そらの星

そらの星

ラーメン

4.1(464)

魅力度 4564pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区大宮1丁目7−24 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

俊介(32)

2024/07/19

5.0

初めて家系で美味しいと思ったお店。 こんなに美味しいもんかと他、有名店に 行ってみたが残念な結果で…。 週イチ通わせてもらいます!

wood_twin外道丸(124)

2024/03/21

5.0

横浜家系のラーメンとしては関西随一ではないでしょうか コロナ渦で足が遠のいていたのですが 久しぶりに食べたくなったので、重い腰をあげて来訪 開店20分前に店舗に到着しましたが、すでに行列が なんとか、開店後カウンターにすわることができました いつもは、のりラーメンにキャベツとほうれん草トッピングで サービスのライスをもりもりいただくのですが 今回はのりラーメンをいただきます。 券売機でチケットを購入、カウンターにおくと店員さんにライスはどうしますか?と聞かれるのでお願いしますと ライスはサービスでおかわりもできますが、無くなり次第終了だったかと思います。 お好みもそのときに聞かれるので 麺の堅さ、味の濃さ、油の多さをオーダー 麺柔らかめ、油多めでライスをワシワシ食べるのがとても好きです。 お水は冷水機が2カ所あるので、セルフサービス 券を渡して20分ほどで提供 昔と比べてスープの量が少なくなった気がするのは やはり原料高のせいなのでしょうね 麺も昔は太麺だったはずですが、細麺になっていました 久しぶりにいただきましたが スープの濃さと味のバランス、油の味 どれもが最高で、ハシがとまらずライスと一緒にもりもりと食べます。 食べてる最中に思ったのは、やはり細麺よりも太麺の柔らかめで食べたかったなと 昔からのお客さんは、細麺に納得してるんだろうか? とちょっと余計なことを考えてしまいました。 閑話休題 あっという間に食べきって、余韻を味わうまもなく席を立ちます 後のお客さんが詰まっていますので。 神奈川でも中々に食べることのできないレベルのスープだと思います。

信次“shinji”(21)

2024/02/24

5.0

行列並んで30分。 大阪で完璧な家系に出会いました! まずはスープ。家系王道の動物系濃厚スープ。 麺は、食べてみて、うん? これ、酒井製麺じゃん! 福井でいつも行く家系と同じ麺でした。 そして、素晴らしいのはチャーシュー。食感、旨味ともこれまで食べた家系ナンバーワン! そして、このクォリティでこの価格、儲かってるのか、心配になるくらいです。 ともかく、今まで食べた家系でベスト3に入ります!

えびさん(15)

2024/02/08

5.0

1度目は日曜日、1時間半の待ちで海苔ラーメン並、全て普通でオーダー 2度目は水曜日、40分の待ちで海苔ラーメンキャベツトッピング、硬さ普通、味濃いめ油多めでオーダーしました 海苔のトッピングはマストです!汁ひったひたにしてごはんを巻くと海苔の甘みと汁の旨さで極上の味わいを楽しめます!ほうれん草もひたひたにしてから食べることをおすすめします!キャベツはどっちでもいいけど濃いめにしたならあったほうが食べやすいかも? 次オーダーするなら全て普通で海苔ラーメンで頼むと思います。並ぶ価値有りの美味しさで待ってるときの香りからたまらないです。お金は両替してもらえますが、先に千円準備しておくことをおすすめします!

市口勝正(89)

2024/02/06

5.0

この日のランチは旭区大宮「そらの星」へ。 大阪市旭区、旭税務署から通りを挟んですぐの所にあるラーメン屋さん「そらの星」で「キャベツらーめん」を頂きました。味玉トッピングです。 ご飯は無料。麺の硬さや味の調整もできるのでですが、全て普通でお願いしました。 ここ「そらの星」は、横浜発祥の「家系ラーメン」のお店。大阪における家系ラーメンのパイオニア的なお店ですね。 さて、 そんなここの「らーめん」ですが、麺は、家系ラーメン御用達「酒井製麺製」のもっちり中太麺。スープは濃厚とんこつスープを使ったとんこつ醤油スープ。具は、ほうれん草、チャーシュー、海苔が3枚、それにキャベツがたっぷりのってます。その横に、トッピングの味玉が添えられてましたよ。 家系ラーメンは塩分濃度高めなので、キャベツとの相性がめっちゃ良いんですわ。今の時期、キャベツが甘いので、なおさら旨いんですよね(^O^)/ キャベツらーめん、大好きだなぁ〜 めっちゃ旨かった〜〜〜

fuji “食べ歩き”(452)

