福本屋

福本屋

インド料理

4.2(269)

魅力度 4469pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

碧南市栄町1丁目32 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Tぴろし(187)

2024/03/24

5.0

土曜日の夜に伺いました!混んでおり10分ほど待ちました! 味もとっても美味しかったのですが、何より店員さんの対応がとても良く、店長さんっぽい方の笑顔が素敵でした🙆🏻‍♂️ カウンターに座り焼いてるところが見れてとても良かったです! トマトとチーズのお好み焼きを食べました!チーズの甘味がとても美味しく、トマトもジューシーで美味しかったです!レモンをかけると、チーズの香りが引き立ちとても美味しかったです! おでんもあり、卵を食べました!出汁が効いておりとても美味しかったです😊 他にもオムそばとか色んなメニューがあったので、また行きたい🙆🏻‍♂️

ものっそぴーや(22)

2023/11/03

5.0

ずーっと行きたかったのですが、いつも混んでいて諦めていました。今回近くに用事があったため、空いているといいなーと淡い期待を抱いて伺うと、時間がはやかったこともありすぐに座れました。 そして、それはそれは最高の出会いとなりました😭 ふわふわのお好み焼き、たっぷりのソース、トマトののった白やきそば。すべて好みの味でした。 高級鉄板料理やさんのような雰囲気もあり、居酒屋のような雰囲気もあり、とっても居心地の良いお店で最高でした。 そしてなにより、店長さんの笑顔と心遣いと、鉄板でお料理をつくる仕草に惚れました!!!!!!仕事で疲れ切っていましたが本当に癒されました。 絶対また行きます😭❤️

RM Champagne(111)

2023/03/10

5.0

支払い方法:現金のみ 接客抜群に良い👍️✨✨ どうしても目玉焼きが乗った焼そばが食べたくてここにたどり着きました🍳🍝 エビなどの具材の開き方に一手間掛かっていて食感も良く美味しかったです。 お好み焼きと焼そばがメインで一品料理もあります。店内はお洒落な鉄板焼のお店。 丸ごとカマンベールチーズ焼き美味しかった(笑) ワインも多数品揃えあります。 ごちそうさま。

Youiti Ina(114)

2022/12/24

5.0

天使のトマト焼き🍅酸味とチーズ🧀が絶妙にマッチしてとても美味しい。 おでんも頂きましたがお出汁が染みた大根 メッチャ美味い、メニーも豊富で色々楽しめそうなお店です。 スタッフさんも元気で明るくて良い雰囲気でした。

ishibumi kose(64)

2022/08/24

5.0

◆創作と地元密着の美味しいお好み焼き店◆ 〜驚きと美しさでワクワクの感動あり〜 ★2022年お好み焼きクチコミNo.1 前から行ってみたいと思っていた「福本屋さん」 それが、先日のYahoo!ニュースで、「2022年愛知県お好み焼きクチコミランキング第1位」と出ました。 それも、自分のお気に入りにしている「じゃけん(名古屋駅近く)」の広島焼きを2位に抑えての第1位に! そんな福本屋さんとは、どれくらい美味しいのかと、紹介画像を眺めてイメージを膨らませ、自分の中でのハードルを上げた状態で、お店に行きました! ★ハードルを越える美味しさとオリジナリティ メニュー表は、街中のお好み焼き店のように、オーソドックスな表示で、アットホームな感じ方があります。 そもそも、お店は「碧南市」という海辺の街中にあります。 お店の外観も店内も、和の作りで、落ち着けるお店です。 メニューの注文 ここに来たら、まずは「天使のトマト焼940円」 そして、店名が付いているというだけで、深く考えずに「福本焼940円」にしました。 そして、プラス300円で定食にできるので、1つは定食に。 ほかにも、気になったのがあって、 「白やきそば(碧南の白しょうゆと味醂を使った焼きそば)」と、 「特選霜降り和牛すじ焼き」… 食べきれないので、これは、後日、期待することに。 調理・焼きは、オープンカウンターでお店の方が焼いてくれます。 カタカタ、カタカタとお好み焼きの生地とタネを軽快にかき混ぜる音が聞こえてきて、それだけでも、あーっ、ふわふわのお好み焼きなんだなー、って感じました。 テーブルに運ばれてきた料理は、これまで写画像でみてきた通りですが、やっぱり実物を見ると、驚きですね。 「天使のトマト焼」は、トマトとチーズが、偏りなく、きれいにお好み焼きの上に載せられていて、「天使」のような輝きです! そのトマト焼を食べると、ふわふわの生地に、トマトとレモンの酸味が、ソースの味を辛味を抑えて、その中に、フレッシュミルクのコクもあって、ちゃんと美味しさも追究されている、新しいお好み焼き…でした! 「福本焼」は、見た目、形が整っていて、卵のうす焼きが丁寧に盛り付けされています。 上の方から食べ進めると、普通の焼きそばに、卵のうす焼きが載っているだけだと思ったら、焼きそばの下に、お好み焼きが出てきて、えっ…て、驚嘆の一言! メニューにはそうやって書いてあったので、ちゃんと読んでいなかった分の驚きを差し引いても、嬉しいサプライズです! メニュー表とかを見ていると、福本屋さんの食材は、地元・碧南市のトマトとか、あおみ豚を使っているのと、食材ごとに産地にこだわっていて、その時の美味しいものを提供していて、そういった意味でも、安心できるアットホームなお店です。

