いですよね。 メインのお肉は上富良野産だったかなあ?柔らかく豚臭くもなく、脂の美味しいお肉でした。トリュフのソースが添えられています。 道産食材も意識的に取り入れてると思うしどれも美味しかったです。もっと人気の出ていいお店だと思います。

Monaka M(17)

2022/07/20

5.0

とても美味しい店です。 たまに食べたくなります。 サラダのドレッシングが美味しくいつも買って帰ります。 何を食べても美味しいですね! 本日のパスタのオイル味も楽しみの一つです。 隠れ家的で空いてて美味しいので大好きです。 ポルチーニのリゾットとても美味しいです。 何食べても美味しいですけどね!

vi a-405chan(73)

2021/11/23

5.0

パスタランチコース(1,500円) をいただきました。 ・前菜 ・パン(小さめの丸パン) ・パスタ(4種類から選びます) ・ドルチェ ・飲み物(アイスは+200円でした) でした。 前菜は見た目から華やかで、ワクワクしました。パテもポテトサラダも優しいお味でした。 パスタは「手長エビのトマトクリーム」にしました。 とても濃厚なトマトクリームだけど、全然しつこくなくて最後まで美味しくいただきました。塩味も丁度良かったです。 ドルチェはガトーショコラとティラミスでした。どちらもとても美味しかったです。 この内容でこのお値段は、とてもリーズナブルです!! パスタは週替わりなのでしょうか? また伺いたいです(^^)

Ishihara Eisuke(565)

2021/01/26

5.0

ランチでの訪問です。 イル・ソーニョさんは昔、白石のゴルフセンター内にあった時によく行っていたんですが、その時以来10年以上ぶりくらいにお邪魔しました。 昔もそうでしたが、割と味付けがハッキリしていて、それがまた美味しいんですよね。 昔から味が変わってなくて嬉しかったです。 また行こうと思います。

Mika “アバッキオ” A(19)

2019/09/27

5.0

パスタの美味しさは鉄板。特にエビ系ソースは濃厚で毎回感激するので、行ったらエビ系ばかり選んでしまいます。今回はランチ訪問、パスタに+がある「お肉のコース」。コースにして大正解。裏切らないパスタの美味しさはもちろん、パテ、スープ、メインのお肉(この日は豚)、ドルチェ。それぞれ美味しさ・食べ応えに加え秋らしさ・季節感が盛り込まれていて、この日にこのレストランに来た嬉しさを感じました。駐車場もありますが、地下鉄駅からも徒歩圏でアクセスが良いのも有り難いです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 890 m

洋食とワイン bistroBUTTER

洋食 イタリアン フレンチ

4.4(47)

魅力度 4447pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

札幌市白石区栄通5丁目7−13 日新ビル 1F 右 MAP

概算距離 490 m

トレンティーノ

洋食 イタリアン ピザ

4.1(109)

魅力度 4209pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

札幌市豊平区月寒東2条7丁目16−5 MAP

概算距離 700 m

ひだまり月寒店

居酒屋 和食 洋食

4.0(86)

魅力度 4086pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

札幌市豊平区月寒中央通9丁目2−20 MAP