2023/09/22

5.0

12:20分頃から並び13:35頃着席 ずっと並んでおり、このお店の人気ぶりが伺えます。 チャーシューラーメン(並)(¥950)に味玉トッピング(¥100)を注文しました。 そして、家系ということで、麺の硬さ、味の濃さ、鶏油の量が選べます。 濃いめで頼んだこともあり、脳に響くようなしっかりとしたパンチのある濃い味のスープでした。 少し太めの麺と絡んで負けない力強さで相性も良い! 肉厚のチャーシューが4枚乗ってこのお値段はめっちゃお得だと思います! 卓上にはごま、にんにく、コショウなどの調味料があり、お好みに味変できます。 ご飯は無料でおかわりも可能です。

リロ(114)

2023/08/09

5.0

平日13時30分頃に行って約30分ちょっと待ちました。 中に入るとチケットを買ってまた待ちます。 麺の硬さ、濃さ、油の量が選べます。 私は全て普通でいただきましたがとてもおいしかったです。 家系はあまり食べたことないので比べようがありませんが、東京に住んでいた友人もここが大阪で1番!と言っていました。 店員さんもとても感じがいいです。

Ramentimesだいち(438)

2023/07/27

5.0

はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜 《そらの星 》 『海苔らーめん 800円』 『味玉 100円』 『ライス(無料)』 大阪で一番美味しい、との呼び声高い家系ラーメンと言えば、旭区にある《そらの星》さん。 基本的に家系ラーメンはあまり食べないので一番かどうかはわからないけど、ここのは好き! ということでお久しぶりの訪問。 大雨の日なので少し並びは少なめでしたがそれでもすごい! 先に『海苔らーめん』『味玉』の食券購入。 30分ほど並んでカウンターに移動。 コールは「麺:柔め,味の濃さ:普通,鶏油:普通」 スープは超濃厚なので薄めで頼むか悩みましたが普通でお願いする。 ちなみに、家系にライスは必須ですが、無料な上におかわりも自由という太っ腹! 【ビジュアル】 これぞ家系!のオーソドックススタイルで着丼〜! 【スープ】 スープをひと口… 濃いぃーーーー! でも、うっまーーーーぃ! ガツンと来る濃厚スープに鶏油のコクと風味。濃厚好き、家系好きにはたまらんでしょうね! 【麺】 家系の総本家《#吉村家 》さんと同じ酒井製麺を使用した太麺。 もっちりとした食感とスープの馴染み、ともにいい! 家系特有の短い麺なので勢い良く啜るとスープ跳ねしちゃうのが難点ですが(笑) 【トッピング】 豚チャーシューは柔らかくて美味しいやつ! 海苔、ほうれん草はスープをしっかり吸わせてごはんとともに食べるのがもう最高! この為に海苔増ししましたからね🤩 いやー美味しかった! ご馳走さまでした。😋

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 940 m

マルコ

ラーメン

4.3(294)

魅力度 4594pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区清水1丁目18−15 MAP

概算距離 700 m

TEPPAN SHIN

ラーメン ステーキ

4.2(86)

魅力度 4286pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区千林1丁目5−7 MAP

概算距離 850 m

久久香

ラーメン 中華

4.2(68)

魅力度 4268pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区中宮5丁目3−32 MAP

概算距離 770 m

おばちゃんとこ

ラーメン

4.2(29)

魅力度 4229pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区千林2丁目13−2 MAP

概算距離 220 m

明洋軒

ラーメン 中華

4.0(42)

魅力度 4042pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区中宮1丁目12−22 MAP

概算距離 970 m

ラーメン頓珍拳

ラーメン

4.0(5)

魅力度 4005pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市城東区成育5丁目1−3 MAP