初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる

初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる

カレー インド料理

4.2(157)

魅力度 4357pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新宿区西新宿4丁目41−10 スカイコート西新宿 1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

meg(24)

2024/07/17

5.0

ランチにて訪問 2種盛り・3種盛り・4種盛りで選択 ご飯の量も少なめ・普通・大盛りで選択可能 今回は2種盛り・普通で選択 女性はこの量で頼んでる方多い印象 スパイス感しっかりだけどそこまで辛くないので 辛いの苦手な人も食べやすいお味🤤 テーブルには辛味スパイス(一味)も置いてあります 11:45〜ランチスタート 行列必須です 奥にテーブル2つ、カウンターメイン 支払いは現金のみなのでご注意ください

湊美奈子(15)

2024/05/09

5.0

新国立劇場にバレエ鑑賞に行った際に初めて行きました。 スパイスが大好きなのでたいへん堪能できました。 ランチはカレー1〜4種類あり組み合わせが出来ます。わたしはひじきとトマト、チキンのカレーをチョイス。サラダ、パパド、雑穀ご飯がセットです。一口食べてびっくりする程美味しい! たいへん丁寧に作っているのがわかります。香り高い辛口カレーと雑穀ご飯はよく合います。大満足でした。店内は狭いので予約はしたほうが安心。機会があればまた行ってみたいお店です。

Atushi Iizuka(153)

2023/12/26

5.0

初台の商店街入り口にある小さなレストラン。 相変わらずの盛況。ランチのコアタイムは外したつもりだが、それでもお客が途切れない。良い店というのはこういうものなのだろう。 食べるとついつい「これこれ、これだ」と独り言が溢れる塚本シェフの味。和の素材を繊細なセンスでスパイスを使った料理に仕立ててくれる。カレー専門店、と限定してしまうには惜しい幅や広がりを持つ料理ばかりである。 ある頃から思い始めたのだが、たんどーるのランチのセットはコース料理に近いのではないか、など考えていた。定食でもあるが、なんとなくコース料理に近いものを感じるのだ。食べ進めていくときの味の変化、グラデーションやふくらみ、そして想像力を掻き立てられる部分からがそう感じるのかもしれない。 そう考えるとまったくもって値段、お安いのだ。手もかけてあり、味の要素や変化の楽しさ、面白さは西洋料理のコースにけっして見劣りしない十分な価値がある。一番お高いランチにトッピングやらデザート、ドリンクなどつけてもなかなか3000円を超えられない。あの味にして驚きの価格だ。 たんどーるの味は、もはや語るまい、というところがある。あまりにも想いが伝わる、しかし饒舌すぎない料理たち。食べないとわからない繊細さ。聞くと伝わってくるこだわり。だからシェフ以外のわたしのような人間の言葉で伝えることがナンセンスに感じる時が多々あるのだ。 塚本シェフを知る人々にとっては鬼気迫るものを感じる客も多かろう。逆になにかで知ってなんとなくこの店に訪れた人々には普通に美味しいよい料理に感じられるはずだ。そこがおもしろい。この温度差に外食を食べ歩く面白さが集約されると思っている。 自分が目の前にした料理に対する興味、その深度のこと。 美味しいものをただ美味しく食べることは大切だ。精神的にも肉体的にもとても健康的なことであると感じる。しかし、その料理に込められたなんたるかを知りたいと思った時点でそこにある料理の価値は何倍にも膨らんでいく。その向こう側に料理人たちの想いの大きさが差となって現れる。その面白さを感じられるかられないか。感じたいと思うか思わないかという差なのだ。 もちろんどちらでもいい。ただ、外で金を払ってたべる食事というものにはそういう側面があって、たとえそれがチェーン店の1000円しない料理であっても根っこの根っこには想いがあって、面白いものなのだということを忘れないでいれば、日本の食を知らぬ間に支える一助を担うことになる。そんなことを考えている。

sa ka(385)

