Posted by Google Map
さいたま市浦和区常盤9丁目33−22 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Io Ka(397)
2024/04/26
北浦和駅の西口から歩いて五分ほど。 やや小さめな感じのお店ですが、メニューが独創的な感じで、物珍しさに色々頼みましたがどれも美味しかったです。お酒の種類も豊富。 グラスやお皿がとてもオシャレでした。 金曜日に利用したので、かなり混みあっていました。確実に入りたいなら予約しておいた方がいいかもしれません。
ウーリィジャンス(214)
2023/05/15
美味い。 駅から少し離れていますが混んでいるのは美味しいからなのかなと思いました。
axisgreen(933)
2022/10/26
JR北浦和駅西口より徒歩4分ほどの田舎家 北浦和店 炉(いろり)は料理と日本酒が美味しい居酒屋。与野にある田舎家 旬の姉妹店でもある。 場所はハッピーロード商店街を通り抜け17号を渡った右側。 平日の17時半頃伺うと「田舎家」と書かれた赤い提灯と白い暖簾。引き戸を開けるとカウンターとテーブルで30席ほどある店内に先客5名ほど。オープン直後なのでこんな感じだが、人気店なので事前の予約が肝要。今回は予約なしだが無事にカウンター席に案内された。 メニューを見るとキリンラガー中瓶(500ml)が680円と少々高目。焼酎のボトルもないのでガンガン飲む場合は注意が必要。それでもサワー・ハイボール・焼酎が430円~あるのが有り難い。 *お通し(値段不明) *ブラックニッカ ハイボール430円 自宅でもブラックニッカ。店でもブラックニッカ。落ち着く味である。お通しはつぶ貝。ツルンとうまく抜けると良い気分。箸置きが寝転んだ蛙なのは面白い。 *鮮クジラ980円 10分ほどで提供された鯨刺しは鮮烈な色合い。事前にレビューを読んで、是非とも注文してみたいと思っていた。穂じそが2本添えられているので、指で挟んで手を叩くと香りが立ち上る。それを醤油に入れ、鯨をつけて食べると想像していた臭みなど一切なく、甘味さえ感じるクオリティ。これはスゲー!!。鯨って魚の生臭さ+獣肉のイメージだったんだが、全くもって覆された。 *自家製もち豆腐580円 こちらも名物。豆腐と銘打っているが、水分の多い「すあま」のようなモチモチ食感。自体に下味が付いているので、醤油だとくどくなる。確かに塩と生姜が最適解。 *手作りコロッケ230円 揚げたて熱々で提供。包み紙が付いてくるので豪快に手づかみでいただくととろけるジャガイモの味とパリッとした衣がウマイ。この値段も最高じゃないか。 ズバリ北浦和の名居酒屋。特に鯨刺しは電車賃を使っても味わう価値がある。
全握次元真赤誓(11)
2022/05/24
日本酒が豊富、料理もおいしくて良かった。近くに良い酒屋があるからか、寒菊や手取川などの上質なお酒がメニューにあり嬉しかった。
けいこゆたか(144)
2019/11/09
予約でいっぱいになるようです。 日本酒は飲んだ事がない酒ばかりでお店の方に選んでいただきました。 お酒好きにはいいツマミがたくさんあります。
HG OKINAWA(198)
2019/03/02
日本酒🍶豊富にあります。
サッチマンV(2)
2017/05/02
お店の雰囲気、日本酒の種類、料理の味、すべてが最高です。悲しい時、ツラい時、このお店に行き、美味しい料理で美酒を呑めばすべてを忘れられます。曙、コロッケ美味しいよ。〆は出汁の効いた味噌汁で。一度覗いてみてはいかがですか!!
Yoshi Asa(133)
2016/12/05
出てくるもの全部美味しかった。魚が食べたいときはここです。