Posted by Google Map
大阪市淀川区西三国4丁目8−19 三国ビルディング 112 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
TATSUYA URUSHIHARA(1544)
2024/06/28
勧められて訪問 出し汁の美味しさは、立食いの域を超えている。 自社で作る、揚げ(きつね)も美味しい。 おにぎりに添えてある昆布の佃煮まで最高
わっくんわく(108)
2024/05/25
もう20回くらいの訪問です。 ずっと行ってたのにずっと書いてなかったのですが、三国そばさんへ。 このいつ来ても変わらない味で三国という土地はこの味を連想させるほど、ソウルフードです。 私のおすすめはニシンで、全部乗っかってるホームランそばをよく注文します。 過去値上げはありましたが、それでもまだまだ優しい価格に癒されます。
H N(26)
2024/04/23
世界一美味しいです。 出汁が最高です!!飲み干します! 一生通います。 天ぷらうどん、カレーうどん、きざみうどんおすすめ!! おにぎりについてくる自家製の昆布も最高です!!
りょーたんまん(1005)
2024/02/11
カレーうどん大盛、おにぎりを注文。 甘ピリ辛カレーに大阪らしい柔めのうどん。癖になる味わい。美味い。 おにぎりはボリューム満点。 安い・早い・美味いが詰まっている優良店。
MUGI 13(37)
2024/01/31
日曜日の16:00ごろ向かいました。 店内はカウンターのみ8席ほどで、先客が2名でした。 どういうシステムか分からず、席付近の若めの男性に声をかけると無言でキッチンの年配の男性を指さされたので、その男性に肉うどんのとろろトッピングを注文しました。 この時点で2人ともかなり無愛想で、入る店を間違えたなと思ってました。 ただ、商品が到着し、現金を引き渡すと、年配の男性が目を見てありがとうと仰ったので、少し印象が変わりました。 その後、うどんを食べてかなり衝撃を受けました。 1口目から凄い濃いという印象を受けるのですが、それは味付けの濃さというよりは、旨みたっぷりといった感じで、今まで食べたうどんの中でダントツに美味しかったです。 なのでこの評価になります。 必ずまた来るお店です。 無愛想な対応がより味を出してると思えるお店です。
にしきた訪問鍼灸マッサージ院(54)
2023/11/21
営業時間は訪問した令和5年11月現在は6:00〜21:00のようです。 仕事の合間にサッと食事を済ませたくて立ち寄りました。カレーそば600円はこちらの自家製だそうで、とろみがしっかり目でやや辛めのスパイシーな感じで美味しいです。 これから寒くなる冬場には特に美味しく感じるのでは。 牛肉や玉ねぎも入っててお値打ち感があります。 一緒に食べたおにぎり1個100円には自家製の昆布の佃煮がとても美味しい。 他のメニューも食べてみたいのでまたきます!
慧燈・顕浄土(182)
2023/11/09
三国そば 阪急宝塚本線「三国駅」の駅の近くの三国ビルディングにの1階の道沿い(東淀川区第8201号線)にあります。いつも店の前を通り、出汁の良いにおいがしており気になっていたので、朝ご飯を食べに寄りました。調べたところ阪急三国駅周辺が再開発されるもっと前から存在していた有名店らしく、立ち食いそばながらもとても美味しいとずっと昔から評判が良かったみたいです。今回は天ぷら・玉子入りの「スタミナうどん」と「おにぎり」を注文してみました。スタミナうどんは出汁が効いててとても美味しいうどんでした。おにぎりについてきた自家製佃煮がかなり美味しかったです。
のぶりん(372)
2023/09/30
20230930【出汁最高‼️⠀】有名な立食いうどん、そば店と聞いて早速訪問しました(*^^*) 先ずは、雰囲気…立食いですが、女性でも全然大丈夫。女性の方やカップルさんも来店されてました。 肝心のうどんです…出汁がしっかりと主張してます(*^^*)昆布と鰹出汁のナイスなコラボ最高〜‼️(昆布が先です…これ大事(^_-)-☆)麺も柔らかいながらも完全なふにゃふにゃでもないです。このお店は、通う事になりそうです<(*^_^*<)来店を強くオススメします(*^^*) うどんのお供は、おにぎりです…自家製の舞茸昆布がこりゃまた美味い😋 個人的には、カレーうどん…凄く美味しいです(毎週通ってます)
Posted by Google Map
大阪市淀川区西宮原1丁目7−47 MAP