2023/01/28

5.0

利益利用:平日 アクセス:京王新線初台駅東口より徒歩5-6分 11:45開店、ランチは水・木・金。 11:45-14:30頃の営業です。 土曜日はディナー不定期営業。 12:10頃待ちなく入店出来ました。こちらは再訪です。 カレー4種盛りのセット 2310 1.鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(梅干しのせ+¥100) 2.たんどーるの代表作!鶏肉の梅カレー 3.豚肉の黒々カレー(黒胡椒と黒ゴマ入り) 4.カボチャと豆のカレー アジョワンで和えたトマトのせ 今週の付け合わせ ・新じゃがと玉ねぎのスパイス炒め ・大根と人参と高野豆腐のスパイス煮 ※3種盛りには野菜ピクルスがつきます この日はチャイプリン(480)も! まずサラダがすごく、生の白菜がシャキシャキしていて瑞々しい!美味! カレーはお出汁とスパイス、フレッシュな野菜が混ざって非常に美味しいです。 こちらは雑穀米のライスですが、もちもちプチプチと食感が楽しい! 付け合わせの野菜はポーション大きめで食感と味の両方で食べ応えあり! ライスは量が選べますが、この日は朝軽めのため並で。 滅多に伺えないので、贅沢に4種盛りにしましたが、大満足でした! プリンは食べる前のビジュアルにワクワク。 器を取って現れたプリンは、優しいスパイス感ともちもち固めのプリンが絶妙。 ほろ苦のカラメルがたまりません。数に限りがあることや、メニューは週替わりのため、HPでご確認ください。 食後はお店奥にあるレジにて。 店員さんたちのオペレーションが良く、仕事の合間も安心。 大変美味しかったです。ごちそうさまでした!

T T(379)

2022/09/01

5.0

ランチで訪問 開店すぐにもかかわらずどんどん人が来る人気店 人気の秘密は食べてみたら分かる! 一口目から体が喜ぶ優しさと美味さと辛さ! 和出汁カレーがここまで美味いとは驚きでハマった。4種から選べるのも嬉しい。

r(314)

2022/07/24

5.0

様々なカレー屋さんを訪れてきたけど、新感覚!まさに"和魂"で美味しいカレー。 軟骨やサバ、油揚げなどを使って和風にしていて、日本人の口に合わせたインドカレーっていうよりは、完全に日本のカレーって感じ。スパイスもしっかり効いてて、かつ、食材に合わせた味付けなので美味しい。 席数はそんなに多くないですが、アットホームな雰囲気でした。また行きたい。

W K(32)

2022/06/07

5.0

一度食べたら病み付きに! 絶品スパイス和食のススメ ○行き方 初台駅から徒歩5分程度 商店街に入って割とすぐのお店です。 ○予約方法 ランチタイムは予約不要です。 ○混雑状況 平日ランチタイムに伺いましたが、それなりに混み合ってます。入店まで10分程かかりました。ものによっては売り切れの場合もあるので早めが◎ ○注文メニュー カレー3種盛りのセット(1650円) ・鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー ・鶏肉のフレッシュ実山椒ココナッツカレー ・ひじきと干し椎茸のトマトカレー ○お店の雰囲気 大量のスパイスや店主の書籍が飾ってあり、小さなアトリエのようなイメージです。 綺麗にされているカウンターと奥にテーブル席があり、こじんまりとしている分、食事に集中できます。 シェフも料理に真剣に向き合っており、どんなカレーが届くのが非常に楽しみでした。 ○感想 インド料理をベースに、梅、ゴマ、根菜、昆布、乾物といった和素材を使ったここでしか食べられないスパイス和食のお店です。 インド料理でもあり、日本でも多くの人に愛されているカレーがメインということもあり、非常に親しみやすい味わいとなっております。 ・鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー シェフが焼き鳥のつくねからヒントを得た人気メニューです。 軟骨のコリコリした食感と大量のクローブの香り、七味唐辛子の爽やかな風味。 お店では梅干しをトッピングして、くずしながら食べるのが人気です。 マイルドな味わいの中に旨さが詰まっており、クセになる味でした。 ・鶏肉のフレッシュ実山椒ココナッツカレー 個人的No. 1はこちら! 南インドのケララチキンをベースに、山椒を加えて作られたカレー。 ココナッツミルクのほのかな甘みの中に山椒のさわやかな香りと辛味がピリリと効いた、人気メニューとのこと。 これだけを食べに行く価値が十分にあるメニューです。 ・ひじきと干し椎茸のトマトカレー これはカレーなのか?と一瞬感じますが、わかめやひじき、椎茸等の乾物の旨味が満載のトマトカレーです。 味は全く別物ですが、西新宿にあるコチンニヴァースのトマトチキンカレーとジャンル的には似ている気がします。 これも他にはない味わいでまた食べたくなる逸品。 最近好きということもありカレーが多かったのですが、他のカレーには無いたんどーるさんだけの味わいで非常に際立っておりました。 一度食べたら虜になること間違いなしです。 今度は夜も伺ってみたいと思います。 皆様も初台に行かれた際は是非お立ち寄りくださいませ!

