東大和ラーメン大冬樹Season2

東大和ラーメン大冬樹Season2

ラーメン 中華

4.0(705)

魅力度 4705pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

東大和市中央4丁目962−12 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

憲(782)

2024/08/19

5.0

近くにあり、仕事が繊細で何を頂いてもとても美味しいのでありがたいお店です。ローストビーフ丼は必ずセットにしたい逸品だと思います!

chachacha nippon(1)

2024/08/15

5.0

知り合いの紹介で初来店。 女性の店員さんが1人いて、男性の店員さんが2名。 全員愛想のいい人で、1人でお店に入るのが苦手な人には良いお店です。 価格とラーメンについて 魚介の中華そばを食べました。個人的にラーメンに1000円払うのは少し抵抗のある方ですが、食べてみると2000円払ってもいいなと思える味です。 最近このような系統のラーメンにハマってるのですが、その中でも上位で美味しかったです。 店の雰囲気、ラーメンの美味しさ、全てにおいて星5をつけさせて頂きました。 これからまた通わせて頂きます。 ご馳走様でした🙏

キビラッキー(550)

2024/04/01

5.0

20時終了のためなかなか行けなかったこちらが21時半まで営業時間が伸び、やっと初訪店。魚介や鶏豚骨などメニューが豊富で券売機の前で悩むのがすでに楽しい。ラーメンも美味しく近くなら通いたい。

きたじまゆうき(67)

2024/03/14

5.0

名前は以前から聞いたことがあるけど、行ったことのない評判のラーメン屋さんシリーズとでも言いましょうか。 今や東大和のラーメンと言えばココってくらいのイメージです。気がついたらリニューアルまでしていて、完全に乗り遅れた感がありますが「ド煮干しまぜそば」の名前に惹かれまくってたので、リニューアル後も残ってて良かったです。 これがホントに「ド煮干し」の名に偽りのない、強力な煮干し感でめちゃウマですね‼︎ 麺も平打ち麺に味が絡むし、具材も全部違和感なくてお見事な味です。強いて言うなら、海苔はちょっと上質過ぎて逆に違和感があったかもってくらい。サービスで出してくれた味変用の酢と辣油も効果的でした(特に辣油はシビレが効いてて旨すぎ‼︎)。あと追い飯用に買ったライスが大中小同じ値段なので大にしたら、全然追い飯分の残りが出なかったので具でいただきました笑 しかしはっきりと衝撃的な旨さでした。私としては煮干し系のまぜそばに絞ったらNo.1級だと思いますし、汁なし系でもトップクラスの旨さかもしれません。これは看板メニューの「鳥豚骨ラーメン」も気になりますねー こちらのお店も間違いなくまた訪問すると思います‼︎

taka pi(14)

2024/02/27

5.0

『鶏豚骨ラーメン880円』 【2024年2月平日15時頃先客3後客2】 8周年を迎えられた大冬樹さん、店主さんおめでとうございます㊗️ 店主さん含む3名体制、大冬樹さんは貴重な通し営業をされているお店で、夜勤が多い私にとっては超ありがたい存在です 駐車場も完備されています 8周年を機にド煮干しまぜそば以外のメニューを刷新 その一つ鶏豚骨ラーメンは連日完売をXで知り、まずはこのメニューから食券にて購入 PayPayでも支払い可能です 素早く3分程で、薬味として紅生姜、辛味噌、おろしにんにくと共に到着 スープは鶏や豚の臭みはなく、濃厚でまろみのある動物系の旨味が素晴らしく激ウマ 食べ進めてもくどさはなく、薬味で味変もできるので完璧 麺は中細ストレート麺でゆで前約140gと一般的な麺量、立川のUMAさんの自家製麺を取り寄せているそう プツリとした心地よい歯切れ具合でスープの絡みも良く、擦り心地、ふわっと香る小麦の香りも申し分なく美味しい麺です チャーシューは柔らかい低温調理タイプ、肉の味が濃く、大判で満足度高くハイレベル メンマは中華っぽい甘辛味でサクコリ食感 海苔は大判で香りがよいですし、小ネギはマストですね 全体的には豚骨ラーメン寄りな味わいかと思いきや、鶏の味わいもしっかりしてさすがの美味しさでした メニューリニューアル前から何回も伺っていますが、全メニューまた食べてみたいです!

J marym(252)

2023/11/03

5.0

煮干し中華そばの味玉を頂きました。美味しい食事を提供頂きありがとうございます。 鮪白湯ラーメンも頂きました。鮪の釜焼を食べているような鮪臭ガッツリだけど臭みは全く無く凄い攻めた味に感動しました。但し魚嫌いな方には無理かも?

Kouk! .K(244)

2023/07/08

5.0

2024.5.24 なかなか行けなくてリニューアル後2度目の訪問 数量限定の魚介つけ麺1,050円を麺中盛+120円で つけ汁は節系が効いた醬油味 あっさりだけど塩味と甘味のバランスが良く魚介の分厚さを感じる 散らされたバラ海苔がさらなる海感を演出 さすが魚介使いの名店 麺は立川の名店UMA特製の中太の平打ち麺 もちもち食感だけど全粒粉入りなので噛むと小麦の美味さがダイレクトに感じられる この麺、相当美味いな トッピングはどれも秀逸 途中レンゲにのせられた刻み玉ネギを加えると爽やかに味変 最後は魚介出汁の効いたスープでスープ割り これだけでも十分美味い 1杯でこれだけ楽しませるとはさすがの名店 ごちそうさまでした♪ 2023.8 毎年恒例の季節限定 金目鯛の冷製麺+鮭と明太子の冷製飯を。 金目鯛の旨みに海産物の甘みが相まったアニマルオフのスープは抜群に美味い。 キッチリ〆られた細麺との相性も抜群。 トッピングの鶏チャーシューもアッサリしていて美味い。 海藻類とバラ海苔が更なる磯感をUPさせていて素晴らしい。 これで880円とか、ありえないコスパ。 途中、スープを冷製飯にかけて冷やし茶漬け風にして。。。 これもバツグンに美味い。 全てが計算されている1杯。

Kamba Go(216)

2019/10/06

5.0

土曜日13時頃、Season2になり初訪問 以前からあったド煮干しまぜそばを注文 相変わらずのクオリティ 他にも、濃厚そうな鶏豚骨、済んだ魚介醤油、魚や貝出汁の塩… これだけ違うテイストをハイクオリティで提供できるのは凄いと思う 店頭には冷凍ラーメンの自販機もあるのでお土産にもいい