まっちゃん(121)

2022/05/01

5.0

碧南市の「花よりあんこスタンプラリー」に誘われて来店しました。入店すると、お好み焼きの強烈な香りがしました。あまりに美味しそうだったので、思わずあんこを忘れてお好み焼きを頼んでしまいました。豚キムチと福本焼きをいただきました。ふんわり卵の中から甘辛ソースの焼きそばが出てきて、見ただけで食欲そそります。豚にいか、海老も入って嬉しい限りでした。とろっとソースにおおわれた豚キムチも肉厚でホクホクです。どちらも絶品です。 本来の目的の「恋するあんこ」もいただきました。フレンチトーストにバニラアイス、生クリーム、そして小倉が絶妙なバランスで美味しかったです。フレンチトーストのアクセントはザラメでしょうか。ごちそうさまでした。 今年もやってきました「花よりあんこ」スタンプラリー初日に伺いました。フレンチトーストに北海道クリームをたっぷり染み込ませ、小倉とバニラアイスをコラボさせた「恋するあんこ」は絶品です。さすがお好み焼き屋さんの鉄板料理です。

camp_bricksuk(445)

2021/03/21

5.0

はじめての訪問。 ホール接客も気持ちよく、厨房の皆さんもお客さんを一緒に迎え入れてくれる。 天使のトマト焼、福本焼、カキフライをいただきました。自家製マヨネーズとの相性もよく、ソースの味もやさしくて、大満足でした。 またリピートしたいと思える素敵なお好み焼き屋さんでした!

Atsushi MASEGI(1719)

2020/09/30

5.0

仕事の都合で近くまで来たので以前から気になっていた福本屋さんへ。開店とほぼ同時に訪問しましたが、2組先客あり。平日のお昼ですが、早めに来て正解でした。 店内はカウンター、テーブル、座敷などあります。私はカウンターへ。お店のスタッフはとても印象が良い感じ。店内も清潔感があり、オープンキッチン風なのも良いです。カウンターからは調理の様子を見ることができます。 さて、注文は福本焼ランチ(1,200円)。やはりここは名物をいっときましょう。ランチは白飯、焼きおにぎり、サラダから選びます。私はサラダにしました。福本焼がボリュームありそうなので控えめに。 福本焼は、上から玉子焼き、大磯屋の焼きそば、お好み焼という三層構造から成っています。断層の様です。タモリさん好きかもなぁ、なんて思いました。焼きそばは地元碧南の大磯屋のそばを使ったもの。喉越しの良い麺で好きなんです。お好み焼きは大きなエビやイカが入ったミックスかと。 追加できるソースは自家製マヨと生クリーム!マヨは想像できますが、生クリーム(砂糖不使用)は未知です。恐る恐るお好み焼きにかけてみましたら、意外な美味しさでした。かなりな味変感がありますが、悪くありません(笑) まだまだ変わったメニューがあったのでまた伺いたいです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店