益子貴寛(1660)

2022/02/19

5.0

初台の不動通り商店街。日月火が定休日、昼は水木金、夜は土のみ。 カレー3種盛りのセットで、 ・鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー ・豚肉のジンジャートマトカレー ・根菜カレー(大根、人参、蓮根、ゴボウ、小豆) に、 ・キャベツと切干大根のスパイス炒め ・大根と人参と高野豆腐のスパイス煮 ・野菜ピクルス ・雑穀ご飯 ・サラダ(自家製ドレッシング) まず、ベジファーストでサラダを。自家製ドレッシングがすこぶる美味。食欲増進。 粗挽きの鶏肉とナンコツのコリコリ感が楽しいキーマカレーは、唯一無二の体験。どのカレーもしっかりとスパイシーでいいですね。色とりどりの副菜が目にも舌にもおいしい。 和と印が融合した味で、日本人の味覚にとても合うし、野菜をこれだけおいしく食べさせるのもスゴい。 …と感心しながら、ごちそうさまでした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 730 m

インド料理パトワール 新宿店

カレー インド料理

4.4(568)

魅力度 4968pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

渋谷区代々木3丁目23−5 TKビル 1F MAP

概算距離 810 m

インディアンレストラン khana( الحلال )

カレー インド料理

4.4(485)

魅力度 4885pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新宿区西新宿6丁目16−12 MAP

概算距離 860 m

Craft Curry Brothers BASE (クラフトカレーブラザーズベース) 代々木店

カレー

4.6(198)

魅力度 4798pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

渋谷区代々木3丁目13−1 Smi:re Yoyogi MAP

概算距離 790 m

コチンニヴァース

カレー インド料理

4.2(454)

魅力度 4654pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新宿区西新宿5丁目9−17 MAP

概算距離 390 m

きんもちカレー

カレー インド料理

4.3(348)

魅力度 4648pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新宿区西新宿3丁目9−1 西新宿ティーオービル 7階 MAP

概算距離 630 m

ミッション(プスパ 西新宿4丁目店)

インド料理

4.6(7)

魅力度 4607pt

ステマ?度 7%

at 50/100

シロ!

新宿区西新宿4丁目12−16 薫ビル 1F MAP

概算距離 970 m

タイ料理 ミャオミャオ

カレー

4.5(103)

魅力度 4603pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

渋谷区幡ケ谷2丁目1−4 ACN渋谷幡ヶ谷ビル 2F MAP

概算距離 420 m

アジアンパーム渋谷本町

カレー インド料理

4.2(361)

魅力度 4561pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

渋谷区本町2丁目14−4 MAP

概算距離 960 m

RAJA

カレー インド料理

4.5(58)

魅力度 4558pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

渋谷区代々木4丁目2−8 ピースビル 1F MAP