Posted by Google Map
日光市鬼怒川温泉大原1409 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
らぼ未来派(13)
2024/07/21
平日のランチに利用させていただきました。 店内の池の金魚が泳いでいる様子を見ながら「日光HIMITSU豚のベーコンときのこのガレット」をいただきました。 そこまで期待はしていなかったのですが、温泉たまごも相性がよくて、すごく美味しかったです! 平日でもランチは早めに行かないと水辺側はすぐに席が埋まってしまうので、早めがおすすめです。
K R(706)
2024/07/09
ランチで「とちぎ和牛100%ハンバーグ」と赤ワインをいただきましたが悶絶の旨さでした‼️
y のランチ日記3(85)
2024/07/04
ここのカレーライスは家庭的で好きな味だが、ハンバーグもオススメ! なによりスイーツ関連もお洒落なので、女子旅やカップルならぜひ寄られてみては?? 私はオッサン1人で食べてます(笑)
ザパーソナルジム錦糸町店(238)
2024/02/29
鬼怒川温泉旅行に行った際、お店の名前が気になりお伺いさせていただきました。 地元の野菜を使った豊富なメニューとボリューム、味に大満足でした。 週末や連休は混雑しやすいかなと思います。 旅行で鬼怒川方面に行かれる際は是非立ち寄ってみてください。
齋藤たけし(1557)
2023/09/28
鬼怒川温泉駅から徒歩5〜6位にあるカフェです。 駅からは少し離れています、大通の車道沿いにお店があります! 隣に池があり、鯉がたくさん泳いでいます! お隣の池と自然を眺めながらゆったりくつろげます お昼前に行ったため、お客さんもほどほどにいて 店内は落ち着いていました。 僕はお店オススメのモンブランのミルクティーを注文しました! ミルクティーは少し熱いですが、モンブランの甘さとミルクティーの仄かな甘さが相まって美味しいです。
Hiroyasu Matsui(1565)
2023/07/01
広々とした店内に間隔を広めに客席を配置していてゆったりとしている雰囲気。 大きな窓の外に大きな池もあることから、この店名になったのだとわかる。 彩りの良いランチはどれも美味しいです。12時すぎると混雑して並んでいました。
佐々木くまお(40)
2023/05/20
当初予定していた旅先を雨天ということで変更し、兼ねてから雨天プランで決めていた鬼怒川温泉に。 前日まで、鬼怒川側が満席だったSL大樹1号が、改めて当日確認したら空席を発見したため、急遽購入。小佐越での日帰り温泉と下今市のランチを予定変更。 東武鉄道のデジタル鬼怒川温泉フリーパスにて、ここを利用すると鬼怒川パークホテルズの日帰り温泉が500円になるとのことで、利用。 最初は、お茶するぐらいで寄ったつもりが、店員さんからの11時からランチになるとのアドバイスを受け、メニュー見てランチに変更。 自分は、前菜とコーヒーまたは紅茶付カレーライス(1,500円)を注文。前菜はミニトマト、大根などの甘酢で漬けたピクルス、人参とレタスのマリネ、紫玉ねぎのマリネ乗せラスクが小皿で提供。甘酢なので、万人受けしやすい味付けになっている。 メインのカレーライスは、香ばしいビーフカレー。粉から炒めたのであろう香ばしさが際立つ老舗ホテルが提供しそうなザ・欧州ビーフカレー。そこに素揚げしたパプリカ、ブロッコリー、オクラと半熟玉子の半身がトッピング。味は前述した通りの塩味が少し強く、人参や玉ねぎ、じゃがいもはかなり煮込んで溶け、具に残るはビーフのみ。 行きの特急で朝食を食べてそれほど間もないためか、大盛りでいつも注文する自分でも、普通の量でちょうどいい感じに満腹。美味しかった。 店内はJAZZが流れ、池を眺めて食事する店名通りの水辺。水辺は、3人用テーブル席、4人用は道路側テーブル席となるため、注意。特に土日のランチは混むので、ランチ開始の11時に入店することをオススメします。
りゆか(2496)
2022/11/12
昼時と言うのもあり、混み合っていました。すでに売り切れのメニューがあったため、自分の食べたかったガレットが売り切れないか肝を冷やしましたが、残っていてよかった。ガレットは見た目よりもボリュームたっぷりで、胡椒がアクセントになって美味しかったです。「水辺の」というだけあり景観がよく、素敵な時間を過ごせました。