Posted by Google Map
千葉市若葉区桜木北3丁目16−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
夜守(1)
2024/07/06
初めて訪れました。お店に入ると店主さん達が笑顔で出迎えてくれて嬉しい気持ちになりました。様々な種類のパンがあって悩みましたが2種類のパンを選びました。接客もすごく丁寧でよかったです。お会計を済ませた後に塩パン一ついかがですか?とご馳走してくれました。なんだかすごく心が温まり泣きそうになりました。 必ずまた伺い今度は違うパンを頂きたいです。
sora(54)
2024/06/10
2024/6/6 店主の人柄が暖かいパン屋さん。 塩パンはプレツェルの生地?しっかりしていて初めて食べるタイプ。 レーズンバターサンド?クリームサンド?は クリームが固形っぽく固まっていて食感が好きです。 オリーブの細長いパンはオリーブとチーズが入っていてこの組み合わせはありそうで無かった! 駐車場はいまいちよく分からなかったのでとりあえずお店の前に停めました。 ハードパン好きなのでまたお邪魔します。
aiko o(178)
2024/05/07
祝日10:30頃訪問。お店の前に2台駐車場があり、運良く停める事ができました。お店が狭いので、お店の中に2名いれば 外で待つ様に張り紙がしてあります。中に入ると 美味しそうなパンが沢山あり、13点買ってしまいました。接客がとても良く、値段も200円位からサンドイッチが420円でしたが、どれもすごく美味しいです。特に美味しかったのが、リュスティックとカレーパン サンドイッチです。まだ全部食べれてないので 再訪したいと思います。
eco(3)
2024/03/01
都内で流行っているパン屋さんと同じくらい高レベル‼️ 個人的にはそれより好きかも❣️ 子供から大人まで美味しく食べれるパンで、こういったスタイルのパンにしては値段がとても良心的で、ついいっぱい買っちゃいました。 接客も素晴らしい! とても感じ良くてこちらまで腰が低くなります!
musica(146)
2023/08/12
小さなお店ですが、ハード系のパンを中心に、惣菜系、菓子パン系など、種類豊富に並んでいます。 どれも、丁寧に作られており、惣菜パンなどは彩りも綺麗で食欲も増します。
sakura s(17)
2022/09/25
以前から気になっていたパン屋さん 買ったもの 塩パン ¥140 ベーコンチーズエピ ¥270 厚切りベーコンのエピ ¥280 オリーブとチーズ ¥240 大納言 ¥280 ごまあんぱん ¥170 クロックムッシュ ¥250 バタール(ハーフ) ¥160 和風ウインナー ¥300 ハード系のパンが多く オシャレなお店 (^^♪ パンはどれも美味しく お店の方もとても感じがよく通いたくなるお店です。
toshiaking camp(415)
2021/07/27
つっ…遂に 見つけてしまった…旨いパン屋さん! (T_T) 初来店で購買意欲がでまくったのは久々! いつもは価格、見た目、ボリュームなどが脳内で複雑計算され、妥協して購入することが多いのだが、今回はあれもこれもとなってしまい、レジが終わったのにラスクまで追加してしまった お手間を取らせて申し訳なかったです 奥様かな? 低姿勢で好感のもてる良い接客! そりゃ買っちゃいますよね 購入したのは↓ ・五穀カレーパン ・アンパンマンパン ・クリームパン ・厚切りベーコンエピ ・ベーコンチーズエピ ・ソシソン(極太ハーブ系ウィンナーパン) ・えびのタルティーヌ ・食パンのラスク ハード系のパンがガチうま!! コメント長くなりすぎるので、感想はしぼって↓ 特にソシソン!? シソンヌ?笑 イメージがわかず、すき間からハード系ウィンナーパンであることがわかり、即座に注文 結果好きになっちゃう 笑 byジローさん パンが好きで長年食してきたが、恥ずかしながら初めて見た商品名でした 2度と忘れることはなくなったが! こいつには1000%ビール! ってなる感じで、主食にもつまみにもなるやばいパンです! 最後の一口が惜しいこと惜しいこと 泣 ベーコンエピは厚切りとあるだけに、ベーコンの存在感、食感、味、全てにおいて完璧! ベーコンエピの生地が柔らかい店があるが??としかならない ここのは食べなきゃダメ! チーズ入りのベーコンエピは、チーズの高級感!いいチーズ使ってますね~ 贅沢さを感じます~こりゃワイン~ のっ飲みたい…昼間からやってしまうのか …結果我慢…ワンチャン夜のツマミ用に買い足しにいくか?…我慢…次回だな (T_T) 価格帯も程よく、味、ビジュアル、ボリュームのバランスがとても良いバランスのパン達でした! いつか背伸びしてあの上段の300円和風ウィンナーとその隣のやーつを買うときがくるのだろうなー ここはヘビロテ間違いない店舗様だな~ ご夫婦?共に、最後の送り出しまで本当に好感しか残りませんでしたー すぐまた行くと思います
AO NARI(69)
2020/01/21
大好きなお店!とにかくどのパンもおいしいし、価格も良心的!クロワッサンラスク最高です!!お土産に持っていくと必ず喜ばれます。