Posted by Google Map
福山市南蔵王町3丁目8−41 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
yudai(6)
2024/06/17
まずはラーメンの話していこう。 博多に行った際に本場の博多ラーメンを食べた。食べた瞬間に「とんとん」やん。そう感じるくらいに博多ラーメンを表現していると感じる。 ラーメンに関してはとても美味しいが正直今まで食べてきた中で断トツというわけではない。 しかし、とんとんに置いてある高菜がありえないほどに美味しい。これは日本で1番美味しい高菜だと思っている。 しかも、その高菜がラーメンを頼むことで無料で食べれるのだ。正直福山に住んでいる人は羨ましい。 私は大阪に引っ越したため実家に帰る際に高菜を持ち帰りするしかないのだが、2.3日もあれば食べきってしまう。 それほど魅力的なラーメンと高菜です。 ぜひ無料で食べれる高菜だけでなく、持ち帰りもしっかりと試して欲しい。 そして願わくば全国配送をしてほしい。
gear web(263)
2024/02/17
何年かぶりの南蔵王店。いつもは松永店だけどたまたま近くに来たので。豚骨ラーメン700円と煮卵100円に替え玉100円安定の美味さ。最近の豚骨ラーメン屋さんは高菜も紅生姜も有料な所が多いけど、ここは高菜ゴマ紅生姜にニンニク全部無料!最高ですやん!
まりふぁんすたけし(731)
2024/01/23
とん丼セット 頂きました〜。 とんこつラーメンなスープは濃厚でクセになる程に美味いです♪ 高菜に紅生姜にすりごまとアイテムもあります。 チャーシューもトロッとスープに馴染んで良い感じです。 麺は硬さを選んで注文になります。 替え玉を追加するお客さんの声が途切れないほど替玉率は高いお店です。 セットのとん丼はツユも美味くボリュームもあります。 とても美味しかったです。
renewal(38)
2023/12/25
20年前のオープン当時から通ってる蔵王店。 昼間のとんとん最高。回転率も良くてサラリーマンにはGOOD⤴︎ ご馳走様でした。
ろんめい(8)
2023/08/20
福山市内の人気の豚骨ラーメン店です。 こちらは支店になり郊外店の為、駐車場完備で助かります。 開店から並びが有り昼食の時間帯は混み合いますが、ラーメンの提供も早く回転効率はとても良いです。 全てにおいて丁度良い美味しい豚骨ラーメンです。 トッピングも揃っており自分流で楽しめます。 本場の豚骨ラーメン店の様に半分の替玉があるのも良いと思います。 忙しいにもかかわらず、接客も大変良く美味しく食事が出来ます。
idouka 2023(94)
2023/07/04
久しぶりにやって来ましたよ。 11時開店5分後ぐらいに到着 前の車も吸い込まれて行きました☺️ 店内に入りセルフで水をくんで注文 ラーメン 麺の硬さは普通で 程なくして到着 まずはそのまま頂きます あっさりしてくどく無い豚骨ラーメンです 半分ぐらい食べたら辛子高菜を投入 これと合わせるためのスープに感じられます やはりうましです 半替玉があるので追加注文 替え玉が来る間にニンニクを召喚 うまさ倍増です 今日は人と会う予定がないので問題無しです さっと食べて完食(体を思いスープは少し残しました🙇) ごちそうさまでした
先っちょだけの約束(52)
2023/05/17
福山市では有名な豚骨ラーメンのお店へ訪問。 14時頃だったので、お昼の混雑は回避しており、待ち時間無し! 本当に人気店で、お昼時間は駐車場は満車•空き待ちの車列が出来ることも…スムーズに入店できた時はとてもラッキーです! お冷がセルフサービスなので、入口のすぐ右か、更に奥に進んだ給水機へ。 今回頼んだのはラーメン。 見た目やファーストインパクトはあっさりなのかと思いきや、口にしてみると、しっかりと豚骨ラーメンを主張するスープはとても美味しい。 麺に絡みやすいスープは少しトロみ感があり、何となく『こっさり』なのかと。 具材はシンプルに大判チャーシューと刻みネギ。 卓上にはクラッシュ用のニンニク、紅生姜、高菜、ごま、胡椒(?)があり、替え玉の際や好みにカスタマイズ可能。 替え玉は一気に2つ頼んだら、1つの容器にまとめて貰ったので、テーブルが狭くならずとても助かります。 また、豚骨ラーメン特有のスピード提供で、空き席の順番待ちがあっても回転率は良さそう。 ** 総評 ** 【おひとり様・グループ・ファミリー】 •大人数は無理があるが、おひとり様から少人数まではオススメ。 【待ち時間・待合スペース】 •回転率は良さそうだが、お昼時のピーク時は順番待ち必須。 •待合は…外かな? 【駐車場・アクセス】 •面している通りは付近の主要道路でアクセスは良いが、駐車場の出入りは1箇所の為に、混雑時の出入りはハイレベル。 【注文方法・支払い】 •着席して注文、飲食後に厨房横のレジにて支払い。 【トイレ・手洗い場】 •トイレは右奥にあり。
YOSHI(840)
2023/02/24
平日の12:30頃、お邪魔しました。 店の外に5名くらいの列ができていましたが、10分程で店内に案内頂けました。 テーブルには、ゴマ、紅生姜、辛子高菜、ニンニクが置いてあり、好みでトッピングができます。 メインメニューは、ラーメンかチャーシューメンと至ってシンプルで、メニューと合わせて麺のかたさをオーダーします。 追加でねぎトッピングもオーダーしました。 ねぎ好きの私には大満足の盛りっぷりでした。 もちろん替え玉もオーダーしました。 とんこつスープがとても美味しく、1滴残さず美味しく頂けました。