Posted by Google Map
国立市北1丁目9−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
清泉(7)
2024/06/10
優しいおばあちゃんが一人で仕切るお店。 雰囲気はばっちり、ラーメンは安くて美味しい。その味わいはなぜか中国本場の蘭州ラーメンを彷彿させる。全く同じというわけではないが、スープの旨みが際立つところは似通っていると思った。 唯一の問題点は床の状況かな。おばあちゃんがラーメンを運ぶ時によく手が震えて、スープをこぼしたりするので、床がかなりベタベタしている。ただ、おばあちゃんの年齢から考えると仕方ないと思うし、正直のところ床なんかよりおばあちゃんの手が火傷しないかが心配だ。 体を大事にして、この店を更に長くやり続けて欲しい。
Hiro Sasa225(9)
2024/05/13
豚骨とは思えない背脂のみの澄んだスープは絶品、どこよりも優しく感じる味はヤミツキになります。何と熊の手入り❗三多摩地区では今まで食べた中では一番です。カウンター4席、対面席2☓4席 、並ぶのは必須。喜多方の源来軒といい勝負🎉
土屋一教(38)
2024/02/15
以前から気になっており木曜の12時頃に訪問。3人ほど並んでいましたが、5分ぐらいで数名のお客さんが退店し自分も着席。 中はカウンター4席と2人がけのテーブルが4つほど。 おかみさんがテーブルを拭きに来た際、ネギラーメン中を注文。クチコミのとおりおかみさんが一人で回しているようで、時間がかかるかと思いきや10分ほどで着丼。 スープはアッサリながらも麺とよく合い、美味しくいただきました! テーブルを利用した際はお会計の際にセルフで丼を片付けるのがマナーのようですが、アットホームな雰囲気でまた行ってみたいと思います! 駐車場はお店の横に1台と、お店の前を通過して一つ目の十字路を左折し、少し進んだ先の左側の駐車場に1台停められるようですが、解りづらいので車で行かれる方は高架下にある駐車場を利用した方が良いかもしれません。
ぺこ太郎(981)
2024/01/07
営業日が限定なので訪店できず、ようやく実食できました。 もともとラーメンショップ系は好みなので期待してました。期待以上のラーメンショップでした~。ビール頼むとなぜか油揚げ煮付けついてきました。これが美味しい。 ラーメンは海苔トッピングです。 予想を反した海苔でした(笑) 海苔の下には茹でたままの麺です。自分でほどいても文句は言えません。ワンオペでこの味、値段では文句の付け所ありません。 食後は自分で器一式をカウンタに戻して、テーブル拭いて支払って退店。 健康に気をつけて長く続けて欲しい店です。 癖になります。また行きます。
Onodera HC(17)
2023/12/07
おばちゃん1人でやってましたので、サービスの質とかは気になる人は気になるかなって感じ。 でもいわゆる「ラーショの当たり」のお店ですね。とってもおいしいネギラーメンでした。あと餃子もでかくてうまい。 営業時間や営業日が少ないことだけ気をつけて! 駐車場はあるようでしたが、周囲をぐるっと回っても見当たらなかったため、駅横のコインパに停めて歩いてきました。 店横に1台(自転車などが止まってたら停められない)と、少し離れたところに駐車場があるらしいです(画像参照)。
Yo O(564)
2023/01/12
平日12時ちょうどに入店し満席。口コミどおり人気店のようで、12時台は店外待ちの人が途切れませんでした。 ネギラーメン並を注文。ラーメン600円~のわりにチャーシューがしっかりしていてかなりお得感があります。仕入れ値は結構上がっているはずなのでお店の儲け的に大丈夫なのか少々不安になりますが…。ビジュアルのわりに味が濃くないところが気に入りました。店外に灰皿があり、窓が閉まっていても席によっては煙がかなり入ってくるので嫌煙家はご注意ください。 ローカルルールとしてはどんぶりの返却とテーブル拭き拭きは自発的にやっているお客さんが多かったです。駐輪スペースは公式にはないですがお店の前に2~3台止まってはいました。
kazunobu 96(12)
2022/11/12
久々に行ってきました。 13時過ぎに到着。雨もあって空いてました。 中盛ネギチャーシー麺 追加トッピングチャーシュー 相変わらず美味しいです。 また行きます! 2023.3.23 以前国立に住んでいた時によく通ってたお店です。 ここのチャーシューは肉厚で柔くてとても美味しい!! 燻製チャーシューではなく、通常のチャーシューです。 麺は細麺です。 また行きます!
2 birdie(324)
2020/11/27
2021年4月1日 ラーメン(600円) 変わらず安定の味です。 出入口は開放中ですが 店内は特別な感染対策は無いように思えます。 テーブル席もカウンターも仕切り板等はなく、お隣の方とは近い状態です。 厨房は「衛生面が良い」とは言えないと思えますので 苦手な方には厳しいかも知れません。 --------------- 2020年11月23日 ラーメン(600円) ツケメン(650円) 濃いめの味で優しい、私には好みの味です。 ツケメンはお酢が効いたスープです。 麺箱は「あさひや」です。 店内はカウンター席とテーブル席ですが こじんまりとした店内です。 出入口は開けっ放しです。 店内BGMはラジオです。 訪店時は「TBSラジオ」でした。 何故かラーメンショップ系のラジオは TBS率が高めに感じます。
Posted by Google Map
国立市中1丁目9−35 MAP